• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちブラックのブログ一覧

2022年08月25日 イイね!

自宅トイレ🚽便器洗浄ユニット故障・交換

皆様おはようございます。
まだまだ残暑厳しいですけど、朝晩は少しだけ涼しくなった気もしますね!


お食事中の方には申し訳ありませんけど、今回はトイレのお話です。





自宅のトイレはリモコン連動のウォシュレットが付いているのですが、今月の初め頃?にリモコンボタンを押しても水が流れなくなりました💧
トイレ改装からまだ4年ちょいなのに…(笑)





リモコンボタンを押すとウォシュレット本体は反応してますし、直接レバーを捻ると水は流れます。
と言う事は…。





洗浄レバーに内蔵されているモーターの故障か、ケーブル内の断線が原因で作動しなくなったんでしょう😓
これはもう交換するしか無いな…と、洗浄ユニットを購入する事にしました。
しかし同じTOTOでも便器洗浄ユニットは数種類あるらしく、自宅トイレの便器に適合する物がどれなのか分かりません💦
ネットで色々調べ、何とか適合品を購入出来ました♪
早速交換して無事に直りましたけど、やはりリモコンで操作出来ると快適ですね(*^▽^*)




因みにですが…。
自宅のトイレは便器に自動車ガラス用撥水剤を塗ってツルツルに撥水させております✨





「せっかく新品便器なので綺麗な状態を維持させたいなぁ」と言う事でこの便器に交換してすぐから撥水させており、自分が使う度に毎回掃除しながら約4年間ピカピカを維持しています💪


突然ですが、皆さんはトイレの臭いが気になる事はありませんでしょうか。
自分は昔から気になっていましたけど、トイレだし…狭い空間だから仕方ないんだろう🤔と思っていました。

んで、何故自分がトイレを使う度に毎回掃除する様になったのか…。
便器を撥水させると良く分かるのですが、一度便器に付着した尿って実はなかなか落ちないんですよね。
高圧洗浄機で流せば落ちるかも知れませんが、水洗トイレの水流程度だと数回流しても残ります。
そして、トイレが臭う原因の大半はコレなんですよ(^^;)
おそらく便器が黄ばむ原因も大半がコレではないかと…💦
自分が毎回掃除する理由はこの汚れと臭いを残さない様にする為で、使用後には軽く湿らせたトイレットペーパーで必ず便器を拭いて掃除しております。
以前は消臭剤やら芳香剤やらを複数個置いていましたけど、臭いの元がある以上はどんなに強力な消臭剤を置いても効きません(笑)





これでトイレの嫌な臭いが完全に消える事は無いかも知れませんが、自宅の場合はほとんど気にならなくなりました😚
撥水が弱くなるとまたコーティングして、なるべく綺麗な状態が続く様に心掛けてます。
汚れが酷くなる前に洗ってしっかりお手入れする。
車もトイレも大事な事だと思います🎵
毎日掃除しているので縁裏の黒ずみや便器の黄ばみ等も無く、お陰様でトイレだけは年末の大掃除をやらなくて良くなりました。





使用後にトイレの水を流す→綺麗になった!と感じる方が多いと思いますので、トイレの臭いが気になる時は柄付きスポンジ等で“使用後の掃除”を試してみると良いかも知れませんね♪

そろそろ1日の気温差が出始める時期になりますので、風邪等で体調を崩されません様に注意されてお過ごし下さいませ😃


※臭いが消える事を保証する内容ではありませんのでご参考程度に…。
※全て自己責任でお願い致します🙇
Posted at 2022/08/26 06:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まるちゃん9199 さん、ああーっ😆

自分もコレ気になっていたんですよ(笑)
パイン美味そうですが、サクレレモンみたいにパイン果肉が乗っているんですか?
今度見付けたら買って来よう🤤🍍」
何シテル?   08/03 21:54
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78910111213
1415 1617181920
21222324 252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
格安中古車のアクティトラックを購入しました。 軽トラは中古でも高いのでなかなか買えませ ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation