• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちブラックのブログ一覧

2019年09月25日 イイね!

٩(*´◒`*)۶自宅プチリフォーム

皆様おはようございます(+q+)zzZ…
最近、仕事中にスズメバチをよく見る様になりました🐝
自分は蜂が大嫌いです😣
秋はスズメバチが狂暴になっているそうですので、皆様も刺されない様にご注意下さい。

また自宅のプチリフォームをやりました♪
今回は階段の滑り止め交換です(*^▽^*)



毎日必ず1往復は通る所なので、30年以上使えばボロボロにもなりますよね💦
あちこちが割れております。



雑巾で擦っても、なかなか綺麗にはなりません。



使う材料は此方。
いつも行くホームセンターで売られておりました😄
自宅階段の幅は約750㎜。
画像の箱入り商品は長さ670㎜なので足りません。



箱入り商品の隣に長尺商品(6尺・約1800㎜)がありましたので、それを7本購入しました。



作業自体は簡単です😊
古い滑り止めをベリベリ剥がして…。



ピッタリの寸法にカットした新品を貼り付けるだけです♪
家の階段は13~14段の場合がほとんどの様ですね。
自宅も13段なので、これを12回(2階のフロアは貼りませんので)繰り返しました。



交換作業は簡単ですけど、端っこのカットはちょっと難しいです(^^;)
コーナー部分は斜めの角度も合わせないといけませんし、複雑な形に切り込む所も…😅
古い両面テープを剥がしながら、ついでに掃除もやりながら…。
3時間程で交換作業が終わりました。



流石、新品は綺麗で気持ち良いですね✨
母も喜んでおりましたので、交換して良かったと思います(*^-^*)



あとで知ったのですが、暗い時は滑り止めの縁が光るみたいです。
素晴らしい🎵
次は階段の手摺取り付けかな…🤔


1日の気温差が大きくなってきましたので、皆様も体調を崩されません様に気を付けてお過ごし下さいm(__)m
Posted at 2019/09/25 07:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月08日 イイね!

ヽ(*´▽)ノ✨オートポリスに行きました♪

ヽ(*´▽)ノ✨オートポリスに行きました♪皆様おはようございます。
台風15号の予想進路が関東へ向かっているみたいですね🌀
雨風が強まる恐れが高い地域にお住まいの方々、怪我等がありません様にお気を付け下さいませ😥

近所のみん友さんからお誘い頂き、土曜日にSUPER GT予選を観戦しに、大分県のオートポリスへ連れて行って頂きました🏁
自分は車やバイク等の乗り物大好きですが、レースに関しては全くの無知です💦
どんな車両が走るのかも理解しておりませんけど、何か楽しそう(笑)




朝6時に自宅を出発♪
近所のみん友、ゼストsさんの愛車に便乗させて頂きました😄
35GT-Rはゼストsさんの弟さん、もちろん一緒に行きます。
どっちのスカイラインも良いなぁ…。



九州自動車道に乗り、鳥栖ジャンクションから大分自動車道へ。



途中の画像はありませんけど、のんびりペースで下道を走り、オートポリスに到着。



車を駐車場に停めて、場内を移動します。
画像はオートポリスのレイクサイドコース。
昔はドリフト走行会でよく走っておりました🚗
懐かしい🎵
また走りたいな(*^O^*)




会場に着くと、色々なブースが✨
グルメあり…グッズあり…。
ここを見て回るだけでも楽しいですね♪



レクサスのGTカー?
速そうですね💦



何か弄りの参考になる所は無いかな…(・д・ = ・д・)



キャリパーにアルミテープ?
静電気除去の為でしょうか。
これならフィットでも出来ますね(笑)
ローターにドライカーボン製のカバーが付いてますけど、こっちの方が冷却するのかな?



新型スープラ。
初めて実車を見ました。
カッコいいですね。
しかし、ボディーが小さく感じるのは自分だけ?(;^_^A



新型スープラのレース車両?
これも速そうです。



暫くウロウロしてからレースを観戦しました(^∇^)

何キロ出ているのか分かりませんが、速い!




遠くからでも排気音が聞こえる程の爆音で、迫力満点です😆
これはテレビでは伝わらない臨場感ですね。





ただ、広いサーキットを歩いて移動するので足が痛い💦
テレビの方がゆっくり観戦出来ると思います(笑)





速くてカメラが追い付かない😅





どのマシンにどの選手が乗車しているのかさえ分かりませんけど、とにかくみんな速い!








よく見ると、それぞれのマシンが通るラインも違ったりするんですよね。
あの僅かな違いがタイムに影響するのかも知れない…。








もっと迫力がある画像を撮影したかったのですが…スマホカメラ&自分の腕だとこれが限界でした。


再びブースの方へ行くと、何やら人だかりが…(゜_゜)?



“ドリフトキング”土屋圭一さんのトークショーがあってました✨
初めて生で見ました。


この後はSUPER GTの予選を観戦して、睡魔と戦いながら帰宅しました。
帰り道は少し雨がパラつきましたが、会場で降らなくて良かったです。




今回のお土産がコチラ。
レクサスの旗と団扇とパンフレット。



自分用にTシャツを購入しました👕




APEと何かのコラボ品みたいです。
自分は普段からAPEのシャツを着ておりますので、丁度良かったかも♪
通常7000円が半額以下の3000円。
ラッキーでした❤️

歩き回って疲れましたけど、久しぶりのオートポリスは楽しかったです( ・∇・)
また機会があれば行こうかな🏁🚗

Posted at 2019/09/08 10:23:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月02日 イイね!

プラモデル【R34スカイラインGT-R】

皆様おはようございます。
まだ日差しは強いものの、最近は朝晩が涼しくなって来ましたね♪
もう秋の気配を感じる様になり、ちょっと寂しい気もします😅
夏は短い…。

少し前の話になりますが、またT-POINTの失効期限が迫っておりましたので、プラモデルを購入しました。




今回はアオシマ製チューンドカーシリーズのトップシークレットR34GT-Rです✨
前回のR32は少々失敗してしまいましたので、これはいつも以上に集中して作りました。



ボディーカラーはベースに黒を塗り、上からレッドパールを吹き付けて3コートパールのワインレッドっぽく塗ってみました。
…が、思っていた様な色にはならず。
パープルに近い発色になりました。
見る角度によってはブラウンパールっぽく見えます。
これはこれで良い色かな(笑)




今回はまぁまぁ上手く仕上がったと思います🎶



一応リアウイングも作って仮合わせしてみたのですが、大き過ぎて全体的なバランスを崩している気が…(^^;)
あまり自分の好みではありませんでしたので、敢えてウイングレスにしました。



ホイールも別売り品に交換しました。
マッチングも悪くないですよね😊








なるべく妥協しない様に作りましたので、今までのプラモの中では満足な仕上がりになったと思います。



以前、母がDAISOへ行くと言っていたので「ついでにコレクションボックス買って来て。」とお願いしたところ、間違えて画像の商品を購入して来ました。
(´・ω・`;)車のプラモを飾るのに、雛壇は使えない💦
でもせっかく買って来てもらったし、勿体無いので…。



セリアで電池式LEDを購入しまして。



土台の横にスイッチを取り付け…。



加工して雛壇をフラットにしました。



これなら車のプラモも飾る事が出来ます。
そして横に取り付けたスイッチをONにすると…。




照明が点灯します✨
これもまぁまぁ上手く出来たかな♪




実車なんて購入も維持も出来ませんけど、プラモでもGT-Rはカッコいいなぁ🎵
Posted at 2019/09/02 06:48:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「母デミオの車検🚗🔧

お盆だからか?陸運局メチャメチャ少ないです😄👍」
何シテル?   08/15 13:18
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
格安中古車のアクティトラックを購入しました。 軽トラは中古でも高いのでなかなか買えませ ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation