• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちブラックのブログ一覧

2020年08月17日 イイね!

プラモデル【ハコスカ】

皆様おはようございます。
お盆休み、あっという間に終わってしまいましたね(^^;)
今年はコロナウイルスの影響もあり、お出掛けされてない方も多いと思います。
コロナ…早く終息して欲しいですね💦

自分もなるべく外出しない様に…と言う事で、自宅でプラモデルを作っておりました(笑)
数回プラカラーの買い出しに行ったものの、こんな時こそプラモは良い“引きこもりアイテム”かも知れませんね♪




今回はハコスカのプラモを作りました😄
これは「リバティーウォーク」シリーズのハコスカですが、中身は昔からあるグラチャンシリーズがベースになっているみたいです。



なかなか説明書通りに作らない…🤣
バンパーレス仕様も嫌いではないんですけど、リアルな仕上がりにしたかったので不使用パーツを使ってノーマルグリル&バンパー付きで作りました。



ボディーカラーは白に黒と黄色と肌色をごく少量混ぜ、アイボリーで塗ってみました。
旧車らしい色で、ハコスカにマッチしていると思います✨









昔の金型を使ったプラモ?なのか、内装は初代ソアラと同じくチャチな作りでしたので、制作時間はあまり掛かりませんでした(^^)



ノーマルライトの丸目四灯はレンズのみでリアルではありませんでしたので…💧
※画像は加工済みです



セリアの手芸コーナーで見付けたぬいぐるみ用の目玉を購入。
一番小さい目玉をスライスして😱内側にメッキシートを貼り付け、丸い部分を使ってリフレクターにしました。

このプラモはホイール以外のメッキパーツがほぼ無い為、バンパーやグリル等もメッキシートで頑張っております(笑)



ガラスも旧い金型のせいか、分厚い上に歪みまくり…。
艶も無いので磨いてみたのですが、何か納得出来ないので塩ビ板で自作しました。



近所のみん友さんが「確かネットで三角窓が開いた状態で作っているハコスカを見た事がありますよ」と言っておりましたので、参考にしてみました😋




各窓の縁は爪楊枝を使って塗りました。
しかし…手がプルプルしてガタガタになってしまいました💦
ガラスも位置が奥過ぎで変ですし、窓は今後の課題になりそうですね( ¯−¯٥)








個人的にもう少し大きなホイール(15インチ?)が良かったですけど、まあまあリアルに仕上がったので良かったです🎵

次は何を作ろうかな~(*^▽^*)
Posted at 2020/08/17 06:25:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2020年08月03日 イイね!

プラモデル【YZF-R1】

皆様おはようございます☀️
やっと梅雨明けしましたねー♪
天気が良いのは嬉しいのですが、とにかく暑い💦(笑)
夏場は思っている以上に身体の水分を奪われているみたいですので、皆さんも熱中症には十分にご注意下さいませ😄

前々回のブログで投稿させて頂きました自宅裏の塗装小屋。
ここで作った初めてのプラモデルが完成しました🏍️

塗装~組み立てまで小屋で作業しましたけど、換気がちょっと弱いもののエアブラシや缶スプレーで塗装する程度ならバッチリでした。
ただ、半端なく暑いです(^^;)
換気の為に密閉率を上げたせいか、室内に熱気が籠ってしまう様で…💧
予算があればスポットクーラーでも欲しいところですが、いつになる事やら…。



今回のプラモは以前ステッカーやオリジナルTシャツでお世話になりました、みん友のリョマ太郎さんへプレゼントさせて頂こうと考えて作りました。
タイラレーシングのYAMAHA YZF-R1です🎵
自分は乗り物大好きですけど、レースやバイクの知識は一切ありません。
なのでタイラ選手の事もYZFの事もこのプラモで初めて知りました。



説明書の指定通りに作ろうかと思ったのですが、ワインレッドが似合いそうなバイクだな…と言う事で、カラーリングは自分好みに変更させて頂きました。
マルーンにレッドパールを混ぜ、エアブラシで塗装。
タイラ選手ファンの方から怒られるかも🙇💦



ホイールはワインレッドにマッチしそうなブロンズ系カラーで塗装。
ボディーとホイールのカラーリング以外はほぼ指定通りで作りました。
個人的に初めて知ったとは言え、カッコいいバイクですね😊











今回もフロントフォークのインナーやリアブレーキのマスター部分にはメッキシートを貼り付け、リアルさをアップしております。
ZZR同様、ローターは精密ドリルで穴開けしました💪





せっかくなので、今まで作ったバイクのプラモも一緒に撮影してみました(笑)



ネイキッドタイプもフルカウルタイプも良いなぁ✨



暗い所だと艶が分かり難いので、外で撮影しました。















プラモ撮影って意外に難しいんですよね💦
しかし…オッサンが外でプラモ撮影って、周りから見たらどういう感じなんでしょう(爆)



このプラモのコレクションボックスには芝生を敷いてみました。
こうする事で、ボディーカラーのワインレッドがより映えると思います(*^▽^*)



1つだけ盛大な失敗をしてしまいました💧
組み立てラストで燃料タンクのキャップを取り付けたんですけど、手元が狂い、最後の最後に接着剤がはみ出してしまうと言うまさかの事態に…。
下手に触ると逆に目立つ為、そのまま乾燥させております。
リョマ太郎さん、スミマセン🙇🙇
今のところ目立ってはおりませんが、変色してしまった場合は違うプラモをお送り致します😅

最近コロナウイルスの感染が再拡大している様ですので、皆さんも気を付けてお過ごし下さいm(__)m
Posted at 2020/08/03 06:04:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「@まるちゃん9199 さん、ネットと言う手がありましたね😆👍

早速明日にでも注文します🎵」
何シテル?   10/15 20:10
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
格安中古車のアクティトラックを購入しました。 軽トラは中古でも高いのでなかなか買えませ ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation