• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちブラックのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

カスタムスニーカー( •̀∀•́ )✧

皆様こんにちは♪
昼間は少し暑いものの、すっかり秋めいて来ましたね!
1日の気温差が大きくなる時期ですので、体調を崩されません様に注意してお過ごし下さいませ(^^)




今月の中頃だったでしょうか、姉と甥っ子・姪っ子が日帰りで自宅に来ました。
甥っ子は現在東京で役者を目指しているので、自分と会うのは久しぶりです。
甥っ子から東京の話等を聞いていると、突然「あ!俺もスニーカー塗って欲しい😃」と言われました(笑)
「良いけどちょっと時間掛かるよ」と返答しましたが、「出来上がったら送って✌️」との事で、新品のエアフォース1を置いて帰りました。





今回もベースカラーはホワイトです。
「デザインが決まったら連絡するね」と言っていたそうですけど、甥っ子ってどんな感じが好みなんだろう🤔





とりあえず靴紐を抜いてソール部分をマスキング。
あとは甥っ子からの連絡待ちですが…。
「デザインが思い浮かばない💦」と言っているみたいでしたので、自分のデザインでいくつか画像を送ってみました。





その中から「こんな感じが良い!」と連絡が。
って事で、水色と紫でペイントします💪





ペイント自体は早いんですけど、マスキングに時間が掛かるんですよね(笑)
スニーカーをペイントして、乾燥待ちの間にプレートを鏡面します。
画像は加工前。





鏡面加工後。
アルミかと思いましたが、真鍮かな?
溝部分には墨入れをしました✨
甥っ子の好みに関係無く、自分勝手に進めております🤣





途中の画像はありませんが、完成~🎵
靴紐はブルーに変更してみましたけど、本当はもう少し明るいブルーが良かった気がします💧





予想画像より濃い水色に仕上がりましたが、ほぼ予定通りだと思います😊





踵の内側部分にAttiBのサイン✌️





甥っ子から「この文字を入れて欲しい」と依頼されたので、なるべく格好良く見える様にデザインを考えました。
この文字のデザインが一番難しかったかも…(;^_^A





先程完成したばかりなので甥っ子の元に届くのは来週辺りになりますが、自分が先にブログへ投稿させて頂きました😄
気に入ってくれると良いのですが…👟
Posted at 2023/09/24 17:25:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月15日 イイね!

プラモデル【日野セレガ SUPER HI-DECKER はとバス仕様】

皆様こんにちは!
日中はまだ暑いものの、朝晩は過ごし易くなって来ましたね(^^)
季節の変わり目で体調を崩されません様、皆さんも十分にお気を付け下さいませ。




前回作りましたFD3Sのプラモから約3ヶ月。
今回は観光バスのプラモを作りました♪





何故バスのプラモなのか…。
十年以上前にアオシマ製の“ふそうエアロクイーン”を作った事があります。
当時は筆塗りオンリーで、とてもお披露目出来る様な仕上がりではなかった記憶が(笑)
急にその事を思い出し、「バスのプラモってまだ売ってるのかな?」とネットで検索したところ、数種類のバスのプラモがヒットしました。
路線バスも良いけど、個人的には観光バスのリベンジがしたいな🤔と言う事で“セレガ スーパーハイデッカ”にしました🎵





はとバス仕様なので、今回は指定通りのボディーカラーに塗りました(*^O^*)
ボディー関連のパーツは黄色のプラスチックで成型されていましたが、サフェーサーから塗り直しました。





ボディーはパネルライン部にスジ彫りしてリアル度をアップ。
いつも使っているクリアのスプレーは丸々2本使用しました。
艶々ボディーになりましたけど、画像だと分かりませんね…💧





リアのパネルは下地の白が弱かったみたいで、若干黒っぽい黄色になりました😅
まぁ、言われないと気付かない程度なのでヨシとします(笑)







昔作ったエアロクイーンは座席も筆塗りでしたので、雑な上に艶が出ておかしな仕上がりでした。
シートは素材が布地なので艶が出るとリアルじゃないんですよね💦
説明書の指定色は“RLMサンディブラウン79”と言うカラーでしたが、好みではなかったので自分のオリジナルバージョンにしました。
ベースにパープルを塗り、スパッタリングでラベンダーと赤のミストを散らして柄を付けました😊
ヘッドレストカバー?のピンクは指定通りです。
最後に濃い目の艶消しクリアを遠くから吹き付け、布地っぽく仕上げました。





サイドとリアの窓ガラスは薄めにスモークを掛けました。
真っ黒だとせっかく塗ったシートも見えませんけど、薄めなので内装も見えます(*^-^*)





もちろんドアは開閉可能です。
ただ、この手のギミックは壊れ易いんですよね(;^_^A
慎重に扱わないと…。





出入口周りの内装もしっかり塗りましたが、よく見えないな(;・∀・)





ルーフのエアコン装置?にあるファンはクリアのプラスチックで成型されていたので、カバーのフィンのみ塗って中が見える様にしました!
説明書では全部艶消し黒で塗り潰す指定でしたが、クリアパーツが使われている意味はこう言う事だと思います。





ホイールはメッキでしたけど、クリアを塗って少し濁らせました。
大型車のアルミホイールってポリッシュ仕上げですが、メッキではピカピカ過ぎてオモチャみたい(オモチャですけど…)に見えるんですよね。
おそらくこれ位ピカピカを抑えた方がリアルな仕上がりに見えると思います✨
あと、新品タイヤに付いている黄色と赤の印(軽点マークとユニフォミティマーク)も再現しております✌️








久しぶりに大型車のプラモを作りましたが、なかなか楽しめました😆
次はバイクのプラモでも作ろうかな🎶
Posted at 2023/09/15 15:16:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「今日は久々に天体望遠鏡×スマホで月を撮ってみました🌖

本当は土星の環がどんな感じなのか見たかったんですけど、近所の家で隠れて見えなかったんですよ…😅」
何シテル?   08/13 23:03
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
格安中古車のアクティトラックを購入しました。 軽トラは中古でも高いのでなかなか買えませ ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation