• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白髪混じりのブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

rallyで猿ヶ島へ

rallyで猿ヶ島へ11/25のホンダオフロードミーティングで、オフの沼に完全に引きずり込まれました。

ホンダの戦略にどっぷり

来年のミーティングでは市販車レースに出た今思いまして、オフブーツも購入



crf250rally はオフブーツ履くとカウルに傷が入ると聞いていましたが…今年の異常な台風に倒されてがっつり傷がついてから吹っ切れました笑

まっすぐ走っても



後輪滑らせても



草むらかけても




楽しいです。
ラリーは昔からWRC見てましたけど、グラベルで砂煙巻き上げてドリフトするソルベルグやローブに思いを馳せながら、カウルに飛び石が当たる音を聞いています。

傷がついたらシールで隠せばいいですよね(白目

マシンが重い分、すぐ吹っ飛ばされそうになります。

筋トレして体絞り直さないと(涙目

Posted at 2018/12/02 22:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

GP-110 初グラベル

GP-110 初グラベル先日GP-21/22から履き替えたGP-110のインプレッションをこちらで。
写真数の関係で、ブログに記します。



結論は、乾いた林道はツーリングできると思います。ただ、気持ちよく走るには、超初心者である私レベルの方は練習が必要かと思います。

今回GP-110で走ったのはこのようなコース。
埼玉のオフロードヴィレッジさんです。
みたまんまの、サンドを中心としつつたまに石が出てきてしまっているコースです。
空気圧は1.0まで落としました。

ストレートはグイグイ行きます。坂を走りあがってジャンプするぐらい、力強く地面を噛みました。
コーナーはちゃんと減速させ、リアをスライドしながらクリアすることができました。
問題はここです。



↑フロント


↑リア
タイヤの端まで砂がついておりますが、これはホンダさんのイベントであるオフロードミーティングの企画の一つ、CRFオーナーズレッスンで2時間みっちりコーンを使った練習をさせていただいた結果です。

(こんなのでみっちりw という方、ごめんないさ

これにより、私は「滑ってもそんな慌てない」から「自分で滑らせてスライドさせて曲がるということの概要を理解する」ことができました。
おそらく、今日のAMの私ではコーナーでタコ踊りをしていたでしょう。

超初心者である私以上のテクをお持ちの方は何も心配ないと思います。
ただ、私レベルの超初心者の方は、このタイヤで林道に行く時、十分に減速したからカーブしてください。

以上、当たり前なインプレッションでしたw




Posted at 2018/11/25 19:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月18日 イイね!

rallyでラリー鑑賞へ

rallyでラリー鑑賞へ



お台場にあるメガウェブに行ってまいりました。
理由はWRC最終戦オーストラリアのプァブリックビューイングに参加するためです。
1030開場、1100開始で席は100名。
しかし開場時には300名ほど集まり、席を増設しておりました。


JSPORTSの生中継が行われてました。
結果は、オーストラリアのチャンピオンはトヨタのラトバラ!

TOYOTA GAZOO RACING、WRCマニュファクチュアラーランキング優勝おめでとうございます!



復帰2年目でマニュファクチュアラー優勝、素直にすごいと思います。
ぜひ、これらのデータが市販車にフィードバックしていただきたいです。

WRCはインプやエボが走っている頃は地上波でやっていたのでよく見ていたのですが、最近はWRCを始めモータースポーツの地上波がなくなっちゃいましたよね。
今の若い人はネットで見るのかもしれないですが、モータースポーツに興味持つためにはまず地上波で目に着けさせるところからだと思います


ちなみにこれは先着100名に配られました、クラフトモデルです

Posted at 2018/11/18 16:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月03日 イイね!

rallyでskyへ

rallyでskyへこんにちは。少し早いお盆休みを使い、林道に行ってまいりました。
栗原川林道という、関東でも類を見ない長距離ダート(39 km!!)
途中に皇海山(すかいさん)という近年流行のキラキラネームのような日本百名山があります。

登山道に続くような林道だから余裕っしょ!

と、赤城山(23 ℃)では思っていましたが、

入口ゲートの熊注意っぷりにびびりはじめ、

ひたすらダートをはしり

きれいな水に感動し

トンネルを抜け、林道39 kmを完走するのに3時間かかりました
(もしかして、私の練度低すぎ!?

思った以上に礫質の道が多く、難しかったです。礫道の写真がないのはそんな余裕がなかったからです。
水場を渡ったり真っ赤な岩に囲まれた道を通ったり、冒険気分満載でした。おそらく四駆のハスラー以上の車なら完走できると思います。対向車があればそこで試合終了だと思います。

この日はセロー2台、アフリカツイン1台とすれ違いました。大型ぁ
Posted at 2018/08/03 19:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

rallyでラリーへ

rallyでラリーへGR ラリーチャレンジ渋川に見学に行きました!


トヨタが主催する草ラリー?にトヨタ社長モリゾーさんが参加していて、生モリゾーを見たいと思い行ってきました!

モリゾーさんの車がこちら

小渕優子議員がスターの合図を担当していらっしゃいました。
(…渋川市の旗、地面ついちゃってますけどご愛敬…?)
小渕議員にモリゾーさんが「ぜひ自動車の税金を安くしてください!」と直談判した瞬間が、みんな盛り上がっていました(笑
ぜひ頑張っていただきたいです(真顔
モリゾーさんとはスタート時にハイタッチ(物理)ができました!



コスプレイヤーさん?スタイルよい方でしたぁ(

世界的大企業の社長さんとハイタッチ(物理)ができるイベントってなかなかないと思います。
というより、そんな社長さんがレースの現場にフランクに出てくることにびっくりしました

WECの次は、ぜひWRCでも優勝してもらいたいです!応援させていただきます!






rallyは緑によく映えるなぁ・・・
Posted at 2018/06/24 13:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@咲友 さん
すごい!かっこいいですね〜」
何シテル?   07/27 20:43
白髪混じりです。よろしくお願いします。 休日は道の駅を巡りソフトクリームを食べるのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 14:00:52
ホーン取替え(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:37:28
ホーン取替え(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:37:18

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) にこちゃん (ホンダ シビック (ハッチバック))
にこちゃん 世の中からMT車が無くなる前に乗ってみたくて乗り換えました。 免許とって以 ...
ホンダ CRF250RALLY あかまる (ホンダ CRF250RALLY)
あかまる 実家に帰った時レッドバロンの広告が入っていて、なんとなく見にいって… 3日 ...
ホンダ クロスカブ CC110 きすけ(2号) (ホンダ クロスカブ CC110)
きすけ 日本生産のバイクが欲しくて。 トコトコ楽しくやっていきます!
その他 ウィークエンドバイクス きすけ (その他 ウィークエンドバイクス)
通勤・コンビニ用に (カインズホームのママチャリがパクられたので) これでついに三原色が ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation