
田んぼの経過報告
この転作の大麦の中にぽつんと稲が・・
稲を植えるために反あたり5000円も払って
米を作ってます。
みんな勘違いしてるけど、転作するのは
強制じゃなくて、参加してもらったらうれしい
ちゃんとやってくれたら交付金払うよってことです。
もう米の直接支払交付金(7500円/10a 昔1.5万)が
無くなったのでペナルティも無い。
転作に参加しなかったら農協が米の受け入れもしないとか
いってるけどこれも嘘です。
そもそも大麦を転作で作ってるのは福井県ぐらいで
日本の大麦の生産の8割ぐらいを福井県だけで作ってます。
たしか麦茶にしかならない。
県単位で転作をボイコットしてるのでその分のしわ寄せが
全国に平均化されて上乗せしてるのも知られてないし。
Posted at 2020/05/23 15:33:42 | |
トラックバック(0) |
その他 | その他