• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街乗りSIのブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

悩んだタイヤ選び!

悩んだタイヤ選び!先月悩んでいたタイヤ選びでしたが、最終的にはミシュランのPrimacy4を購入することとなりました。
せっかくなので、私がPrimacy4を購入するに至った経緯を書いていこうかと思います。

私が最もタイヤを選ぶ際に最も重視したことは「静粛性」です。
なぜそれを重視したかというと、人を乗せて運転する際にリアシートの人との会話がしづらいなーと思っていたためです。
あと一人で運転している時も「ゴー」という音も気になっていました。
(私はドライブをするときは音楽やTVは付けずに、エンジンや外の音を聞いて車と会話しながら運転しているので(笑))

これまではスポーツ性の高いタイヤを好んでいたので、コンフォート系のタイヤについてはあまり知りませんでした。
そこでまずはどのようなタイヤがあるのかを調べました。
皆さんのレビューやネット情報を調べたところ、以下のタイヤの情報が出てきました。

・YOKOHAMA ADVAN dB
・ミシュラン Primacy4
・ブリヂストン REGNO GR-XⅡ
・ダンロップ VEURO VE304
・グッドイヤー EfficientGrip Performance

主にプレミアムコンフォートと呼ばれるタイヤです。
その中で私が候補に挙げたのは

・YOKOHAMA ADVAN dB
・ミシュラン Primacy4
・ブリヂストン REGNO GR-XⅡ

の3つでした。
これらに絞った理由は、情報が多かったことと履いている人が多かったことです。

様々な情報を調べて整理してみました。
なお画像は以下のURLのサイト様を引用しています。
大変お世話になったサイト様です。
ありがとうございました。
・参考URL
http://tire-navigator.com/choose-summer-tire/chosen-from-tire-position-passenger/position-premium-comfort

★YOKOHAMA ADVAN dB
・静粛性はレグノと同じくらい?ただネットを見ていると、レグノよりは若干劣るかも?
・転がり性能は「A」
・ウエット性能は「a」


★ミシュラン Primacy4
・3つの中では一番悪そう?期待しない方がいいとの情報が多数。
 路面の状態によって静粛性が大きく左右される。
・転がり性能は「A」
・ウエット性能は「a」


★ ブリヂストン REGNO GR-XⅡ
・静粛性は一番良さそう
・転がり性能は「A」
・ウエット性能は「b」


この情報の中ではレグノが一番いいのかなーと思いました。
次に問題となる価格です。
見積りは最近お世話になっているショップでとりました。

REGNO GR-XⅡ (+20,000円) >ADVAN dB(+10,000円)>Primacy4(基準(10万円に近い))

比較金額は4本セット、すべてコミコミです。
さすがプレミアムコンフォートタイヤ・・・正直金額をなめていました。
予算60,000円程度で考えていた私としては厳しい金額です。
そこで相談したところ、以下のタイヤも紹介してくれました。

★TOYO PROXES C1S
・金額60,000円台
・ネット情報では、静粛性や乗り心地においてはコスパはかなり良さそう
(と言っても、上記のタイヤには劣りそう?)
・転がり性能は「B」
・ウエット性能は「c」


コスパを考えると、かなり魅力的でした。
私の中では「PROXES C1S」か「Primacy4」の2択になりました。
かなり悩みいろいろなレビューを見ましたが、最終的にはトータルバランスがいいPrimacy4を選ぶこととしました。
正直、金額はかなりの痛手でした・・・。

Primacy4の感想はパーツレビューの通りです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2618983/car/2366985/10473007/parts.aspx

私としては満足な買い物ができたのでよかったです!

ただ静粛性という観点ではPrimacy4では満足できなかったので、REGNO GR-XⅡも気になりますね。また次の買い替えのタイミングがあれば改めて候補に挙げたいと思います。

何はともあれ、散々悩んで購入したタイヤなので結果的には満足です。
悩んだ分だけ愛着がわき、ドライブが楽しくなりますね。
運転するたびに「あのレビュー通りだな」とか「俺はこう感じるな」とか考えてます。
これを考えるのが楽しいですね!

せっかく購入したタイヤですので、溝が無くなるまで精いっぱい楽しみたいと思っています。

最後まで駄文を読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2020/05/07 19:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@winwin
アイドリングストップしない方がDSGにいいんですか?
アイドリングストップをキャンセルするコーディングをしようかどうか迷っていたのですが。」
何シテル?   08/17 07:29
街乗りSIです。 前のアカウントが使えなくなったので、このアカウントで再出発です。 2017年2月までスズキスイフトZC11Sに乗っていました。 弟がスイフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920 212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

メッキモール磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 23:39:09
ポジション球 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 14:04:15
ゴルフ7 給油口のロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 09:23:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
前車スイフトからの乗り換えです。 歳をとってきて、人を乗せることが多くなったり、荷物を積 ...
トモス クラシック1 トモス クラシック1
XL50Sくんの代わりに我が家に来た可愛いバイクです。 見た目も可愛いですが、ペダルがあ ...
ホンダ R&P ホンダ R&P
2018年9月に購入したバイクです。 春〜秋までは妻の通勤用のバイクとなります。 妻の乗 ...
ホンダ XL50S XLくん (ホンダ XL50S)
妻の通勤用の50ccバイクです。 通勤用として使っていますが、バイクにほとんど興味がない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation