• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN-44のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

FAZER8 7回目の定期点検

FAZER8 7回目の定期点検
FAZER8が1年定期点検から戻ってきました。
早いもので、7年目に突入です。

バイクを預けて1週間。
YSP川崎中央さんから作業完了の連絡が入り
次の休みに店舗へ。




今回は、チェーンやスプロケなど、
パーツ交換も多かったので、去年の車検よりも整備費がかかりました。


今回、外したパーツ群です☆
Fazer8



チェーンは、DIDからRKに入れ替えました。
素材も鉄からシルバーメッキの錆びに強いタイプに変更してます。
一緒にスプロケットやラバー系パーツも交換しました。
Fazer8



リアのブレーキパッドも交換。
Fazer8



また、左右のステップも交換しました。
ゴムのすり減りと、バンクセンサーが折れていたので新品にしました。
シフトとブレーキペダルのゴムもすり減り気味だったので交換してます。
Fazer8



これ以外で、去年の車検以降に交換したパーツも
この機会にまとめてご紹介します。

バーエンド・・・DAYTONAに交換。
フロントサスペンションと同じゴールドで揃えました。
純正の物より少し軽く長くなり、軽くなるとハンドルの振動が増えるかも懸念しておりましたが、
特に問題はありませんでした。
Fazer8



マスターキーシリンダーキャップ・・・Dimotivに交換。
アルミ削り出しとこのデザインが気に入りました。
少し高かったですが、乗っていて一番目に入るところなので替えてよかったです。
交換の際に、マスターキーシリンダーオイルが少し漏れてしまい、かなり焦りました。
幸いカウルなどにはオイル付着しませんでした。。
Fazer8



スクリーン・・・MRAに交換。
純正でも特に問題ないかなと思っていたのですが、
同じFAZER8乗りの方から、ヤフオクで安く譲っていただけたので交換しました。
交換済の方々のレビューでは、純正より質感が増すという声が多かったのですが、その通りでした。
並べてみないとわかりませんが、予想以上でした!
Fazer8



リアフェンダー・・・Pugiに交換。
あまり目立たないところなので、交換するか長~く迷っていたのですが、
替えずに手に入らなくなり、後悔するくらいならと思い交換しました。
FAZER8の排気量、800がデザインされています。
Fazer8




見えないところでは、エアフィルターやスパークプラグも交換済です。
昨夏にはタイヤ交換もしたので、これでだいぶリフレッシュできました。
これで点検とパーツ交換も完了(^^)/!!
Fazer8



2月には風来坊の2018年1発目のツーリングがあるので、
気持ちよく走れそうです☆


Posted at 2018/02/27 08:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | FAZER8 | クルマ
2018年01月22日 イイね!

ヤマハコミュニケーションプラザに行ってきました!

ヤマハコミュニケーションプラザに行ってきました!

浜名湖観光の帰り途中で、
「ヤマハコミュニケーションプラザ」
に行ってきました!



ヤマハ発動機が運営する企業ミュージアムで、
バイクを中心にボートやスノーモービルなどヤマハ製品が沢山展示してあります。
体験型コンテンツや、グッズ販売、プラザカフェなどもあります。


館内はヤマハのバイクが勢ぞろい、何枚か写真を撮ってきました↓↓
ヤマハコミュニケーションプラザ




ヤマハコミュニケーションプラザ




ヤマハコミュニケーションプラザ




ヤマハコミュニケーションプラザ




ヤマハコミュニケーションプラザ




ヤマハコミュニケーションプラザ




ヤマハコミュニケーションプラザ




ヤマハコミュニケーションプラザ




ヤマハコミュニケーションプラザ



「R1」のバイクシミュレーターも体験してみました。
ヤマハコミュニケーションプラザ



ヘッドホンをして、エンジンをかけ、シフトアップしていくとエンジンやマフラー音が変わっていきます。
ヤマハコミュニケーションプラザ



個人的には、この先代のR1のカッコよさに驚きました。
自分は現行より断然好きです。久々に本当に欲しいと思うバイクでした。
ヤマハコミュニケーションプラザ



バイクに乗り始めたのがこの5~6年なので、
昔のバイクはわからないのですが、歴代の名車と思われるバイクが沢山ありました。
ヤマハコミュニケーションプラザ



「FZ」自分のFAZER8の何世代も前のバイクでしょうか。
ヤマハコミュニケーションプラザ



YAMAHAブランドについて、音叉マークについて、書かれています。
クリックして↓、拡大すれば読めると思います。
ヤマハコミュニケーションプラザ



3階には、プラザカフェがあります。
折角なので入りたかったのですが、時間の都合で寄れませんでした。。
ヤマハコミュニケーションプラザ



1階にはYAMAHAグッズを取り扱うショップがあります!
お土産に、キーホルダーとステッカーとペンを購入しました☆
ヤマハコミュニケーションプラザ




この日(1月22日[月])は南岸低気圧の影響で、関東地方でも降雪予報が出ていたので、
駆け足で館内を見て回り、正午前には帰り始めました。
ヤマハコミュニケーションプラザ



ですが、袋井インターから東名に乗ると既に
「御殿場‐厚木間チェーン規制」の文字が。

調べていた予報より早い。。
静岡は気温5℃くらいの雨でしたが、進むにつれだんだんと気温が下がっていき
御殿場付近から0℃を下回り、雪に変わりました。
FMヨコハマからは、SNOW DANCE や BLIZZARDが流れてくるのですが、
無事に帰れるかという不安しかありません。

周りの山々には相当積もっています。この時間(13時過ぎ)でこんなになっているとは。(妻撮影)
雪



走行中のワイパーにも雪が積もりました。(妻撮影)
雪



幸い交通量も多かったので東名高速⇒保土ヶ谷バイパスと問題なく走れました。
国道16号線はシャーベット状に雪が積もってきており、
登坂ではリアが滑り「!マーク」も出ましたが、
なんとか乗り切って、16時半くらいに無事帰宅できました。
あと1時間くらい遅かったら危なかったです。

雪が降ったり、降りそうな時は運転しないのですが、
今回は旅行の予定に当たってしまい、久々に雪の中を走りました。
こういう時の為にも、今度チェーンを購入して常に積んでおこうと思います(>_<)。




Posted at 2018/02/05 23:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | クルマ
2018年01月22日 イイね!

大雪・・・4年ぶり!

大雪・・・4年ぶり!
関東に4年ぶりの
大雪が降りました。

横浜ですが、バルコニーの手すりに積もった雪は
30cmはありそうです。
前回(2014年)と同じくらい降った印象です。


バルコニーの手すりにもこれだけ積もりました。
大雪



新居に引っ越しての初雪となりました。
大雪



もみじにも雪が積もりました。
大雪





明けて翌日、天気は快晴!


今、FAZER8を1年定期点検に出しており、「セロー250」が代車なのですが、
ちょうど雪も降ったのでオフロード性能を試してきました。
大雪



タイヤが違いますから、雪の上でもぐいぐい進み予想通りの走りでした。
本当に偶然ですが、雪の中をオフ車で走るという経験ができました。

雪が溶けたら、FAZER8を取りに行ってきます!


Posted at 2018/02/05 23:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「宇都宮・トレーラーハウス・グランピングの旅 http://cvw.jp/b/261965/47214573/
何シテル?   09/12 16:57
W208 初代CLK320 99年式(前期型)エメブラと YAMAHAの逆輸入車 Fazer8 2011年式に乗っています☆ W208は、走行距離180...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

Car shop GLOW 
カテゴリ:パーツ販売
2010/12/09 11:07:41
 
ACE 店長ブログ★ 
カテゴリ:オーディオ関連
2010/11/05 11:14:06
 
シュアラスター 
カテゴリ:洗車関連
2010/08/22 22:52:28
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
CLK320 Coupe  Cピラーのラインがとてもきれいで気に入っています! もう ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
FAZER8 (2011:ブラックメタリックX)   排気量    779cc   最 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー 3代目XJシリーズの XJR (X350:2005年式)です☆ 【 一世代前 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
クラウン・ロイヤルサルーン 2.5 昨年、18年間乗っていた7代目クラウン(120系 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation