• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN-44のブログ一覧

2023年09月09日 イイね!

宇都宮・トレーラーハウス・グランピングの旅

宇都宮・トレーラーハウス・グランピングの旅

コロナの影響で2019年の沖縄以来、
どこにも旅行をしていなかったのですが、
4年ぶりに行ってきました!




今回は栃木県・宇都宮周辺です。


前日まで大雨が続き、宇都宮の道路も冠水のニュースが
流れていたので心配しておりましたが、
旅行中はほとんど降られませんでした!
(2日目は快晴で暑いくらい)


7時に横浜を出発、羽生PAで休憩しつつ
10時半過ぎに最初の目的地「大谷資料館」に到着。
自分は5年くらい前に来たのですが、妻は初めてです。
大谷資料館



当日は地上が28℃くらい、地下は14℃でした。
最初は平気ですが、30分くらい居るとだいぶ寒くなってくる気温です。
前日まで天気が悪かったためか、人は少なめでした。
大谷資料館




大谷資料館




大谷資料館





宇都宮に来たので、お昼は「餃子」
行ってみたかった「うつのみや幸楽」さんへ
12時過ぎに到着しましたが、すでに激混みで1時間以上待ちとの事。
13時には「品切れ」となり入店待ちもできない状態に。
うつのみや幸楽



焼餃子ダブル/水餃子ダブル/ライスを注文
とても美味しく待った甲斐がありました!
通販もあるようで、今度頼んでみようかと思います。
うつのみや幸楽




うつのみや幸楽








続いて今日の宿泊場所「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」へ
今回は、トレーラーハウスでのグランピング体験です。
元気あっぷむら



まずは「高根沢ジェラート」をそれぞれ購入して休憩。
味は、ピスタチオ/黒蜜きなこ ・ イチゴみるく/ヨーグルト
販売所には梨や栗、野菜やお土産など色々売ってます!
元気あっぷむら




本館にて受付を済ませて、
TRAILER_BASEへ移動。車で2分くらい。
池の周りにトレーラーハウスが20台弱置かれていて、
そこに屋根付きの木製デッキが設置されています。
元気あっぷむら



CLKはトレーラーハウス横の専用スペースに駐車
元気あっぷむら



トレーラーハウス内はこんな感じです。
グリルがありますが、火気使用はNGなので使えません。
電子レンジは使えます。
エアコン、トイレ、シャワーもついてます。
元気あっぷむら



木製のデッキはこちら。広さは4畳半くらいでしょうか
元気あっぷむら



静かでプライベートな空間、とてもゆっくりできます(^^)/
あと、ここは意外にも蚊がおらず快適でした。
元気あっぷむら



周りの池にはウシガエルやカメがいます☆
よく見ていると水面に沢山の波紋が出来るのですが、
大半はウシガエルのオタマジャクシの息継ぎです。
元気あっぷむら



この日は両隣もその隣もお客さんが宿泊されておりました!
お風呂は歩いて6~7分くらいの
「道の駅たかねざわ・本館」の温泉が利用できます。
翌日早朝は宿泊者だけ、朝風呂にも入れます☆
元気あっぷむら



元気あっぷむら
元気あっぷむら



夕飯はバーベキューです。
一番品数の少ない「ベーシックプラン」でしたが、
それでもお腹いっぱいで限界でした。
(20代の頃とかなら丁度よかったかも。。)
元気あっぷむら






翌朝は近くの森を散歩。
ここは宿泊場所とは違い、蚊がすごかったです((+_+))
元気あっぷむら



朝食はお弁当がトレーラーハウスまで届きます☆
元気あっぷむら






帰りは、道の駅しもつけ→羽生PAによってお土産を買いつつ
少し早めでしたが、16時くらいに帰宅しました。

道の駅しもつけ
道の駅しもつけ



羽生PA【鬼平江戸処】
羽生PA



今回の走行距離はトータル380㎞でしたー


Posted at 2023/09/12 16:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年09月02日 イイね!

異音発生、、ステアリングドラッグリンク交換

異音発生、、ステアリングドラッグリンク交換
~久々のブログ更新...

半年くらい前から、運転席の足元付近から
「カタカタ」と高い音がするようになり
お盆前に霧が丘ガレージさんに観てもらいました。




車を預けて原因究明していただく予定だったのですが、
その場ですぐに対応していただき、
実際に走らせたり、ジャッキUPしたり、駐車場で前後に車動かしたり
スタッフさんが人力で車揺らして聴診器で異音の出元を調べたり。。

1時間以上経って暗礁に乗り上げかけたところで、、
原因を突き止めていただけました。


原因はステアリングドラッグリンクの
ボールジョイント部分でした。



6か所くらいジョイント部分があるそうですが、
そこが緩んできていて、
遊びが大きくなってコンコン鳴り続けてました。


2014年の車検で交換したところでした。


パーツの在庫状況を調べていただいて、
9月以降に交換予定となりました。

調べていただいた結果、
パーツは国内・本国ともに在庫なしで生産も終了、
社外品はあったので、そちらに交換となりました。
価格は純正より安いですが、耐久性も若干劣るかもとの事です。




9月初旬交換
駐車場は修理待ちの車でいっぱい!
お盆前に来た時から更に増えているくらいでした。
W208CLK



他の工場で対応できなくなった車達も来ているそうで、
相当忙しいようです。
W208CLK




W208CLK




問題のパーツです。
外していただいた物と今回取り付ける物
W208CLK




異音の原因はココだったそうです。
時速60キロ以下では常にコンコン鳴っており、
かなり気になっておりました。。
W208CLK





最後にマジックエアーの調整もしていただき、
交換後はかなり快適に戻りました。
W208CLK




9月で25年目に突入しました。
最近はあまり走っていないので、走行距離は180,000㎞手前
W208CLK



次の車検(12回目)は来年9月の予定です☆

関連情報URL : https://kirigaoka.co.jp/
Posted at 2023/09/12 00:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLK | クルマ

プロフィール

「宇都宮・トレーラーハウス・グランピングの旅 http://cvw.jp/b/261965/47214573/
何シテル?   09/12 16:57
W208 初代CLK320 99年式(前期型)エメブラと YAMAHAの逆輸入車 Fazer8 2011年式に乗っています☆ W208は、走行距離180...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

Car shop GLOW 
カテゴリ:パーツ販売
2010/12/09 11:07:41
 
ACE 店長ブログ★ 
カテゴリ:オーディオ関連
2010/11/05 11:14:06
 
シュアラスター 
カテゴリ:洗車関連
2010/08/22 22:52:28
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
CLK320 Coupe  Cピラーのラインがとてもきれいで気に入っています! もう ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
FAZER8 (2011:ブラックメタリックX)   排気量    779cc   最 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー 3代目XJシリーズの XJR (X350:2005年式)です☆ 【 一世代前 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
クラウン・ロイヤルサルーン 2.5 昨年、18年間乗っていた7代目クラウン(120系 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation