• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっし~~のブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

プジョー308SW T9 のルーフキャリアが届いたーっ!

プジョー308SW T9 のルーフキャリアが届いたーっ!Yocchan-ikaさんの308に装着された Shiturui アルミ合金サイドバークロスレールルーフラック と同じものです。(たぶん)






私が買ったものはこちらです。

SHITURUI 2Pcs Roof bars For PEUGEOT 308 SW 2007-2019 Aluminum Alloy Side Bars Cross Rails Roof Rack


ちなみに、シルバーとブラックの色の組み合わせが3パターンあるようですが、うちの308は白いボディーなので、シルバーのみのタイプにしました。



このバーに、こちらのスキー/スノボアタッチメントを取り付ける予定ですが、同時にオーダーしたのにまだこちらは届いていません。



さて、こんなパッケージに届きました!



開封の儀。。。



パカッ!!!



こんな感じです。

週末にナビの取付がうまく言ったら、仮取付してみたいと思います。
Posted at 2021/09/29 16:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年09月28日 イイね!

プジョー308SW T9 の純正オーディオをナビに換装①

プジョー308SW T9 の純正オーディオをナビに換装①え~。結論から言うと失敗しました。
仮配線した時点で、車両とのCanbus通信もうまくいってエアコン操作もできたし、ステアリングリモコンも使えました。
そしてGPSもWifiも、4G通信も問題なかったのですが…音が出ない…。
もう、それだけでオーディオじゃないじゃん…。

日が暮れる時間が迫っていたので、涙を飲んで原状復帰しました。

取りあえず順番に工程を記載しておきます。

まずはセンターコンソールの取外し。
シフトノブ周りは、爪で引っかかっているだけなので、プラ工具を差し込んで持ち上げるだけで外れます。



海外ではMTが多いのでシフトを2-4-6のどれかに入れればいいのですが、ATの場合には一旦エンジンをかけてから、Nに入れないとずらすことが出来ません。



次はオーディオ下段のハザードスイッチ周りのパネル外しです。
トルクス30を用いてねじを外します。
ちょっと深いところにあるので、外したネジを取るのみピンセット的なものが必要かも。
で、この部分のパネルはネジだけを外しても、上側の固定が堅くて一筋縄では外れませんでした。。。
なので、後回しにします。



次はオーディオパネルです。
吹き出し口もプラ工具を突っ込んでも結構硬いです。手前に押し出すように力を入れないと、なかなか出てきてくれませんでした。



左右のトルクスを外して引っ張ると、メッキの枠全体が一気に外れます。



コネクターを3本外すとこのような形になります。



次に先ほど外せなかった、下段を外しにかかります。
左右に硬い金属ばねがしっかり噛んでいるため、本来はばねをグッと押して曲げるための、専用工具が必要となります。



こんな感じで使うモノの様です。



ですが、なくても何とかなりました。
左側の工具の穴に、代わりに薄いの金属製のピンセットを突っ込んで押せば外せました。



左側のグローブボックス側はこれで何とかなりましたが、右側はハンドルがあるのでスペースがなく、同じ方法はちょっと難しいです。
そのため、上のパネルを外したところからマイナスドライバーを突っ込んで、無理やり力業でバネを押したら外れました。
しかし、結構コツと力が要ります。



さて、対応するハーネスキットは、二つ付属していたたうちの、「308」と記載がない方でした。(右)



その他のコネクター4本。
四角い4pinのものはインパネのUSBコネクタ。
一番右の4Pinコネクターはモニターへの映像出力。
白は多分アンテナです。
グレーは不明ですが、これがもしかしたら外部アンプ電源の可能性も…
【追記】
白もグレーも両方ともアンテナでした。
単なるラジオアンテナにダイバーシティとは豪華すぎます!w



取りあえず電源を入れて初期設定を実施し、GPS、ステアリングリモコンの動作を確認。
エアコンも操作でき、4Gも通信できました。



しかし、音が出ない…
音楽を再生してもYouTubeを再生しても、BlueToothオーディオを再生しても…
なぜだー!!!!!



多分ですが、音声信号を増幅するためのアンプが別に存在していて、そのアンプの電源が入っていないのではないかと思われます。

もしかしたら使われていないこのA1ケーブルは…?!



このナビにはアンプの電源をON/OFFする機能もあるので、現状接続してあるコネクター類で操作ができるのか、追加で用意されているこのコネクターをどれかのコネクター(上に書いたグレーのもの?)に接続する必要があるのか、もう少し家で検証してみたいと思います。

2021年09月22日 イイね!

プジョー308SW T9 の純正オーディオ取外し方法

こちらのビデオを参考に、手順を追ってまとめてみました。
(丸パクリです)

Peugeot 308 (2014-2019) Simple Radio Removal

動画だと動きはわかるのですが、「あ!今どうなってっけ?」「あれ?さっきのここ見たい!」って時に不便ですからね。

作業時にみるためのメモという感じで、丸パクさせていただきました。

1.シフトの手前側からリムーバーを突っ込んで持ち上げる。


2.爪が外れたら手で外れる。


3.インパネ側も手で外れる。


4.右側だけかな?ネジを外す。(左もあるかも?)


5.ハザードスイッチ部分をしたから持ち上げて外す。


6.スイッチ類のケーブルコネクタを外す。


7.奥にあるユニットの左右のねじを外す。


8.ユニットを手前に引いて抜く。


9.ユニットのケーブルを外す。


10.外したところはこんな感じ。


11.ブロワーを外す際はリムーバーを突っ込んで爪を浮かせて外す。


12.手前に引いて外す。


12.反対側も同様に外す。


13.シルバーの枠を止めているネジを左右ともに外す。


14.反対側もねじを外す。


15.シルバーの枠はリムーバー不要で外している動画もあったので、両手で手前に引けば外れるっぽい。


16.タッチスクリーンが一体になって外れる。


17.外すとこんな感じ。
Posted at 2021/09/22 19:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年09月22日 イイね!

プジョー308SW T9 用のナビが届いたぞー!

プジョー308SW T9 用のナビが届いたぞー!プジョー308SW T9 用のナビが届くぞー!
って書いた夕方に届きました。18時過ぎ。郵便局さんご苦労様やで~。

Aliexpressで購入したこちらです。

TEYES CC2L CC2 Plus For Peugeot 308 T9 308S 2013 - 2017 Car Radio Multimedia Video Player Navigation GPS Android

取りあえずこんな感じで届きました。

箱。



内容物。



取付説明書?ってほど説明がないけど。
配線の一部が書いてある紙。



本体の背面。



本体底面のSIMカード挿入口。



4Gケーブルがなぜか二本…コネクタは1つなので余るねw
本体の箱と、ケーブル一式の二か所に入ってたから、単に間違えたのかな?
不足するよりはOK!



車種専用ケースに収めた本体。




時間作って取り付けていきまーす!!!
乞うご期待!
Posted at 2021/09/22 18:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年09月21日 イイね!

プジョー308SW T9 用のナビが届くぞー!

プジョー308SW T9 用のナビが届くぞー!まだ届いていませんがw

動きがあったのは昨日。


それで郵便のTrackingを確認すると、あれっ?今日(9/21)の配達予定になっている。。。



けど、もう15時だよ?

ドラレコと同時に発注して、ほぼ同時に発送されたのに、あっちはだいぶ早く着いたとか…まぁ発送方法によってルートとか日数変わるのは仕方ないよね。
送料もナビの方がだいぶ高かったんだけどなぁ。
相変わらず国際荷物はよくわからんです。

ともかく、届いたら開梱して、取付の算段を考えよう!
Posted at 2021/09/21 15:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ちなみにX(旧:Twitter)がメインです。ID:issie」
何シテル?   10/02 10:56
【車歴の続き】 その後、クルマの仕事を副業で始めたので、初めて自分用に仕入れたルノー・ルーテシア、フェーズ2のシーケンシャルミッション車に乗りました。 遠乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) ぷじょくん (プジョー 308SW (ワゴン))
家族のメインカー、ピカソが電装系のトラブルでお亡くなりになってしまい、急いで探して次期フ ...
アルファロメオ MiTo MiToちゃん (アルファロメオ MiTo)
人生初の「セカンドカー」を導入しました。 10年ぶりのアルファロメオ。ベビーアルファとい ...
シトロエン C4 ピカソ 赤いの (シトロエン C4 ピカソ)
初のミニバンは知り合いの知り合いに譲っていただきました。 探していたEGS!!! これで ...
プジョー 207 (ハッチバック) ぷじょ (プジョー 207 (ハッチバック))
むすめが次は青い車が良いと言い、妻がプジョーに乗ってみたいというので、変態AL4じゃない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation