• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.しろくまのブログ一覧

2007年09月26日 イイね!

本当に2年経過した状態?

お久しぶりのPCSメンテナンスのご依頼でしたボルボV70です
16年、17年とPCSをご利用し中々持ちこめれなかったと言われて少し傷も増えて
しまったとの事・・・最後のケアから2年経過だと再PCS施工になるかも?(^^;)


ホィールのブレーキダストも相当固着してホィールの塗装色が見えない状態でした(苦笑)
この状態で擦り落とすとブレーキダストが研磨剤の役割をしてシリコン樹脂塗装(耐熱塗装)
に傷付き次回はさらに食い込んで取れにくくなります(^^;)
PCSの基本ブレーキダスト除去を見られて驚いていました(笑)

2年の経過ダメージはなんと2です(1は通常のダメージ)聞くと黒で傷つけるのが
怖いので触らないようにしていたとの事ですが正解ですよ!
コーティングと劣化膜が生きた塗装を維持させていたんですね
HQ/D2メンテナンスで十分と判断して皮膜転換です、膜厚もあまり変わりませんでしたね^^





時間も予算も大満足のH様でした(^0_0^)
気軽に相談しご利用していただけるのもPCS認定店の特徴ですね、ありがとうございました
Posted at 2007/09/28 11:01:34 | トラックバック(0) | 日記
2007年09月25日 イイね!

ちょっと違いますよ

アリストのPCSメンテナンス+α



このアリストは各部にSPパーツが組み込まれていて只者ではない雰囲気を出しています^^
綺麗な状態をお手伝いさせていただきます、ありがとうございました


新しい薬剤を検証しないといけませんので、ようやくあいた時間を利用してNEW代車の
エブリーに施工します(^0_0^)

仮)HRC-HPですね、3ヶ月前より代車のヴィッツに4薬剤のデーターを取り夏場における
検証で一番良好なものです


今回集中PCSメンテナンスのベンツにも施工させていただくことになりました^^


施工性は絡むことなく良好です


経年経過車の改善状況を見ていきたいと思います(^0_0^)
K様ご協力ありがとうございます





Posted at 2007/09/28 10:45:02 | トラックバック(0) | 日記
2007年09月24日 イイね!

PRODPA受講

PRODPA講習です
5年以上に何百台とディラーコーティングを手がけてこられた方です
お客様に喜ばれる施工がしたいと2年以上コーティング関係のブログを見られてPCSに行き着いたそうです


一般的な基本施工は理解されてきたのですが今まで行ってきた施工に疑問をお持ちでしたので
老婆心でPCS理論を含め話が長くなってしまいました申し訳ありません(^^;)
正しい正しくないではなく結果がすべてだと思います。


DPA技術習得能力はすばらしいですね、塗装のダメージ理論などご理解いただけたかと思います

お客様に喜んでいただく気持ちを持って、頑張ってください(^0_0^)



Posted at 2007/09/28 10:31:13 | トラックバック(0) | 日記
2007年09月22日 イイね!

不思議な付着物?

定期PCSメンテナンスですご利用ありがとうございます





PCSは濃色車が多いのですがこのエクスプローラ様の通常管理とケア期間など維持理論を
教えてくれたお車です「一切触らないと」どうなっていくかを・・・(^0_0^)


ご入庫でリヤウイングに接着剤のような硬いものが付着しているとの事?


確かに接着剤のような硬く密着しています・・シリコンオフでもまったく反応しません?
いい勉強になりますのでスタッフに要因と処理を考えてもらいましたが・・


ある物を使って処理すると付着物のみ除去できます、研磨では周りの塗装が薄くなる
だけですから、まずは触らず早めにPCSケアに来ていただくのがいいですね(^0_0^)


どんなに綺麗なコーティングでも乗る以上は予期せぬダメージが出てきますメンテナンスや
ケアを重視した専門施工店選びも重要ですね(^0_0^)


1年近く経過してのPCSメンテナンスですが・・・


艶が戻りますね^^

長いお付き合いありがとうございます





Posted at 2007/09/28 10:12:45 | トラックバック(0) | 日記
2007年09月21日 イイね!

大人の趣味です^^

エクシージのPCSメンテナンスです




2台乗り続けられています、いいですね~ストレスも走れば解消できそうです(笑)


PAS施工です2回目ですが綺麗です^^


3ヶ月周期でPASをすればPCSコーティングと同じになりますね


結構有名になりつつあるレジェンド様です^^
洗車に純粋装置を導入されるかも、海外ではROウォーターを利用したスポットフリー
洗車場が多くなっています洗車後拭き取りせずに走ればOkなんです日本での導入は少ないですが・・




Posted at 2007/09/28 09:50:45 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1959年生れのPCS創設者。 愛知県トヨタ車体塗装課に配属、塗装技能士を習得する。自ら製造メーカー塗装ラインの全工程を実務経験後、保全課に転属。アニオンからカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブログランキングに投票する 
カテゴリ:PCSコーティング
2007/05/25 13:22:35
 
PCSネットショップ 
カテゴリ:PCSコーティング
2007/05/25 04:45:23
 
(有)プロテクトPCS 
カテゴリ:PCSコーティング
2007/05/25 04:44:40
 

愛車一覧

アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
開業当時取引先の社長が乗っていた92’アルファ164Lに一目惚れして譲り受け7万キロ乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation