25年ぶりに中華街に行きました(^0_0^)
昔は人混みや電車は苦手意識があったのですが今はスイカなど便利で駅内のお店も充実していますので
結構交通機関移動が好きになりましたね^^

有名な三国志のお寺?商売繁盛を祈願
どのようにお参りして良いのかわかりませんでした(苦笑)

平日の昼前なのか人が少なかったけど雰囲気が出てます

目的の昼飯です、お店がありすぎて中々店が決まりませんでしたが概観と直感で決まりました(笑)
まずは本場の中華の味はどうかなと皆わくわくです^^

麻婆豆腐とフライドチキンです
(何故、中華でフライドチキンしかないの??)
辛さも少なく普段食べる味と違います、薄味?
唐揚げは普通のがいいですね

メインのフカヒレ姿煮
とにかく柔らかいが印象でした、レトルトのフカヒレスープのほうが美味しいような(^^;)

楽しみにしていた回鍋肉は美味しいのですが少し違うような(^^;)

やきそばもまずまず

エビチリと小ろんぽう・・・チェーン店の味に慣れているのか薄味です

肉餃子ですが一番美味しかったですね、お代わりしちゃいました(笑)

ほとんど肉団子を餃子の皮で包んで焼いたみたいですが、美味しい!
看板には「高級中華料理店」となっていましたが皆、見ては「おっ!」食べて「ふ~ん、う~ん」状態でした(笑)
お客もそこそこ入っていましたが一見さんがほとんどかな(^^;)
中華街には多くのお店があるので常連にさせるほど美味しいお店もあると思います
仕事を含め勉強になりました真似して変え生計するのではなく料理を最初に作り出した人の
信念が大事かなと(^0_0^)
Posted at 2008/01/25 07:22:18 |
トラックバック(0) |
趣味の部屋(食事関係含む) | 日記