• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絶望ビーリーの愛車 [トヨタ ルーミーカスタム]

整備手帳

作業日:2021年3月26日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリングを社外のウッドコンビに交換しました。

作業自体は慣れたら30分くらいでできます。

まずはエアバッグ暴発防止のためバッテリーマイナスはずして暫く放置します。
2
つづいてエアバッグはずしていきます。

赤丸の穴にマイナスドライバー突っ込んでピンを押します。暗いのでライトで照らすと中にシルバーのピンが見えると思います。
それを押すとバネが外れます。

写真はステアリング右側です。
左側と下側にもあります。計三ヶ所です。
3
続いてコネクタ外します。
赤丸は写真で見えませんが、マイナスドライバーで黄色い樹脂の部分を持ち上げてはずします。
青丸は引っこ抜くだけです。端子を少し起こしてあげると抜きやすいです。
4
中央のボルトはずします。
19mです。

画像ありませんが、
左右のステアリングスイッチのパネルと下のパネルを外します。爪だけで簡単にはずせます。
左右スイッチのコネクタも外します。



あとはステアリングを外すんですが普通に引っ張っても外れません。コツがあります。

ステアリングを9時15分の位置で握って、左右交互にカタカタと引っ張ってください。振動で外れます。

あとで社外品嵌めるときは外すときと同じ角度で嵌め込んでください。
5
外した状態です。
右が純正。左が社外品です。

穴の形状で互換性あるか確認します。
6
クルーズコントロールのネジを外します。
赤丸二ヶ所です。

クルコンスイッチ取り外して、ステアリングの裏のカバーを引っ張ってはずします。

あとは、社外ステアリングに、カバーとクルコンを移設します。

エアバッグのピンは社外品に元々ついてたので移設しません。
ついてないステアリングの場合は移設してください。
青丸のピン三ヶ所です。
7
このパーツのシルバーが気にいらなかったので、レザー貼りました。
しかし失敗です。
ボタンと干渉して押せなくなるのでギリギリまで切ってしまったため見栄え❌です。
ここはおとなしく社外品のカバー買うか、薄いシートはるか、塗装するしかないですね。
8
あとは逆の手順で戻して完成です。

最後にバッテリーのマイナス繋ぎます。

ナビとパワーウィンドウがリセットされます。
自宅設定とかそんなのどーでもいいんですが、
オーディオのイコライザーまでリセットされるので面倒です。

パワーウィンドウは運転席のオート開閉設定が解除されます。復帰方法は取説にあります。

見た目はいいんですが、色が黒木目のはずなのに青っぽいのが残念。所詮黒木目風ですね。
色が気になる方は無難にピアノブラックにすることをおすすめします。


ステアリング切って走ってみて問題ないこと確認。純正よりハンドリング軽すぎで気持ち悪いです。
センターノブずれありませんでした。


シルバーの上に貼ったレザーが干渉してホーンが押しにくくなったので微調整。

総じて満足ですっ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TEMU 三角表示板 牽引ロープ

難易度:

ナンバーフレーム取付!運輸局へ!

難易度:

エイムゲインに交換

難易度:

アイライン装着!

難易度: ★★

ステアリングシェイクダンパー取付 ①

難易度: ★★★

傷補修その1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2620200/47794044/
何シテル?   06/21 19:21
復活しました。 絶望ビーリーです。 ヴェルファイアいい車でした。 今は家族でルーミーに乗ってます。 小さな子供がいるのでインは不定期ですが、どなた様で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2025/06/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 19:05:04
 
cap33取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 21:32:28
自作 グラデーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 09:19:40

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
※同車種で、明らかにPVランキング不正してる人たちはキモイのでブロックしてます。 逆にブ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015年10月~2020年10月まで丸五年乗りました。 たくさんの出会いと思い出を残し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation