• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Crusher_Zenのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

嫁孝行♪

ここの所、お出掛けするのも散財するのも私の我儘ばかりでした。(深く反省)

ですのでちょいと前から嫁が行きたい(聞きたい)と仰っておられた
東京吹奏楽団 藤野芸術の家特別公演 なる私にとっては眠気との闘いになるであろうものに行ってきました。
って先週こっち方面に来たばかりですが(笑)


写真はgoogle street viewよりお借りしました。

正直言いますと…

すっげぇー眠くなると思ってたらリズム隊のドラムの方が見た目は戦闘力低そうでしたが(かなり失礼w)
実は!な感じで戦闘力めちゃ高く、とても熱い音を聞かせて頂きました(笑)

嫁は私の横でかなりご満悦のご様子…
そのドラムの方が居なかったら私は眠りの彼方へ旅立つ所だと言うのに…

まぁ、嫁がかなり楽しめたようなので良しとします(笑)

それでもって帰り道ですが…
行きは時間に遅れてはならんとの指示の元、上を使いましたが帰りは下道で帰りました。
先週の教訓もあり、こっちなら大丈夫だろうとさがみ湖リゾート プレジャーフォレスト(旧相模湖ピクニックランド)入り口へ抜ける道を選択。

やっぱり駄目でした(笑)
先週も聞いた微弱溜息がw

でも、考えられる原因はやはり「リアの固め過ぎ」が嫁が酔い易くなってしまっているのに一役買ってしまっていると思います。
運転している私はワインディングでは全然平気なんですがね(笑)

さて、今週中にこの問題をなんとかする為のブツは装着出来るのか…
無理な場合「リアフレームエンドバー」取っ払っちゃうかもです…
Posted at 2016/12/19 12:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2016年12月16日 イイね!

プチオフ?密会?

先週の金曜の夜のお話しです。

前々からブログでも書いているように
かなりリアピョコピョコ問題に対して迷走していました。

私が迷走している事に対して気に掛けてくださり、お声かけ頂いた方とお会いして来ました。























































Rayさんです。( ≧∀≦)ノ
一度お会いした事がありましたが、その時は私がかなりの不審者全開だった為まったくお話しする事も出来ず撤退したので嬉しい限りです♪

お会いしてから2時間ちょっとでしたがめちゃめちゃ為になるお話しをしてくださり、私にアドバイスをして頂きました。
ホント熱い方でした!




私的にもっとお話ししたかったのですが、時間も遅いのでその日はそのまま解散となりました。

体調が優れない状況の中、私の為に貴重な時間を割いていただき
この場を借りまして、ありがとうございました(*^-^)

またお会い出来る日を楽しみにしてます♪



Posted at 2016/12/23 17:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2016年12月11日 イイね!

私の我が儘なお出かけ♪

昨日も私の行きたい所へ大蔵省を連れ回す我が儘なお出かけしてきました♪

まずはSAB東雲で開催されていたSix Star Meetingへ!

開店してすぐに着いたので落ち着いてお目当てのショップの方に詳しくお話しを聞く事が、出来ました♪

まずは一番気になっていたパーツについて詳しく教えて頂いている時に今私が装着しているパーツを説明した所、私が気になるパーツを装着した場合今付いているパーツのうちどれかは付けなければ良かったと思うようになりますよ!との事…
もちろんどのパーツか気になり聞きましたとも!
結果は…













リアメンバースペーサーだそうですorz
正直嘘でしょ?って感じです。
乗り心地が気持ち悪い原因がそれなのかはそこまで突っ込んで話してはいないのでわからないですが…
やっぱり言われたのは「受け止めていなす!」が重要だそうです…
ショップの方「そうでなければSTIからフレキシブル類が出るわけ無いですよね」
だそうです。
確かに説得力ありますよね…

それでもって本題に入りパーツと取り付け工賃を確認した所、工賃高っけー!それなら自分でやります!とつい言ってしまいそうになってしまったのですが、そこですかさずショップの方から何処にお住まいですか?と聞かれ答た所、うちに来て下さいと誘われました(笑)
ショップ行った方が安いって何?(笑)

どうするかは正直まだ迷ってます。
大蔵省からは乗り心地が犠牲にならなければ(今の状態より乗り心地が良くなるなら)突撃せよ!との指令が出ているので飛び付きたい気持ちもあるのですが…
せっかく付けたパーツで一番体感出来たパーツなので外すのはちょっと…
今度の土曜日が久々の土曜休みなので直接お店に行って相談してみようか…

もうちょい迷ってみます(笑)

後他に気になるパーツ二つ目!
T-REVについて詳しくお聞きする事も出来ました♪
中間トルクアップ(これ凄い重要!)と燃費(正直どうでもいいw気にしてたらこの車乗ってませんw)アップで乗りやすくなります!との事。
で、自分で調べて気になっていたPCVバルブを殺してしまうのでは?それによりエンジンにダメージが行ってしまうのでは?との質問をぶつけてみました。
ショップの方の答は
PCVバルブ殺しません!
両方生きたままで両立させます!
何故?どうやって?
負圧にならない弱正圧の状態を維持するので生かす事が出来るそうです。
…すいません、私の悪い頭では理解出来ませんでした(笑)
弱負圧を作り出すワンウェイバルブは他メーカーさんで沢山出ている中でこれはちょと違うようです。
でもHPに載っている説明と違う答(弱正圧)だったのが気になります。
減圧と言う言葉が解り難くしている?
理解出来る知識を持った上でもう一度お話しを聞きたいと思います…

結局、お話しを聞いただけで何もパーツは買わなかったです(笑)
その後大蔵省とバケットシートの座り比べと欲しいホイールを眺めたりして遊び、腹が減ったので築地へ移動
美味しい海鮮丼(先週に引き続きまたw)を頂いてから一路VARISさんへ!



Arising-2凄いカッチョイイ!


クーリングボンネット
こんなとこにも穴が!




サイドはエラだらけ(笑)
大蔵省はエイみたいと(笑)




リアディフューザー刺さりそう(笑)


カーボントランクとウィングちょーカッチョイイ!

いずれも私には高くて手が出ませんが、良い刺激になりました♪

帰りはりゅーさんも通った酷道を通ったのですが、集中して運転中に隣から嫌な微弱溜息が聞こえてきました…
やっべぇ、大蔵省酔ってしまわれた(^_^;)
車を停める場所すら無いような細い道でかなりペースダウンしたのですが後の祭でしたorz


そんなこんなで私の車は特に進化はしませんでしたが、私にとって充実した休日となりました♪
大蔵省につまらなくないか聞いた所、目をキラキラさせて色々しているのを見るだけで楽しいとの嬉しいお言葉を頂けました(*´ω`*)
今度嫁孝行せにゃならんです(笑)
Posted at 2016/12/12 10:19:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月04日 イイね!

161204確認走行がてらぶらり♪

昨日の日曜に確認走行がてらぶらりと千葉県は東総に行って来ました。

屏風ヶ浦の西端からの眺め

いやー、これで座れたらずーっと眺めていたいくらい良い陽気と眺めでした♪



犬吠埼手前の高台にある駐車場にてパチリ

銚子駅付近にあるお店で海鮮丼を頂きました♪
バイカーの方が凄い多く丼が出て来るのに45分待ち…
丼物なら早いだろうと思ってたのですが、間違いでした(笑)
先にバイカーの方々が会計していたのですが、まとめてではなく個々に会計されていてこれまた待たされる羽目に…
会計してたおばちゃん…まとめて会計しようよ(笑)
大蔵省はかなりご立腹に(-_-;)

気を取り直して犬吠埼灯台付近無料駐車場にて

銚子マリーナにて

銚子マリーナの駐車場からすぐ歩いて入れる屏風ヶ浦遊歩道

いやー、やっぱり良い天気♪
岩の上にどかっと座り、しばしボーッと無我の状態に(笑)



屏風ヶ浦とパチリ♪

肝心の確認走行ですが…




















やっぱり気持ち悪いっす(笑)
60km以下で走行している時が気持ち悪いです(^_^;)
それ以上の速度では安定!安心!のカッチリ具合♪
高速で色々試してみましたが、●00km以上の速度域でもかなり安定してました♪
ただ、そのくらいの速度域に入ると今度はフロントの接地感が弱く、ハンドルふわふわ(笑)

5速全開でMAXブースト1.47
何回やってもこの位で安定
6速全開でMAXブースト1.56
メタキャタ入れてないのに嘘でしょ?
って何回か繰り返したら1.52で安定
単なるオーバーシュートだとは思いますが最初見た時目が点になりました(笑)
インプネット版フラッシュエディター結構優秀だと思います。
もしくはCPUの学習?


パワーに関しては今のところ満足♪

試している間、横に乗っていた大蔵省は何も言わずふ~んって感じで余裕?そうにしていらっしゃいました(笑)
うちの大蔵省…
ずぶてぇ(笑)

さて、今度の日曜にSAB東雲出没予定です。
PROVAさんの気になる商品がフェア価格でおいくらなるか…
既に大蔵省は口説き落とし済み(笑)
Posted at 2016/12/05 15:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年12月02日 イイね!

今思う事…

昨日お散歩している時に思ったと言うか感じたと言うか…


正直に言って、リア周りを固め過ぎたと感じました。
我が家の大蔵省は特に何も言ってませんでしたが、普通の街乗りではリア周りが固すぎてトータルで見て車のバランスが崩れているように思います。
(私が思うだけです。サーキット走行を視野に入れている方にはあった方がいいかもですが…)

峠や高速で飛ばしている時の安心感は非常に高くなってはいるのですが、下道を普通に走行していると正直気持ち悪いです。
ちょこっとした段差でリアだけピョコピョコ跳ねてる…

純正ビル脚では固め過ぎるとこんなになっちゃうんだ…

何事も過ぎるのは良くないですよね。
リアメンバースペーサーとリアストラットタワーバー入れた時にはそんな感じは無かったので考えられる原因のパーツはリアフレームエンドバーだと思います。

取り敢えず今週末はホントにそうなのか様子見し
再来週に装着を考えているブツが装着出来て試走してから外すか考えようと思います。

そこまで乗り心地を犠牲にする気は正直ありません(・・;)
(脚替えれば!とは言わない方向でお願い致しますw)
Posted at 2016/12/02 18:56:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうするか | クルマ

プロフィール

「GRヤリス君初めて上げました♪」
何シテル?   12/22 10:55
Crusher_Zenです。 よろしくお願いします。 知識は浅いが車大好きです♪ 基本簡単なDIY程度しか出来なかったのですが、みんカラに嵌るにつれて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

EVENTURI カーボンインテークシステム取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 19:41:37
車高調取り付け【フロント編1/2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 07:37:18
バッテリー排気チューブの延長(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 14:54:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016.04.29納車♪ 私の主観での着けて良かったパーツリスト 外装 ・S207 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前期GRヤリスから本日24/09/07入替えとなりました。 DATになってどんな感じにな ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/03/14納車 ノーマルのまま大人しくしようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
中古にて購入 ちょいちょいいぢくりながら潰れるまで乗ろうと考えていた時に盗難にあう。 窃 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation