• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Crusher_Zenのブログ一覧

2019年06月21日 イイね!

月日が経つのってめっちゃ早いと思うんです。

あいも変わらず車にまみれておりますw
写真めっちゃ多めでお送り致しますっ♪

いきなりですが、先日の群サイに向かう朝の待ち合わせSAにての一コマ
alt
寝起きっすねw(この時朝の5時ちょい過ぎw)

レイさん、卵っち、教授御一家+ムッスコ友人で合流後、モツの自販機へw
alt

このフレーズ・・・どっかで見た事ありますよねw
alt

んで問題の自販機
alt

2、の項目の➀ボタンを押す←これがハードル高いw
全員ボタンを押さなければならない事に気付くまで時間がかかると言うトラップw
alt
無事ゲッツ!

んでその日の夕飯となりましたw
alt
めっちゃ旨かったっす!
ビール進む進むwww
alt




群サイ到着後に、何やら卵さんが教授コペンのステアリングを握りしめて悩んでいる様子・・・

そんな悩みなんて吹っ飛ばしてやんよw
と前を向かせて両肩をむんずと掴んだらやる事は一つ!!!
alt
おらぁいくぞぉ!
altaltaltaltaltaltaltalt
ええ、やってる本人が一番楽しかったですともwww







ケフンケフンッ
お目汚しすんませんw
って所で眼福写真おば♪
alt
写真
alt
撮って
alt
くれたレイさんに感謝♪


alt


alt


alt


alt


alt
パイロンスラロームちょー面白かったっすw
近所でこんな事出来る場所はそうそう無いので貴重な体験させて貰いました♪


6/8
ステアリングギアボックスに繋がる配管のOリング切れによりオイル漏れ
ステアリング汁プッシャーと勢い良く出てると思う酷さ(汗)
おかげさまでアンパネちょーきちゃない(泣)
altalt
フルードの減り半端ないw

あれ?そいえばDで確認取れたの先週の土曜・・・
未だに入荷連絡無し( ノД`)シクシク…
Oリングってそんなに入荷に時間かかるもんなんですかね?


6/9
師匠工房にてみつGさんのブレーキ作業♪
alt
黄色いバナナ装着♪
alt
フロントは私と教授、リアはSUGI師匠作業と言う豪華な布陣www
alt
朝の風景・・・
どっかの車屋さんですか?www

6/14
ホントは翌日の土曜の夜にやろうと思っていたのですが、雨予報の為に強行作業w
alt
取説分かりにくいw

6/16
アンパネ取付ブラケットを前後で連結する禁断の補強パーツ装着♪
エキマニをぐるっと囲うようになります。
alt
これ、やべぇですよw

んでもって、ずっとZ3のままだったのでFK510へ
G25の輝きやっぱり凄い良い♪
alt

午前中で終わらせる予定が、始動が遅かった為に昼過ぎに作業終了(汗)


財務省が牛を見たいと言うので近所の牧場に♪
何故か牛の写真無しw
お馬さんと戯れる写真しかなくて申し訳ないwww
alt
残念ながら、ソフ活したかったのですが激混みの為断念し帰路に




ええ、その日は記念日だったのですw
大したとこに連れて行ってない&車弄ってばかりの私に文句も言わず、私の事を大事に思って下さる財務省様を大事にしないとバチ当たりますよねwww
alt
早いもので、丸14年
15年目に突入しております。

・・・財務省に見捨てられないよう頑張ろうっとwww

おっしまい!
٩(ˊωˋ*)و
Posted at 2019/06/21 20:05:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月02日 イイね!

群サイ初走行♪

はいっ!
本日は
「現役ラリードライバー直伝! WRXワインディング走行会in群サイ 2019初夏」
に参加して参りました。

実はですね、群サイ着いてからの写真を一枚も撮ってないと言う大失態(汗)
ですが、動画はきちんと撮影出来ましたので公開しておこうと思います。

まずは私同乗で炭山選手のドライブ動画です。
速度はGPS速度
やはり山奥だとあてになりません(泣)
正直かなりびびってますw
まさか自分の車がこんなに速く走れるなんて・・・
この方々は別次元の方々のようですwww


我が家の財務省同乗で炭山選手
私の時よりも優しく丁寧に見えますwww

自分ドライブ
コース覚えて無い&かなりスリッピーだったので大人しく走ってますw


今回この走行会に参加出来て良かったと思います。
自分の車の限界を知る事はこういった機会が無ければ出来なかったと思いますし、何より自分の限界が良く分かりました。

サーキットと比べて安全性では事故と隣り合わせですが、要はきちんと自制出来るかどうかになると思います。

今回は初めてだったので残念無念でしたが、次回があれば絶対参加したいと思っています。

眠気マックスでブログ書いてますので誤字脱字はご容赦下さい。
Posted at 2019/06/02 22:45:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年05月26日 イイね!

過密スケジュール🤣

はいっ、先週末も忙しくさせて頂きましたー♪

今週末も忙しい予定なので今のうちに書かなければならないと思った次第です😂

てです
5/25の夜に卵さんのとレイさんのやるからとの要請により弄りイベントに出撃!

alt
kurosiba教授がブレーキフルードやってる間に
alt
私は固着したキャリパーボルトと闘っておりました😤
これがまた固い(汗)
作業スペースが広い方は何とかブレーカーバーだけで勝利を納めましたが、作業スペースが狭い方は・・・
私の馬鹿力をもってしても敗北(泣)
ラスペネ&鉄パイプ延長で何とか勝利👍

卵さんの車両・・・どこもかしこも異常なトルクで締まってるねぇ(泣)

そんなこんなで作業終了時刻が翌日のAM1:00www
ヤバい以外の何物でも無い状況🤣

さっと解散して翌日
睡眠4時間?程度で出撃!

alt
で、集まりました♪
alt
私言い出しっぺのカート大会♪

寝不足だった為に

alt
こんなヤバい奴が居るなんて気付きませんでしたよ?www

コースはこんな感じ

alt

alt
なかなかに慣れるのに苦労してます(汗)
デフは直結
サススプリング無しのリジット
ブレーキはリアのみ
ステア真っ直ぐでないとブレーキで簡単にスピン出来るw
アクセル踏まないと曲がらない

難しいw
でも慣れる事が出来れば、かなりサーキット走行に役立つはずっ😂
それにアクセル踏まないと曲がらないのは4駆も同じw
こりゃ凄い修行になるなと思ったらはまりましたよwww

カート大会参加者
・きねずみさん(このカート場の常連)
・けろまっきーさん(カート経験者)
・はちおさん(カート経験者)
・卵さん
・じゃないさん
・kurosiba教授
・kurosibaムスコ
・財務省
・クラッシャー
の9名でグループバトルに挑みました。

ご見学
・卵さん's奥様
・kurosibaさん's奥様

トータル13周のコース
予選5周
本選8周となる
でです、予選の時にアクシデンツw
卵さんが回ってカメさんになった所にkurosiba教授が巻き込まれた所に私突撃👍
kurosiba教授に当たって弾かれた所に卵さんw
卵さんに当たったら何故か真っ直ぐになってそのまま通過www
お二人に衝撃を残したのですが、私は何ともなかったかのよう😅
でもですね、翌日に脇腹にダメージが来てたのはこの時が原因以外考えられませんw

で、本選ですが途中まで良い感じで3番手走行してたのですが、予選で卵さんがカメになった所で私もカメに(泣)
まさか本選でやらかすとはwww
結果は・・・
聞かないでorz


でです、約1時間程度でカート大会終了予定だったのですが、時間押しまくり(汗)
11:30~ランチ予約を教授が無理やりねじ込んだ時間が迫っていました。
で、終了したのが予約時間の5分前www

完全に遅刻です😂
ですが、教授が何とか滑り込み(遅刻ですがw)セーフ👍

特 刺身定食に囲まれるw

alt
美味でございました😆

これは・・・

alt
けろまっきーさん・・・
よくこの量の粗煮を完食なさいましたよねw
物凄い量で、まるでけろまっきーさんがフードファイターかとwww

で、安定のソフ活♪

alt
美味しゅうございました😋

ここでお腹いっぱいになった後はシラスをお土産に購入して解散となりました。



ですけどね
まだ終わらないのですよw
kurosiba教授奥様の勇姿を見よっ!
準備中

alt

準備中w
alt

いってらっしゃーっい♪
alt

因みにアクセルとブレーキは奥様側にしかありません。
教授側にはステアのみですw

ホームストレート通過中教授が万歳してステアから手を放した瞬間
教授奥様「ハンドルから手ぇ放さないでぇ」
・・・
かなり大声で、ギャラリーしてた我々に丸聞こえwww

因みに解散後にまたこのカート場に来たのは
kurosibaご一家
じゃないさん
我が家

かなり微笑ましいwww
ほっこりさせて頂きました😀

その後、総評と言う名のお喋り中にそれは起こりました。

財務省「カート乗った後にVAB乗ったら酔っちゃった」

kurosiba教授「自分で運転してれば酔わないのと一緒だと思うけど、カートはサスがリジットだからねぇ。私もさっき嫁さんの運転で酔ったよ」

・・・何がしかのやり取り後

kurosiba奥様「私で酔っちゃったからねぇ」

・・・
一同「マジっすかwwwそんなセリフはマンガとかでしか聞いた事無いw」

やっちゃった事に気付いた奥様、kurosiba教授の後ろに隠れるwww
その時の教授の顔は・・・デレデレしてましたよーwww
その場に居合わせたムスコwよくぞその状況に耐えたwww


そんなこんなで最後にめちゃめちゃ突っ込みどころ満載な奥様に萌えつつ第2部まで続いたカート大会終了♪

帰宅してから次週の群サイの為にZ3に履き替えようとしてましたが、少し休憩の予定がガッツリ休憩(汗)

alt
暗くなってからのタイヤ交換は涼しいはずでしたが汗だく😵💦

過密スケジュール過ぎて休みに休めて無い(汗)

ですが、充実した休日を過ごす事が出来ました♪

楽しい事があったので、辛い平日も耐えられる🤣

さて、明日も頑張りまっせー😤

おっしまいっ!
«٩(*´∀`*)۶»
Posted at 2019/05/29 23:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

平成最後、令和最初のGW

長いようであっというまの10連休でございました。

皆さんはどう過ごされましたでしょうか?

私はと言うと
4/27サーキット走行準備を予定していたのですが、生憎の雨のせいで夜にタイヤ交換(泣)
翌日にすれば?との周りの声もありましたが、予定があった為に強行😂

alt

4/28早朝洗車♪
スパシャンのお陰様でシャンプー洗車のみでも艶テカに😁

alt

そこからA-PIT東雲で行われているシックススターミーティングへ♪
主に喋って終わるwww
あ、デフオイル買いました👍

お昼も過ぎて腹減ったので飯でもとRayさんと、とある中華屋さんへ。

そこでです。
事件発生😫
お店が進行方向反対側にあったのでUターンかました時です。
「ガリガリごりごりっ」
やっちゃえ・・・
いや、やっちゃいました😭

alt
ウェルナットのお陰様で、脱落寸前になった事で割れるまで行きませんでした🤣
取り敢えずその場は手でバンバン叩いて戻して終了。

そこまでして食べたチキンチャーハン!
alt
物凄い量でございました😅
普通で頼んだのですが、チャーハン大盛にチキンが3枚www
チキン1枚ギブアップでレイさんにプレゼントw
ショックを受けている私に慰めのチキンチャーハンプレゼントありがとうございました🤣

帰宅してすぐ補修作業に取り掛かりました。

alt
周り養生してシャシーブラックで塗装w
それしか無かったんですwww

でもですね?
結構綺麗になりましたよw

alt
言わなければ分からない?w

4/29は袖フェス参加♪

alt
詳しくは袖フェスブログ参照下さい♪
私にとって、課題だらけとなった走行内容でございました(泣)

4/30は寝てよう日
何もしてませんwww

5/1令和初上げ♪

alt
タイヤお手入れからのー!
alt
まさかの外トースターw
alt
シイタケ美味でございました😆
alt
この時にビール🍺欲しいとのたまうwww

5/2・・・何してたっけ?w

5/3師匠宅訪問
動き出しが遅かった為に渋滞にはまり、到着まで2時間30分(泣)

alt
その後伊豆のアニマルキングダムに寄る予定でしたが、伊豆スカイライン入口も渋滞w
断念して小田原のお蕎麦屋さんで遅いお昼(泣)

その後、一夜城にあるカフェへ♪
ソフ活!

alt

良い景色でございました♪
alt

帰り途中に七沢温泉でゆったり😁
良い湯でございました♪

5/4親父と山の予定でしたが、財務省の調子が悪い為にグルメに予定変更!
7:30には清水港に着くw

alt
飯テロと言われた生本鮪丼♪
alt
美味でございました🤣

三保の松原も行きましたが、写真無しw
続いて日本平の久能山東照宮へ

alt
さらりと書いてますが・・・
alt

alt

alt
下からアクセスした為に、結構登りましたw
alt
それはもう、すぐ腹が減る位www

帰りながら由比で桜エビに舌鼓♪

alt
富士山盛りw
alt
強敵でございました😅

5/5は近場で過ごそうって事で
麻布十番の更級堀井へ

alt
この玉子焼き( ゚Д゚)ウマー
alt
蕎麦も( ゚Д゚)ウマー
alt
その後、腹ごなしに等々力渓谷へ
alt
令和初の御朱印を貰いました♪
alt
その後、財務省に歩かされまくりました(汗)
alt
狭いようで結構あるよー(汗)

そんてもって5/6連休最終日
ステアリングをDAMDのピカピカから純正へ

alt
久しぶりの握り心地ですw
alt
オイル交換しーの
alt
デフオイル交換しーの
alt
補強追加しーの
alt

出はしませんでしたが、食って弄って維持って走っての充実した連休となりました。

明日から仕事ですが、きちんと社会復帰出来るかしら?(汗)

とにかく、頑張ろうっと!
おっしまいっ!
«٩(*´∀`*)۶»
Posted at 2019/05/06 23:37:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

第29回袖フェス走行動画♪

皆さんこんちゃっす!

昨日ブログで上げた袖フェスの走行動画になります。

3月にFSWを走行してからの変更点
GRB spec Cリア機械式LSD
これが結構今までとは走らせ方が違いました。
いつもの通りなら平気で曲がれていたコーナーが、どアンダーwww
こりゃ慣れるまで時間かかりそうです(汗)
ですが、前回より4秒のタイムアップ♪
タイヤのお陰様でございますw

そんなお恥ずかしい走行動画となりますが、暇潰しにどうぞ♪


2WAY機械式ってブレーキ残すとアンダー出まくりw
早めにアクセル開ければ気持ち良く曲がって行く・・・
言われて頭では分かりますが、いざ実際にやろうとしてもびびって出来ませんwww🤣

修行しまっせ😭
Posted at 2019/04/30 17:26:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「GRヤリス君初めて上げました♪」
何シテル?   12/22 10:55
Crusher_Zenです。 よろしくお願いします。 知識は浅いが車大好きです♪ 基本簡単なDIY程度しか出来なかったのですが、みんカラに嵌るにつれて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EVENTURI カーボンインテークシステム取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 19:41:37
車高調取り付け【フロント編1/2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 07:37:18
バッテリー排気チューブの延長(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 14:54:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016.04.29納車♪ 私の主観での着けて良かったパーツリスト 外装 ・S207 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前期GRヤリスから本日24/09/07入替えとなりました。 DATになってどんな感じにな ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/03/14納車 ノーマルのまま大人しくしようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
中古にて購入 ちょいちょいいぢくりながら潰れるまで乗ろうと考えていた時に盗難にあう。 窃 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation