• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいまぁのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

海を見たくなり三浦海岸へ♪

海を見たくなり三浦海岸へ♪昨日の土曜日、仲良しみん友さん達はそれぞれ早朝から伊豆箱根方面へTR G!

私は特に用事もなかったので朝からまったりしてましたが今頃楽しそうに走っているであろうみん友さん達を想像しているうちに自分もドライブしたくなりカミさんを誘って出発(^o^)/

行き先は三浦海岸‼︎
海なし県の埼玉に住んでいると時々無性に海が見たくなるんですよ(^^)





途中の大黒では交通安全のイベントをやってました!
このホメパトは安全運転のドライバーを捕まえて褒めてくれるらしいです。ナンチャッテ(^^)



9時過ぎに家を出ましたが首都高の渋滞もなく2時間ちょっとで三浦海岸に到着!





折しも名産の大根を干してました(゚o゚;;
これも三浦海岸の冬の風物詩ですネ。



実は今は亡きメスのホワイトテリアが健在の時は10年くらい毎週のように通って一緒にここの砂浜を走り回っていたので少し感傷的になります( ; ; )




そんな事を思ったのも一瞬で早速ランチターイム(o^^o)
隣の金田湾の漁港の食堂でパクつきました‼︎





珍しく夫婦揃って同じオススメ定食をチョイス(^^)
これで喧嘩しなくてすみます(^^;;
食べたいものが全て揃っていて大満足でした!






その後三崎方面へドライブして三浦大根と晩酌用に大根焼酎をゲットd(^_^o)





そして帰路も佐原から横横へ。



途中の辰巳🅿️でパチリ‼︎
やっぱりここは夜景の方が絵になりますよね(^^;;
渋滞にも巻き込まれず日没前には帰宅できました。

ドライブの後は肩凝り解消の為にスボークラブのプールでひと泳ぎ♪♪
運動したので晩酌の大根焼酎も美味しく飲めました(o^^o)

メデタシ、メデタシ‼︎



Posted at 2017/12/17 07:48:41 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年12月03日 イイね!

嬬恋パノラマラインTRG本番編

今日は心待ちにしていたみん友さん達とのTRG‼︎
総勢15名、車の台数は11台で初冬の軽井沢〜嬬恋〜榛名山と駆け抜けてきました\(^-^)/

参加した多くの方は関越道の上里S Aに6時前には集合したようですが私とカミさんは前日から軽井沢のホテルに泊まり途中からの参加。
おっさん、おばさんなので許されよ(^^)

でも路面凍結が心配なので私だけ早起きしてコースの下見に行く事にしましたd(^_^o)



ホテルの屋外駐車場では気温マイナス1.5度とそれほど寒くなかったですね‼︎建物の陰だったからかも⁈





とりあえず星野地区を抜けて六里ヶ原まで走ってきましたがその区間では凍結はなく一安心。



でも標高の高いここでの気温はマイナス6度でした(゚o゚;;


そのまま最初の目的地の眼鏡橋に碓氷バイパス経由で向かい一足早く到着‼︎
ここも路面凍結はなかったです。
そして皆さんが到着する前に橋の上まで登って待つ事にd(^_^o)




そして皆さん到着‼︎
再度全員で一緒に登りました(o^^o)

あっ、今回初対面の方はなんとジュリアクワドリフォリオに乗ってるgasukenさんとTTSのはちほうさんでした!










トンネルの中は真っ暗で怖かったです( ̄O ̄;)




その後、皆さんと碓氷バイパス経由でホテルに向かい、ここから参加のロックさんご夫婦と合流して全員揃ったところでモーニングブッフェ(*゚∀゚*)

食べ放題だとつい食べ過ぎちゃいますよねσ(^_^;)

すみません食べるのに夢中で写真撮り忘れました(≧∀≦)



お腹を満たした後はホテルの駐車場で全員集合‼︎
と言いたいのですがリーダーのおっさん1が先行したので不在です!
syabi さんすみませんでしたm(__)m



ここから六里ヶ原でドローン撮影の予定でしたが飛行制限区域の為、撮影出来ず(泣)
私もカミさんがホテルに忘れ物して戻ったしね(>_<)
またやらかしました!



でも今日は本当に天気に恵まれ浅間山も綺麗に見えました!
鬼押出しで体制を整え、ここからいざメインの嬬恋パノラマラインへ突入(^^)
水先案内人は下見をした私でしたが走るのに夢中で途中でコース逸脱の痛恨のミス(大汗)
皆様には迷惑をお掛けして申し訳ございませんでしたm(__)m


↑ パノラマライン途中の愛妻の丘で休憩‼︎
もちろん私も愛妻家ですよ‼︎いえいえ、恐妻家でした(大汗)



ここではドローンの撮影もしましたよ(^-^)v


その後も橋の上を疾走するアウディチームとM3、アルファのペアをドローン空撮しました!



パノラマラインを走り終えてから八ッ場ダムふるさと館で休憩したのちガラガラの裏榛名を爆走\(^-^)/
いやぁ最高に気持ち良く走れました♪



ランチは群馬県民のソウルフードのおっ切り込みでーすd(^_^o)


ランチにありついたのは2時を過ぎてましたが朝食がベビーだったのでナイスタイミングでしたネ(^^)



↑ 熱々で美味しかったです!
これで600円は安いです( ^ω^ )
名残り惜しいですがここでお開きとなりました(≧∀≦)

参加した皆さん、1日お付き合いしていただき本当にありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))

また次回よろしくでーす!

お粗末m(__)m



Posted at 2017/12/03 21:30:53 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年12月02日 イイね!

TRGの下見を兼ねて軽井沢まで♪

いよいよ明日は心待ちにしていたみん友さん達とのTRG♪
そのメインコースの嬬恋パノラマラインについては以前みん友のsyabi さんと既に下見済み。

ただあれからひと月以上経ち気温が急激に下がっり、標高の高い場所では降雪もしているので果たしてノーマルタイヤで無事走れるかどうか心配だったので本番前日の今日、カミさんと下見を兼ねて通過点の軽井沢まで来ちゃいました(o^^o)



自宅を8時過ぎに出発して、関越に入って最初の休憩はららん藤岡。


↑ 上里S A付近。遠くに浅間山が見えます!

土曜なのに不思議と関越道は空いてました。

きっと紅葉も見頃を過ぎ、スキー、スノボには早い中途半端な時期なんでしょうね。


その後明日の最初の立ち寄りスポットであろう眼鏡橋に到着!
広葉樹が落葉していてなんとなく寂しい風景でした(^-^;
そこから少しだけ横川方面に戻り碓氷バイパスへ!

眼鏡橋からそのまま道沿いに旧道の碓氷峠を走ってもいいんですがカーブが多過ぎるからとカミさんからダメ出しが!
恐妻家なので逆らえません(≧∀≦)



碓氷バイパスは追越し車線が多くて、しかも今日は車が少なくとても快適に走れました\(^-^)/
明日も早朝はわかりませんが日中は問題なくドライコンディションで走れると思います!



今日は天気も良くて軽井沢からは浅間山も綺麗に見えてましたね(*゚∀゚*)
空気も澄んでいて気持ちいいです!



そしていつも利用しているホテルに明るいうちに到着‼︎
もうクリスマス🎄が近いんですよね!
そしてあっと言う間に正月🎍です(゚o゚;;

おっさんの私とおばはんのカミさんは軟弱なので今夜はここに泊まり、明日は途中からTRGに参加します(๑˃̵ᴗ˂̵)

皆さん自分だけ楽してスミマセ〜ンm(__)m



でもホテルではしっかりハードな水泳特訓しましたからね‼︎ナンチャッテ(^^)



実は夕食の前に部屋で飲んでました(〃ω〃)

では皆さん明日はよろしくお願いしまーす‼︎

お粗末m(__)m
Posted at 2017/12/02 19:04:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

今年3度目の参勤交代(^^;後編ーその2

今回は車の話は皆無ですので興味のない方はスルーしてくださいね(^。^)

さて金曜に仕事を休んで4連休にした2日目の24日の金曜は朝から談山神社へ行き、素晴らしい紅葉を満喫してカミさんの実家に戻り昼食!
その後、学生時代のゼミ仲間との飲み会の為に大阪に電車で向かいました(^^)/






近鉄特急の指定席に座りましたが隣には案の定⁈毎度の事ですがカミさんが鎮座しております(^^;
カミさんは我々とは大学も学年も違う、全くの部外者なんですが以前よりゼミ仲間との旅行や飲み会にも付いてきて今では私より人気者となってます(๑>◡<๑)

特急が阿部野橋駅に着いたのでせっかくなのであべのハルカスに寄ってみました。
16階までは無料でしたよ(^^)/





飲み会は皆んなの仕事帰りに合わせて18時半に梅田で待ち合わせです。
久しぶりの大阪なので少し早く行ってタコ焼きでも食べながらブラブラする事にしました♪



学生時代は何度も遊びに来ましたが社会人になってからは数回、駅チカで食事や飲みをしただけなので大阪の街をまともに歩くのは独身時代以来かも(≧∀≦)







先ずは道頓堀でタコ焼きのハシゴです!



本場だけあってタコがでかいです!






イイダコ入りも食べましたが食べ応えもありとても美味かったです(^^)/



小腹を満たした後はお参りもしないとね!



善哉は飲み会もあるし、今のところ夫婦円満⁈ですから遠慮しておきました(^○^)



平日なのに大阪の街は賑やかでみんな元気で活気に溢れてました!

タコ焼きのハシゴして私的には十分満足したんですがカミさん的には満たされてないらしく次はイカ焼きを食べたいと言い出す始末(゚o゚;;



仕方なく梅田に移動してまた並びました(≧∀≦)
一枚だけかと思ったらノーマルのと卵入りのとを私の分まで二枚づつ買ってました!



でも食べたらイカがタップリ入っていて歯ごたえもありシンプルな味付けでペロッと二枚完食(〃ω〃)
さすが食い道楽の街ですね‼︎



そして定刻の18時半に梅田の居酒屋で飲み会開始です‼︎
今回は突然の事だったので総勢8名でしたがこのくらいの方が皆んなと会話が出来て楽しいですよね(^^)/



女性はカミさんとゼミ仲間の一人で計2名。

ほぼ2年ぶりの再会なので会話も弾み、飲み放題プランだったからアルコールも止まらず完璧に飲み過ぎ(//∇//)
でも今回はカミさんが一緒だから寝過ごす心配もないので安心です!




あっと言う間に終電近くになり、またの再会を約束してお開きりました。パチパチ👏
やっぱり持つべきものは友ですね(^^)

そして近鉄特急に乗った途端瞬殺され、実家の最寄り駅までの記憶が全くございません( ̄O ̄;)

これで4連休の前半戦は終了。
後半戦の土日については大した事がなかったのでまたその内アップしたいと思います(≧∇≦)

お粗末m(__)m
Posted at 2017/11/26 21:04:47 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年11月24日 イイね!

今年3度目の参勤交代(^^;後編ーその1

今年3度目の参勤交代(^^;後編ーその1先週末、カミさんを奈良の実家に送り届けて一人で帰宅。
そしてまた今週迎えに行く事になりましたがカレンダーを見ると木曜が休日!
日頃真面目に仕事してるので(嘘)せっかくだから金曜に有休取得して4連休する事にしちゃいました(^^)



と言う訳で木曜の早朝、今回はCクラスで昨夜から降り出した雨の中埼玉の自宅を出発!

雨がかなり強く降っていた事もあり、ルートは安全を考慮して退屈だけど走りやすい新東名をチョイス(^^)v

雨だし急ぐ必要もないので普段あまり使わないディストロニックプラスをオンにしてお気楽ドライブです♪
まぁ楽しくないですけどね(๑>◡<๑)



雨も浜松付近でやんでそのうち青空が広がってきました。
こうなると気分爽快、アクセルも開けたくなるのでディストロニックプラスは解除‼︎
覆面に気をつけて快適に飛ばしました♪



ランチは刈谷P Aで名古屋コーチン入りのきしめんにしましたがまぁ普通に美味しかったです(^o^)

その後大好きな伊勢湾岸道をかっ飛んで東名阪〜名阪国道といつものルートで午後2時過ぎには実家に無事到着。
そしてガレージにカミさんがお出迎え。
結婚直後は一週後の再会でもトキメキありましたが30年以上たった今となってはねぇ〜(*≧∀≦*)





その後、会社絡みのヤボ用で近鉄特急に一人乗り込んで大阪に出掛けましたが昔との変わりように恥ずかしながらお登りさん状態でした(@_@)



用事も済ませ普通なら夜の大阪を楽しむのでしょうがヘタレだから一人で飲む勇気もなく近鉄特急に乗り虚しく帰路につく悲しいオッサンなのでした。・°°・(>_<)・°°・。

そして翌日の今日は朝から快晴*\(^o^)/*
これはドライブするしかないですよね〜‼︎


カミさんと二人で向かった場所は奈良県の人気紅葉スポットとして毎年上位にランクされてる談山神社!





平日だからガラガラと思いきや熟年のカメラ愛好家がかなりいらっしゃいました(^^;













ここは三度目の訪問ですが混雑が嫌いなのでこの時期に訪れたのは初めて。
紅葉の名所だけあって辺り一面どこから眺めても素晴らしかったです‼︎






↑現存している世界で唯一の13重の塔





紅葉を堪能した後は吉野川沿いの上市にある地元で人気のやき餅屋さんで実家へのお土産を調達。





そしてちゃっかり自分用に蔵元直営店で八咫烏(やたがらす)をゲットd(^_^o)



ちなみに八咫烏はサッカー日本代表のエンブレムになってます‼︎


実家でのランチの後は調達したやき餅を美味しくいただきました(^。^)

そして今夜は嬉しい事に私が奈良に滞在しているのをキャッチした学生時代のゼミ仲間が飲み会をセッティングしてくれてます*\(^o^)/*



なので昨日同様最寄り駅から近鉄特急に乗って大阪に向かいました!
しかも全くの部外者のカミさんも今回は特別参加なんですよ(๑>◡<๑)

さてさて果たしてこの後の大阪の部はどうなるのか⁈

その2に続くのでした(^○^)

とりあえずここまでお粗末様でしたm(__)m
Posted at 2017/11/24 18:49:38 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@rock.poteto さん、ご無沙汰してます。そこは倉賀野店ですね。最近行ってないから食べに行きたいなぁ〜(^^)」
何シテル?   09/25 13:24
すいまぁです。 還暦過ぎの近い気持ちだけ若いおっさんです(^^) 子供が成長して相手をしてくれなくなったのでカミさんとアチコチ週末ドライブを楽しんでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミLアングルとソーラーパネルを固定するネジの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 14:25:56
ホントは乗り換えたくないんですが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 19:18:11
しょうすけ1971さんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 18:11:52

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
以前乗っていた3株のオープンエアの爽快感を忘れられずC200から箱替えしました‼︎NAフ ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
次女が気に入って良く一人でドライブしてます(^^)
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
実家で父親が乗ってましたが高齢で乗らなくなったので2016年5月より私が乗る事に‼︎おか ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
下の娘とカミさんが主に乗ってます。私も買い物や近場への移動に利用しますが、軽自動車は小回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation