• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいまぁのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

今年3度目の参勤交代(^^;前編

カミさんの帰省の為、金曜に仕事を休んでサブのアリオンを運転して先ずは京都に立ち寄り、その後大阪のBMWの認定中古車を見てから奈良の実家に無事到着。

そして翌日の昨日は紀伊半島の山中を紅葉ドライブする予定でしたが朝起きると雨が強く降っていて残念ながらパス(>_<)

やる事もなくダラダラと時間を潰して、実家でお昼ご飯を頂いたところで暇つぶしに前から目を付けていた西宮のディーラーに行く事にしました‼︎

今は高速も伸びて便利になりましたね!
約1時間で到着。



そのディーラーの近くには甲子園球場がありました。


そしてそこには素敵なポルシェが何台も展示してありました(^^)
全て認定中古車なので程度もとても良くピカピカでため息が出ちゃいます!



本当はカブリオレが好きなんですがカミさんから幌はNGとの事でタルガを探してまーす(^^;
なんちゃってですけどね(^^;


でもこのマイアミブルーのケイマンSも捨て難いです(๑>◡<๑)
ダウンサイジングの2リッター4気筒ダーボですが速いのはこっちですね‼︎



こうしてたっぷり目の保養をして実家に帰る途中に、毎回帰省の度に食べてるお好み焼き屋さんに寄ってカンパーイ!



今回もお好み焼きはまいう〜でした( ◠‿◠ )
もちろんビールもね!

そして一晩明けた今日は雨も上がり、朝5時過ぎに実家を後にして一人で埼玉に向けて出発!



紅葉を見たかったので寄り道して宇陀路を走りましたがナビ通りに走ったらとんでもないルートで焦りました(^^;


↑宇太水分神社 この本殿は国宝です!




女人高野の室生寺は到着が早過ぎて拝観出来ず(泣)



でも紅葉が見頃でした🍁



奈良ニュルのスタート(ゴール)でもある室生龍穴神社。








ここから名阪国道までは景気もよく道も空いていて気持ちよく走れました!









途中には案山子の村が(^。^)



たまにはサブも!






そして寄り道して愛知県でも車を物色⁈
とても親切な若い社長さんでした!
でも欲しいけど買えませんね(^^;



その後は新東名を走り、珍しく今日は富士山も見れました(^-^)/



試験的に110キロ制限でしたが空いていたらほんのチョッピリ平均速度はアップしそうですね。
でも大型車が多いとあまり意味ないかも。

ほとんど渋滞もなく無事に5時過ぎに帰宅して肩凝り解消の為に近くのプールでひと泳ぎ(^^)/



その後、娘とファミレスでカンパーイ(^^)


そして今週末にはまたカミさんを迎えに行かないとです(*≧∀≦*)とほほ。

お粗末m(__)m
Posted at 2017/11/19 22:12:14 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年11月18日 イイね!

その日は突然やってくる(≧∀≦)

先週末の夫婦の会話です。

カ)あなた、今度の土日って用事ある⁈

俺)特にないよ、暇だから紅葉もちょうど見頃だしどこかドライブでも行こうか⁈

カ)そうね。じゃあ、その次の土日は⁈

俺)予定ないよ。来月のみん友さん達とのTRGまでは暇でーす。

カ)わかった。それとあなたダメリーマンだから仕事休んでも大丈夫だよね⁈

俺)えっ、なんで(@_@) そりゃ社員の権利だから休めるけど一応仕事してるから手帖見ないと!それでいつ休めばいいの?

カ)今度の金曜日休める?

俺)う〜ん、なんとかなるかも(^^;;

カ)ほら、やっぱり窓際なんだ‼︎
じゃあ休みとって奈良の実家に連れてってくれる‼︎
ドライブにもなるし、みんカラのブログにも載せられるでしょ!

俺)……。

とまぁこんな具合で今年3回目の参勤交代が昨日決行されました(≧∀≦)

5時に自宅を出発して、今回も退屈な新東名を避けて圏央道から中央道〜名神のルートです。

中央道に入ってしばらくすると突然私の300メートル前方でパトカーのライトが点灯‼︎
なんと覆面にプリウスが捕獲されました。


平日の6時頃なのに覆面がいるとは(゚o゚;;
私もわずかの差で捕獲をする回避出来ました。
これは今日はついてるかも(^^)



今回は荷物満載なのとCクラスの過走行防止の為、サブのアリオンです(^^;;
そうしないと年間3万キロ走っちゃいますからね(≧∀≦)


快晴だし中央道も空いていて気分爽快のドライブ♪
八ヶ岳も綺麗にみえてます!


↑ これは御嶽山

昨日寒気が入った為、アルプスの山々もみんな冠雪してましたね。

いつもの事ですがカミさんの用事で京都に寄り道です。


↑糺の森

↑下鴨神社

その間、私はお寺めぐり。本当は紅葉スポットの神護寺とか貴船神社に行きたかったのですが時間の都合で市内の下鴨神社へ。

京都市内の紅葉は来週末以降が見頃ですね!



遅めのランチは前回も食べた平安神宮近くにある洋食屋さんでーす。
私は人気のオムライス(o^^o)

大食いのカミさんは贅沢にもトンカツ、エビ、ハンバーグのランチセット‼︎
ペロリと平らげてました。
恐るべし胃袋です(苦笑)

その後はカミさんにお願いして私が物色中の車を見に行きました(^^)



参勤交代が決まってからネットで探したんですがとりあえずカミさんから許しを貰う為のジャブです。






↑カブリオレで好みの赤いシート‼︎

以前乗っていた3株がとてもお気に入りだったんですよ(^o^)/
じゃあなんでそれを売ったかって?
はい、それは内緒です(苦笑)

ワンオーナーで大変程度も良く、価格的にも納得でした。

果たしてカミさんに実物を見せたら許しが出るかもと考えてましたがそれは甘い幻想となりました。ガーン‼︎(≧∀≦)



そして実家へ向かう途中でのファミレスでヤケビールです(^^)
ここからはカミさんに運転してもらい無事に実家に到着。

今日は奈良周辺をドライブの予定でしたが昨夜からの雨が降ってるので思案中です(@_@)
リベンジでディーラーめぐりでもしようかな‼︎
なんちゃって(^○^)

皆様、良い週末をお過ごしください。

お粗末m(__)m



Posted at 2017/11/18 08:01:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年10月29日 イイね!

好天に誘われ〜再びの軽井沢(^o^)/

好天に誘われ〜再びの軽井沢(^o^)/このところ台風の影響もあり先日のTRG下見ドライブや先月の下呂温泉も雨に祟られ、なんとなくモヤモヤ感がありました(^^;;



そんな中で先日の金曜日、あまりに天気が良いので会社には行ったもののいろいろ言い訳を駆使して無理やり半休を取り帰宅してすぐにカミさんを乗せて軽井沢へのリベンジドライブに出発しちゃいました(^^)



関越道に入る前に満タンにしてルンルン気分で運転して先ずは松井妙義ICで降りて再度眼鏡橋へ!
やっぱり晴れてると景色も綺麗だし気分爽快ですよね( ^ω^ )



前回はこのまま旧道を軽井沢市街まで走りましたがあまりにカーブが多くカミさんからのクレームもあったので今回は一度横川まで戻り碓氷バイパスを走る事に。
その戻る途中に碓氷湖でパチリ(^^)
紅葉もまずまずでした。



軽井沢に向かう碓氷バイパスは追越し車線もあるから走りやすいですよね〜♪





前回はイマイチだった雲場池の紅葉も今回は見頃を迎えてました。



前回は雨でその影すら見れなかった浅間山も今回は西日に照らされ綺麗に見れました‼︎

出発が14時位だったのでこの辺りで日没になり仕方なくドライブを打ち切り、来る途中に予約したいつものホテルに向かう事に(^人^)

そんな中、今回まさかの出来事が(((o(*゚▽゚*)o)))
なんとみん友さんのsyabiさんが明日早朝に嬬恋パノラマラインを走るべく仕事を終えてから群馬方面に向かうとの情報をキャッチ!

ご本人は24時間営業のスーパー銭湯に泊まる予定だったようですが、ここは無理を言って強引に一緒に泊まってもらう事にしちゃいましたV(^_^)V






たまたま当日予約したのが和洋室だったので和室仕切りもあるし、カミさんも会話が弾んで楽しいからと大歓迎です。
私なんて食後はいつも酔って部屋に戻るなり撃沈しちゃいますからね( ̄◇ ̄;)



20時からの食事前に私は貸し切り状態のプールでのんびりスイミング♪
このホテルはプールがあるからつい来ちゃいます(^^)




エステとやらをしてるカミさんがなかなか戻ってこないので待ち切れずに部屋で一人でカンパーイ\(^o^)/



まだ戻らないので追加でもう一杯(^^;;



その後カミさんと共に夕食場所へ。
今回はイタリヤ料理をチョイスして先ずは仲良く?またまた乾杯f^_^;)



せっかちなので自宅での食事は晩酌しながらでも30分で終わっちゃいますがさすがにここではチビチビ出されるので時間かかりますねf^_^;)


そして食事にラウンジで珈琲を飲みながら待ってると待望の来訪者がおニューのC43でカッ飛んで来てくれました*\(^o^)/*



夕飯は済ませてきたとの事ですぐに部屋に戻りまたまた乾杯でーす!
いやぁいつも二人だけなので退屈してますが今回は3人でメチャクチャ会話も弾んでとても楽しく過ごせました!
飲んだ後に二人で露天風呂に入ったのもいい思い出になりました(^^)
syabiさん、今回は無理なお願いを聞いてくれてホントにありがとうございましたm(__)m



そして翌朝5時半に起床してすぐ私も乗せてもらい嬬恋パノラマラインへと出発!
天気予報だと午後から雨との事でしたが朝の時点ではなんとか薄曇りかな?
ちなみにカミさんはもちろん寝てました(;^_^A



六里ヶ原では冠雪した浅間山も見れました!
途中運転をさせてもらいましたがやっぱり43最高ですね〜(^^)








パノラマライン途中の橋からパチリ。
綺麗に紅葉してましたよ。





嬬恋パノラマラインは南コースから北コースへ抜けて全てのコースを走破(^-^)/



そしてホテルに戻り3人で和食の朝食!



おかわりまでして美味しくいただき、更にラウンジで珈琲を飲んでしばし歓談してからお開きに。



syabiさんはまだ行った事がない眼鏡橋へと向かうとの事でした(^○^)
それにしても43いい音してるなぁ〜!



たまには私の車もパチリ!



そしてチェックアウト前になんと朝食済ませたばかりなのにスイーツとなりました(⌒-⌒; )
昨日せっかく泳いで消費したカロリーもこれで簡単にオーバーです(涙)
ホテルを出ててからはのんびりドライブしながら実家により、その後夕方暗くなる前に帰宅。





天気にも恵まれ、そしてsyabiさんのおかけでとても楽しいひと時を過ごす事が出来ました!

めでたしめでたし(⌒▽⌒)

お粗末。






Posted at 2017/10/29 09:05:14 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年10月16日 イイね!

次回TRGの下見ドライブ♪

昨日、特に予定もなかったので紅葉には少し早かったのですがカミさんと、珍しく自宅に来ていた長女を乗せてドライブしてきました(^-^)
走ったルートは次回TRGの検討コースでもある軽井沢から榛名山方面!

秋雨前線の影響で朝から雨が降ってましたがほとんど車の中なので無視して自宅を7時半に出発。

関越から上信越道に入って松井田ICで降りて最初に向かった先は横川のおぎのや(^_^)v



ここで本日仕事でこれなかった次女への土産の釜めしをゲット!
もちろん自分達の分もね!



そこからR18の旧道を少し走って昨年も訪ねた眼鏡橋へ到着。
少し先に専用駐車場もあるんですが通る車がほとんどなかったので路駐して撮影のみ(^^;;

ここから久しぶりに旧道を走って碓氷峠越え!
追越し車線もなくタイトなコーナーが続くので車酔いする方にはオススメしませんね(-_-)
でも昨日はすれ違う車がほとんどなくて楽でした。
でもカーブの数は180を越えてました‼︎



そのまま軽井沢に入り、せっかくだから人気の紅葉スポットの雲場池に向かいました(^_^)v
雨はほとんど降ってませんでしたがやはり紅葉には少し早い為人もまばらでしたね。





お次は軽井沢星野地区にあるハルレニテラス!



TRG時の朝食はここにしようかな?と目星をつけていたお店があったのですが今月いっぱいでモーニングは終了との事(泣)
したがって朝食場所は要検討となりました!

TRG本番時にはここから白糸の滝や鬼押出し園に寄ったりするかもしれませんが今回はお腹が減ったのでスルーしてランチ場所までかっ飛びました(^o^)/

そして当日もここからのコースが一番楽しく走れると思いますが今はまだ内緒です(^○^)






榛名湖を経由してランチ場所へ向かいました!



そしてランチは上州名物のおっきりこみ*\(^o^)/*
他府県の方だとこの辺りでは有名な水澤うどんもいいのでしょうがやはり夏場の方が美味しく食べれるので今回は見送りますf^_^;)

おっきりこみは子供の頃、寒い季節になるといつも母が作ってくれた私にとってのソウルフードですね(^^)





平打ち麺でツルツルして喉越しも良く、醤油ベースの薄味でカラダにとても優しい味でした( ^ω^ )

ここから関越のみ駒寄まで10分で到着!
そのまま一人暮らしの長女を多摩地区まで送ってから帰宅しました。



もちろん夕飯は峠の釜めしでした(^_^)v



これだけでは足りませんがとりあえず
めでたしめでたし‼︎

さてTRG本番はどんなルートになるんでしょうかね⁈
そんな事を考えるのも楽しいものです(^^)

お粗末m(__)m

Posted at 2017/10/16 06:32:26 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年10月08日 イイね!

みん友さんのお披露目会&芋買い出し( ^ω^ )

昨日、突然の箱替えをされたみん友さんのお披露目会に参加してきました(^o^)/



メインはその建物が有形文化財に指定されている筑西市の荒為でのランチ(^^)

その前に私とカミさんは毎年恒例になっているサツマイモの買い出しに鉾田市の産直野菜の直売所へ‼︎



タイミング良く、ごひいきにしている生産者の方からの入荷連絡がなんと前日にあったんです‼︎





カミさんの実家や義姉宛にサツマイモ6箱送りました(^^;;



もちろん自宅用にも二箱と朝取り野菜と鉾田の名産品のメロンもね( ^ω^ )

その時時刻は10時15分。

ランチ場所の荒為までの距離はナビだと65キロ。
セコイ私は一般道を選択したのですがこれが痛恨のミス(≧∇≦)
余裕をもって到着したかったのに1分遅刻して皆さんを待たせてしまいました(泣)
本当にすみませんでした!
ここにてお詫び申し上げますm(__)m



そのランチは丁寧に調理されていて品数も多くとても上品で美味しくいただきましたV(^_^)V



デザート食べなから話も大いに盛り上がりましたね〜(^^)






↑食事した部屋

その後は高速走行中の写真を撮る為にみんなで移動






↑みん友さんの戦闘機はこれなのだ‼︎
とてもカッコいいです‼︎

高速に入る前に今となっては恒例のドローン撮影‼︎



もちろん写真撮影も!





ドローンおじさん、毎回ありがとうございます*\(^o^)/*

そしてドローンおじさんは高速に入っても大活躍(^^)








↑トンネル内での渾身のショット‼︎

CLA45、お尻がなまめかし〜い(*^o^*)



北関東道は空いていて走りやすいですね‼︎

そしてお披露目会の締めはココスでした!



私を含めてほとんどの方がスイーツをオーダー( ^ω^ )
それを食べながら話も尽きませんでしたが年内の再会を約束してこれにてお開きになりました!

いつも幹事をしてくれるドローンおじさん、本当に毎回ありがとうございますm(__)m

箱替えしたみん友さんからお土産までいただきました‼︎



いつもお土産ありがとうございますm(__)m

ちなみに夕食後カミさんと二人で瞬殺でした(^◇^;)

お粗末m(__)m
Posted at 2017/10/08 07:39:19 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@rock.poteto さん、ご無沙汰してます。そこは倉賀野店ですね。最近行ってないから食べに行きたいなぁ〜(^^)」
何シテル?   09/25 13:24
すいまぁです。 還暦過ぎの近い気持ちだけ若いおっさんです(^^) 子供が成長して相手をしてくれなくなったのでカミさんとアチコチ週末ドライブを楽しんでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミLアングルとソーラーパネルを固定するネジの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 14:25:56
ホントは乗り換えたくないんですが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 19:18:11
しょうすけ1971さんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 18:11:52

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
以前乗っていた3株のオープンエアの爽快感を忘れられずC200から箱替えしました‼︎NAフ ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
次女が気に入って良く一人でドライブしてます(^^)
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
実家で父親が乗ってましたが高齢で乗らなくなったので2016年5月より私が乗る事に‼︎おか ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
下の娘とカミさんが主に乗ってます。私も買い物や近場への移動に利用しますが、軽自動車は小回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation