• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいまぁのブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

ドローン初飛行オフ会 in 房総半島

みん友のsyabiさんがオフ会の為?にわざわざドローンを購入してくださりましたm(._.)m

そして待ちに待ったその初飛行が昨日、房総半島の富津岬で決行??

そんな一日を報告しまーす\(^o^)/

待ち合わせは10時20分に市原市内のローソン!
今回カミさんは家事と猫の世話で残念ながら不参加(^.^)
まぁ先週北陸に1泊旅行したので仕方ないです。
そしてピカピカの愛車で参加する為に、早朝自宅を出発して渋滞を避けて早めに現地に着いてから洗車する事に(^_^)v



ただ前夜同僚と飲んでしまい終電で帰宅したので睡眠時間は極めて少なかった(≧∇≦)

でも遊びならそんなの問題ないもんね?(^.^)

現地に7時半に到着して、コイン洗車場にて無事完了d(^_^o)



そして待ち合わせ場所に移動中になんとsyabiさん、ジェ二さんご夫婦と遭遇(゚o゚;;
これも不思議な縁ですね??

ここで以前よりsyabiさんにお願いしてあったブツを入手(^_^)v



これで大切な物をなくすことはなくなりました??
syabiさん、ありがとうございますm(__)m





最初に向かった場所は「関東の駅100選」の上総鶴舞駅。 ここは無人駅でした。



ラッキーな事に機関車と遭遇(゚o゚;;


↑syabiさんのブラックチャーリー号
菜の花がとても綺麗でした??

次の目的地は世界一広いトイレのある駅!
でもギネスはくだらないので認定してくれなかったようです( ^ω^ )


ここがそのトイレ!



ガラス張りでとても解放的で使ってみたかったのですが女性専用だったの撮影しただけ(^^;;


ここでも電車と遭遇??今日はついてるかも(^O^)/



その後に向かった場所は個人的にドローンと共に本日一番期待の燈籠坂大師切り通しトンネル??



ここはすれ違い不可能の狭いトンネル(≧∇≦)



私もsyabiさんもビビってましたがここでジェ二さんが根性を発揮して先陣切って突入(゚o゚;;




おかげで私もsyabiさんも続く事が出来ました??


3台仲良く揃ってパチリ(^_^)v
お尻も撮れました!


そろそろお腹も空いたので、海鮮を求めて金谷方面へ移動!



着いたところは黄金アジのフライが人気のマルゴ食堂。



私のチョイスはそのアジフライと刺身の定食!
そのフライは熱々フワフワでとても美味かったです(^人^)
皆さんもアジフライはしっかり押さえてました??


そしていよいよ本日のハイライトのドローン初飛行の為に東京湾に突き出た富津岬に到着!

↓ファントム号


そしてここで朗報が飛び込んできました\(^o^)/
今まで会いたいなぁ?と思い焦がれていたブーちゃんさんご夫婦も納車されたばかりの新車でこちらに向かってるとの事??
毎日のようにミンから上では絡んで貰っていましたが会った事がなかったんですよね(^^;;



↑TAKE-PENさんご夫
Posted at 2017/03/19 07:19:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年01月29日 イイね!

つくばプチオフ&走行会(^_^)v

今日は茨城在住のみん友さんのご提案で昨年の芋煮会以来のプチオフ会に参加してきました!

さて今回のメンバーは

まずはリーダーの、黒のW205AMGエンブレム号(足回り補強済)に乗るおっさん1ー単独

重鎮のS4ブラックドラゴン号(もちろんクワトロ)のおっさん2ーご夫婦

新人王で圧倒的なオーラを放つ完全武装のM3に乗る謎のご夫婦ーすみません今回初対面でしたので(^.^)

そして監査役で今回はサブの奥様の116Mスポ(駆け抜ける歓び号)でご参加の下野のご夫婦

最後に平民でノーマルのC200(でもグリルだけC43だよん)の私ー単独
以上(順不同)の5組8名です(^_^)v



このメンバーで走るとなると腕もそうですが車の戦闘能力的に私が一番遅いので最初は躊躇しました!
ところがおっさん1から「今回は走行中の撮影がメインだからみんなでゆっくり走るから問題ないよ」と言われ安心して一緒に走る事にしました。
しかし走り出した瞬間にそれが全くの嘘だったと思い知らされました( ̄O ̄;)

さて、平民としては遅刻は厳禁??
なので今朝は5時前に起床しては5時半に自宅を出発しました。
いつもカミさんが同伴なんですが今回だけは用事が出来て不参加ですーラッキ?( ^ω^ )
たまには独りがお気楽ですよね?!

日曜だけあって道はガラガラで外環から常磐道に入ってアッと言う間に守谷SAに6時半に到着!



このままだと待ち合わせの土浦北IC近くのコンビニに1時間も早く着いてしまうのでここで時間調整!
新聞を読んでからナンバープレートの化粧ナットのシールが知らぬ間に剥がれていたのでここで補修しましたd(^_^o)







まぁ他人は気がつかないんですけどね(^^;;

そして待ち合わせのコンビニに7時10分前に到着。
一番乗りかと思いましたが私より先に黒のBMW116mスポの下野のご夫婦が着いてました(^-^)

前回の芋煮会でもお会いしてるので車談義をしてるとおっさん1がさっそうと登場??
相変わらず朝からハイテンションです(-_^)

でもいつもは早いおっさん2のS4がまだだったので心配していたらなんでも近くの違うコンビニに一番乗りしていたらしいです(^_^;)

そしてラスボスのM3は遠方の為、もう少し時間がかかるとの事。

ラスボス到着するまでローンチを撮影する事にして近くに移動。
そこでおっさん1と2がチャレンジしました。
おっさん1もいい加速してましたが、ここはパワーに勝るS4が凄かったです(^o^)
でもおっさん1も負けずに二度目のチャレンジでバフッと言わせてました(笑)
そしてそのうちオーラを纏ってラスボス登場!
みんなで固唾を呑んで見守る中、いざスタート??



パワーがあり過ぎでリアをフリフリしながら直6の素晴らしい音と共にあっと言う間に遥か彼方に消えて行きました(゚o゚;;
映像は他の方にお任せします(≧∇≦)

その後、みんなでつるんで筑波山を一往復半攻めましたがとてもエキサイティングで楽しかったです\(^o^)/
直線もほとんどないコースでおっさん2やM3がセーブしてくれたのでノーマルの私もなんとかそんなに離されずに走れました(^_^)v



その後おっさん1お薦めの蕎麦屋でランチをしましたが大変美味しかったです( ^ω^ )

ランチ後、用事のある私と116乗リのご夫婦が先に失礼しました。

今度一緒に塩原の温泉付き合ってくださいね!

おっさん1さん、今日も本当にお世話になりました。
また次回よろしくお願いしますm(__)m


あっ、おっさん1さん、手ブラの約束だったのに春子屋のお団子ありがとうございました。メチャクチャ美味しかったです( ^ω^ )
カミさん大感激で速攻で半分食べてました??


M3のご夫婦からも産地直送の貴重な柑橘類頂いきました。
本当にありがとうございましたo(^_^)o

おっさん2ご夫婦はいつもラブラブで仲良しですね?(((o(*゚▽゚*)o)))
しかもワンチャン4匹も毎回一緒で微笑ましいです(^O^)
またよろしくです??

あ??本当に今日は楽しい1日でした(⌒▽⌒)

めでたしめでたし??


Posted at 2017/01/29 20:52:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年11月05日 イイね!

つくば芋煮会オフ(^O^)/

今まで数人のプチオフ会の経験はありましたが今回のように十数台も集まるオフ会は初体験!(◎_◎;)
初対面の方も多く、前夜から緊張して良く寝れませんでしたがでカミさんと一緒に参加してきました!

幹事様、いろいろと大変だっだと思いますがおかげ様でとても楽しく&美味しいオフ会を
満喫させていただきました。
この場をお借りして御礼申し上げますm(__)m
また参加された多くの方からもお土産をいただき誠にありがとうございました。
それなのに私は手ブラで行ってしまうという痛恨のミス(≧∇≦)
この失態は次回挽回しますのでご容赦くださいm(__)m

という事で前夜きちんと洗車したピカピカの愛車に乗り、朝7時半に埼玉の自宅を出発(^_^)v
ところが天気予報は晴れだったのに外環に乗ったら雨がパラパラ!誰かメンバーの中に雨男がいたようです(ーー;)




紅葉シーズンで多少の渋滞はあったものの
常磐道経由で筑波山麓に9時半頃に到着!
少しだけ芋煮のお手伝いをするので私の集合時間は11時。
まだ余裕があったので一足先に久しぶりの筑波山を走る事にd(^_^o)
朝日トンネル手前を右折して峠を目指しましたが、道もタイトで途中には速度抑制の段差があったりでおっさんには攻略が難しいコースでした(^^;;


午前中はどんよりした天気で遠くまでハッキリ見渡せませでしたがなかなか景色は良かったです(^.^)






筑波神社やつつじヶ丘にも寄れました(^_^)v

そして11時前に集合場所に着いたら既に殆どの方が到着済みで焦りました(^^;;


早速屋根付きのキャンプ場のかまどを借りて芋煮の準備です。
ここでは幹事さんはじめ、女性陣が大活躍??






不器用な私は炭をおこすのを手伝っただけ(ーー;)すみませんでした??
準備開始から1時間半位で幹事さんが素材にこだわった本場山形仕込みの本格的な芋煮が完成\(^o^)/


写真は撮り忘れてしまいましたがみん友さん自家製の新米の炊きたてご飯まで登場??
皆さん芋煮はもちろん、ご飯もおかわりしてました(゚o゚;;
しかし全てが本当に美味かったです(^ω^)








しかも幹事さん発案の特製焼きリンゴまで調理??

満腹満腹??

全員大満足の後は撮影会です。





まずは芋煮会の会場で!



カッ飛びで場所を移動して^o^

私はスマホなので詳細な画像は他のみん友さんにお任せします(^O^)/

驚愕のA45タクシーにはその速さとパンパン音にみんなで唖然としてしまいました(OvO)

楽しい時間はあっと言う間に過ぎて名残り惜しかったのですが日没間近に無事お開きとなりました(^ω^)

みなさん、今日は本当にありがとうございました。

またお会いできる事を楽しみにしてます\(^o^)/

めでたし、めでたし。

でも私は帰路の常磐道の事故渋滞で3時間もかかってしまいました(涙)
これも普段の行いが悪いせいかも(ーー;)

お粗末f^_^;







Posted at 2016/11/05 21:32:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年09月25日 イイね!

大洗オフ&サツマイモ買出し(^.^)

カミさんの母親がサツマイモが大好物なので毎年敬老の日のプレゼントに茨城の直売所まで何年も通ってます(^_^)v
今年は雨の影響もあり収穫が遅く本日行く事になりましたが、みん友さんが声を掛けてくださり、大洗でオフ会となりました。

その為4時半に起きて洗車してから出発。渋滞もなく予定通り鉾田市の直売所に9時に到着。




ここで毎年カリスマ生産者の方のサツマイモを購入して実家に送ってますが今回も無事に?購入出来ましたが実は息子さんに名前が変わってましたf^_^;)


オフ会の待ち合わせはテルさんお勧めの大洗の人気食堂の「かあちゃんの店」
たまたまシラス祭りのイベントもあって、かなりの混雑でしたがなんとか無事に皆さんと会食出来ました。
私はスペシャル御膳のかき揚げ、カミさんはスペシャル御膳の煮魚でしたが味もボリュームも大満足でした\(^o^)/



これで1600円は安いですよ。

その後みんなで海岸沿いの駐車場に集まって車談義と撮影会??



車の画像は他のみん友さんにお譲りします。
だって私だけノーマルなんですから(≧∇≦)
皆さんアブノーマル過ぎると尾根遺産に嫌われますよ(爆笑)

私はやぼ用があって一足先に帰らせていただきましたが常磐道の事故渋滞回避で一般道に降りたのが運の付きで4時間かかってなんとか帰宅( ̄◇ ̄;)

皆さん、今日は本当にありがとうございましたm(__)m

ジェニさんからいただいた貴重な復刻ソーセージですが私がマニュアル通り背脂でじっくり焼いてキンキンに冷やしたビールと一緒に食べてますよ(^O^)/



いやぁさすがドイツの伝統を受け継ぐソーセージです!旨すぎてビールとの相性も良く何杯もいけちゃいます(^O^)

皆さんこれからもよろしくお願いします??

お粗末m(__)m






Posted at 2016/09/25 21:30:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年09月04日 イイね!

初プチオフと筑波サーキット観戦??

某カー雑誌のメディア対抗ロードスター4時間耐久レースの観戦チケットに応募し、さほど期待もしないでいたら当選してまい昨日筑波まで行ってきました(^_^)v

しかもこのグッドなタイミングでみん友さんから守谷SAでのプチオフのお誘いがありました(^◇^;)
小心者でビビリな私には今迄オフ会なんて縁がないものと思ってましたがこの機を逃しては2度と無理だと、清水の舞台から飛び降りる気持ちで参加させていただく事にしました\(^o^)/

自宅を朝イチで出発して実家に寄り用事を済ませてから筑波サーキットに向かいましたが渋滞もないのにたっぷり2時間以上かかりました(^^;;

筑波サーキットには初めて行きましたがコンパクトで移動も楽でしたね。
そのレースですが車雑誌を中心に27チームが出場して白熱したレースを展開してました。我がみんカラチームも出てましたよ!



綺麗な尾根遺産もいたんですがカミさんの手前、近寄る事が出来ませんでした。期待された方にはお詫び致しますm(__)m



サーキット仕様のロードスター、かなり軽量化されてるんですね!









ホイールも恰好いいです!


レースは20時までなので観戦は途中でおしまいにしてみん友さんの元へ。

すみませんがここからはあまりの緊張の為、撮影は一切出来ませんでした( ̄◇ ̄;)だから画像はありませんです(汗)

先ずはオフ会の前に最寄りIC手前にあるファミレスでみん友さんお二人と初対面です。
最初にお会いした方は当日知ってわざわざ千葉から奥様同伴で駆け付けてくださいました。この場をお借りして感謝申し上げますm(__)m
コメントのやりとりだけだった方が目の前にいるとういうなんとも不思議な感覚でしたが
その方の明るく気さくな奥様のお陰もあり暫くすると落ち着いてきて普通に会話が出来るようになりましたf^_^;)
後から来たもう一人の方はパワー溢れる口調で一瞬で場の雰囲気が変わり会話も一気に弾みました♪
更に前日調達していただいた貴重なお土産まで頂きホントにありがとうございました??

腹ごしらえも済み3台で守谷SAへ移動して、今回お誘いしていただいた方と初対面!私以外は皆さん顔見知りなので紹介して頂き助かりました(*^◯^*)
今回は誘っていただいたみん友さんの奥様のAクラスがメインで我々は便乗する形でしたが
Cクラス5台とブラックドラゴン様のアウディとで立派な?オフ会となりました(^ω^)

ご参加いただいた皆様、昨日は本当にありがとうございました。どうかこれからもよろしくお願い致します。
また最後までいられず大変申し訳ございませんでしたm(__)m
オッさんなんで許してね!

追伸、麦カル初体験でしたが個人的には積極的には飲まないと思います(爆)



Posted at 2016/09/04 08:04:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@rock.poteto さん、ご無沙汰してます。そこは倉賀野店ですね。最近行ってないから食べに行きたいなぁ〜(^^)」
何シテル?   09/25 13:24
すいまぁです。 還暦過ぎの近い気持ちだけ若いおっさんです(^^) 子供が成長して相手をしてくれなくなったのでカミさんとアチコチ週末ドライブを楽しんでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミLアングルとソーラーパネルを固定するネジの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 14:25:56
ホントは乗り換えたくないんですが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 19:18:11
しょうすけ1971さんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 18:11:52

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
以前乗っていた3株のオープンエアの爽快感を忘れられずC200から箱替えしました‼︎NAフ ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
次女が気に入って良く一人でドライブしてます(^^)
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
実家で父親が乗ってましたが高齢で乗らなくなったので2016年5月より私が乗る事に‼︎おか ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
下の娘とカミさんが主に乗ってます。私も買い物や近場への移動に利用しますが、軽自動車は小回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation