• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいまぁのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

参勤交代ついでに高遠、ビーナスラインをドライブ♪♪

参勤交代ついでに高遠、ビーナスラインをドライブ♪♪毎年恒例の参勤交代が今年も始まりました(笑)
今回は日曜にみん友さん達との雪の壁TRGがある為、有給を取って金曜の早朝にカミさんを乗せて自宅を出発。
実家で一泊して戻ってくる予定です。


途中の八ヶ岳Pで最初の休憩。
今回のお供は愛車のボクスター♪

カミさんの実家のある奈良までのルートを色々悩んだ結果、今までタイミングが合わず一度も訪ねた事がない高遠の桜をするメインにしましたがこれが大正解でした(^^)



高遠城址には中央道の諏訪インターから向かいましたが、そこまでの走りもオープンにして楽しみます♪


ボクスターは北口の駐車場に止めていざ入園。



運良くちょうど桜が満開でした🌸

しかも6時の開門と同時に入園出来たので混雑もなく好きなだけ満開の桜を見て撮影してました。
マホだけどね(爆)
ここの桜はピンクの色が強く、しかも桜の木の密集度も高くて見応え満点❗️


















結婚まで吉野山近くに住んでいて桜については目の肥えたカミさんも感激してました。
これで点数アップ間違い無し(^^)v






ここで桜を堪能しましたが高遠周辺はここ以外にもアチコチに桜があって撮影スポットだらけでした。



桜を満喫した後は駒ヶ根ICから中央道に入り、途中の四日市で東名阪道道を降りることに。
というのも四日市名物のトンテキをランチにする魂胆だからです!
前回行ってその美味さに感激した隆座さんに向かいましたがなんと臨時休業(≧∀≦)
仕方なく近くのこれも人気店のまつもと来来憲へ。


250グラムとの事でしたが肉厚なのにとても柔らく、オリジナルのソースとの相性が絶妙であっと言う間に完食!
個人的には隆座さんの方が好みですがもちろんこちらでも大満足(^^)



そこからは下の道を走って一路実家方面へ。







そしていつもの奈良ニュルも一部駆け抜けましたが、ここは本当に気持ちよく走れます(笑)









↑ 国宝の蔵王堂

ダメ元で吉野山の桜も見に行きましたがやはり10日くらい遅かったです(泣)

そして明るいうちに無事に到着。



夕食は恒例のお好み焼きでした(o^^o)

翌土曜は日曜のTRGに備え、自宅に帰らずにベースキャンプ?とした軽井沢のホテルを目指して早朝に出発!



選んだルートは吉野から宇陀、室生、を駆け抜けて名阪国道から中央道〜そしてビーナスライン経由で軽井沢♪♪
途中にある室生寺は残念ながら拝観時間前でした(泣)









名阪国道までのルートは対向車も少なくアップダウンとコーナーがたくさんあって何回走っても楽しいです♪(´ε` )



中央道は諏訪で降りて霧ヶ峰〜車山高原〜白樺湖といつものコースですが天気も良くオープン最高です♪♪









霞んでますが遠くに富士山もなんとか見えました。



そして軽井沢のいつもホテルに早めに到着し、貸切り状態のプールでリフレッシュ!
長距離ドライブの肩凝りと腰痛解消にはこれが一番なんだなぁ〜(^^)


ここも貸切り状態でリフレッシュ完了(^^)v

しばらく部屋でまったりしてから夕食。
今回はホテル内のイタリア料理にしましたが
ここで一人で食事するのは初めて。
周りはカップルやグループ、家族連れだから一人だと恥ずかしいなぁとシャイな?私は心配しましたがちゃんと一画に一人用の半個室がありました(^-^;



簡単なコース料理でしたが思いのほか良かったです!








それに下の娘より若くて笑顔がステキな尾根遺産さんが気を配りながら料理を運んでくれて嬉しかったです。
そしてアルコールが入って調子に乗ったおっさんは迷惑をかえりみず会話を楽しむのでした(*≧∀≦*)

そんなで心配していた一人での食事もカミさんと一緒の時より楽しく過ごせました(爆)

そして気分良く部屋に戻り翌日のTRGに備えて早めに就寝。

しか〜し、なんと一時半過ぎに隣の部屋から女性の大きな喘ぎ声が!しかも長時間( ̄◇ ̄;)
悶々として朝まで寝れなかった事はここだけの秘密です(爆)

お粗末m(_ _)m

Posted at 2019/04/22 15:36:02 | コメント(14) | トラックバック(0)
2019年04月09日 イイね!

有意義な休日(桜と花火、そしてグルメ)(o^^o)

先日の土曜日にみん友さんオススメの肉厚ローズポークを食べに笠間市の済美亭まで行ってきました(^^)
もちろん今回も私以上に食いしん坊のカミさんも一緒です(^^;)

折しもタイミングよく桜の開花が一気に進んだのでランチまでの道中は満開の桜を楽しみながらのドライブとなりました♪





最初に立ち寄ったところは熊谷の荒川河川敷。
約2キロに渡って満開のソメイヨシノが連なっており圧巻の眺めでした(*゚∀゚*)
菜の花とのコラボも捨て難いですよネ。



熊谷から足袋の街の行田を抜けて笠間方面へ
その途中の忍城でパシャリ!





その後も桜が綺麗なところに寄り道しながらランチ場所の済美亭へ向かい、開店45分前の10時15分に到着!



先客のM3のご夫婦に次いで二番目でした(^^)v
でも直後にバイクツーリングの方々16名が到着!
やはり人気店ですね〜o(^_^)o



オーダーしたのは2人とも上ロース網焼きポーク。ソースは変えましたが一番人気の約400グラムの茨城県産の肉厚ローズポークです。
厚さは4センチくらいある為、丁寧に時間をかけて焼いてくれてます。



待つこと約20分、目の前にドーンと着肉(*゚∀゚*)



ポークだから固いかなぁと思いましたがナイフを入れるとサクッと切れて厚みのある肉片を口の中に入れるとジューシーで全く臭みもなく豚肉本来の味が広がりました!
これは本当に美味かったです(o^^o)



帰路は少しだけ駆け抜けてから高速を利用して2時間で帰宅。

何故なら夕方からみん友のsyabi さんと嵐山桜祭りと同時開催の花火を見に行くからです(*´∀`)♪
しかも贅沢にもAMG43の送迎付き。
自宅近くて待ち合わしてカミさんと乗り込みましたがその快適な室内空間と乗り心地に酔いしれました(#^.^#)
まさにボクスターとは雲泥の差でした(苦笑)





会場に着くと既に写真部⁈の方々が到着して河川敷のベストポジションを確保してました。
その皆さんとは
amggtsさん、ケロヨンさん、Pinkberry☆さん、
amggtsさんのお友達、cookiearejiさんファミリー
です。
しかしその場所へ行く為にはブッシュをかき分けていく必要がある為、夜間だと遭難の危険を感じて私達夫婦は断念(๑˃̵ᴗ˂̵)
無難な橋の上から花火を見物する事に。
写真を撮る人はやっぱり気合いの入り方が違いますね〜❗️

80分近く1000発の花火が打ち上げられ、迫力ある音と色とりどりの大輪の花火を満喫できました❗️

皆さんと違いカメラを持ってない私はスマホで撮影にチャレンジしましたがスキルもない為、当然の事ながら失敗作ばかり(泣)
でもせっかくなので恥ずかしながらアップします。








その後はみんなで東松山インター近くのフライングガーデンにて食事(o^^o)
何人かの人は爆弾処理に励んでましたが私はランチがヘビーだったのでボリューム控えめのハンバーグカレーをチョイス!




名物のガーリックライス付き!
そしてスイーツも(^O^)



皆さんと会話も弾んでとても楽しく過ごせました( ^ω^ )
そして名残惜しかったですがここでお開きに。

そこからもsyabi さんに自宅まで送ってもらっちゃいました!
syabi さん、当日は本当にありがとうございましたm(_ _)m

こうして早朝から夜遅くまでたっぶり遊んだ
、とても充実した1日となりました(笑)



Posted at 2019/04/09 17:02:12 | コメント(13) | トラックバック(0)
2019年03月25日 イイね!

みん友さんの納車オフに行ってきました♪

みん友さんの納車オフに行ってきました♪昨日の日曜、みん友の四葉さんのマクラーレン720S納車オフに途中まででしたが参加してきました(^^)



桜も一気に開花が進みそうな快晴を予感させる早朝、いつも通り⁈カミさんを乗せてボクスターで自宅を出発!

首都高5号線に入って目的地の大黒Pまで高速クルージング♪♪
湾岸線では背後に白いアウディS3らしき車を発見。
りこ。さんかな?と思いつつ二台で高速ランデブー(笑)後で確認したらやはりそうでした!
それにしても りこ。さんは速かったです(汗)


大黒Pに6時半頃に着くと既に大勢のみん友さん達が集合。









その中でも主役のライトブルーのマクラーレンがひときわ輝いてました(*゚∀゚*)
いやぁカッコ良過ぎます❗️



しばし四葉さんを中心に談笑してから朝食会場のなぎさ橋珈琲店へ移動!
当初カミさんの用事で私達はここで離脱のはずでしたがその予定がズレて急遽参加する事に。
四葉さん、無理言ってすみませんでしたm(_ _)m

それにしても大黒からの移動では皆さん高速ワープするので焦りました(苦笑)




なぎさ橋珈琲店は近くのデニーズが閉店になったせいもあり以前よりかなり混雑してました。
朝食後、皆さんは逗子マリーナで撮影会をしたりランチしたりするとの事でしたが私はカミさんの用事がある為にここで離脱(^^;)

遅ればせながら四葉さん、納車おめでとうございます㊗️





皆さんと別れた後はカミさんの鎌倉の友人宅へ。
そのご主人はサーフィン大好きな方でこの日も七里ヶ浜で朝から波に乗っていたそうです!
海が近くの鎌倉に住んでるなんて羨ましいなぁ〜(^^)車もシトロンとセンスいいです。



その後はボクスターを購入したショップに寄り、今後のツーリングに備えてオイル交換と洗車をしてもらい帰宅。
なので次回のツーリングが今から待ち遠しいです(o^^o)

そして夕飯前にジムのプールに行って運動不足解消の水泳♪♪
でもヘタレですから30分で撃沈(爆)

まぁそんな事でなかなか盛り沢山の充実した一日でした♪(´ε` )

お粗末m(__)m
Posted at 2019/03/25 07:00:42 | コメント(13) | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

家族揃って「そうだ 京都、行こう」♪♪

家族揃って「そうだ 京都、行こう」♪♪J R東海のC Mに誘われた訳ではないですがこの週末に家族4人で京都へ行ってきました。

土曜日が誕生日のカミさんへのプレゼントと今年結婚式を控えた長女の用事もあってです。

今回のお供の車はサブのアリオン。
4株でも一応大人4人乗れるんですが狭くて硬い後部座席に長時間座るのはちょっと辛いですからね(^^;

長女が10時には京都へ着きたいとの事だったので早朝3時過ぎに自宅を出発し、圏央道に入り新東名〜新名神と約500キロ走って9時半には京都へ到着。

カミさんと次女は長女の用事に付き合う為、ここからは単独行動。お気楽になりました(^^)



この時期の京都と言えば梅ですよね〜♪
と言うわけで一人向かった先は北野天満宮。





梅の前にまずは本殿へお参り。



そして、いざ梅苑へ

駐車場は無料でしたが梅苑に入るのは800円必要でした。
でもお茶とお菓子付だから良心的ですd(^_^o)





まずはお茶を飲んでから梅が満開の苑内を散策











広い苑内は色々な種類、様々な色の梅が満開(*゚∀゚*)
その為、観光客も時間が経つにつれて増えてきました。










スマホだし、しかもスキルないので下手な写真です(≧∀≦)
いよいよカメラ買わないとかなぁ〜(~_~;)



ご利益がありそうな梅干しも売ってました(^^)



北野天満宮といえば菅原道真を祀ってある事で有名ですが、豊臣秀吉が大茶会を催した事でも知られていて千利休や堺の商人達も参加したようです。

お腹も空いてきたので、3人を迎えに行ってランチ場所へGo♪♪





到着したところは我が家では京都市内でのランチの定番となっている平安神宮近くの洋食屋さんのキッチン小宝。
ここはオムライスが一番人気ですがそれ以外も全てボリュームがあってとても美味しいのです(o^^o)





カミさんはそのオムライスになんと好物の牡蠣フライをプラス(゚o゚;;



↑私は具沢山のハヤシライス



↑長女はお得なランチセット



↑次女はチキンカツ

家族4人いるとシェアしていろんな味が楽しめます(笑)






その後は長女の衣装合わせに付き合いましたが、男親としては何も出来ずただ見てるだけ(苦笑)
手持ち無沙汰なのでしばしスマホでみんカラをチェック(^^)v



そしてまだ明るいうちにホテルにチェックイン!



カミさんはすかさずラウンジでスイーツをオーダー(゚o゚;;
ボリューミーなランチを食べて満腹なはずなのに別腹のようです!



女性陣がスパに行っている間に部屋で一人カンパーイ!
これが堪らないんだなぁ〜)^o^(

でも寝不足もあって知らぬ間に椅子に座ったまま寝落ち。
カミさんが起こしてくれなければ夜中まで寝てたかも(汗)

そして4人揃って夕食場所へ移動。



今回は娘達のリクエストで中国料理!



最初にカミさんの誕生日を祝って4人で乾杯*\(^o^)/*





私はその後も飲み続けたので途中から記憶が曖昧に(爆)
でも〆の担々麺までしっかり食べていたようです。
なので画像は娘からの提供(^^;)





そして最後にカミさんにケーキと花茶をプレゼントしてお開きに。



もちろん部屋に着くなり爆睡です♪(´ε` )



翌朝は温泉に入ってから少し離れた朝食会場へ







日本食にしましたが京都らしく湯豆腐もあってとても美味しく食べれました(o^^o)



ラウンジでゆっくりコーヒーを飲んでからホテルを後にして、4人で左京区の奥に佇む貴船神社へ。






この時期には訪れる観光客も少なくとても静か。
心配していた雨もここまではなんとか降らずに済んで良かったです。

そこからは自宅を目指して帰るのみ。



途中、娘に運転を代わって貰らいながらのんびり新東名を走行♪♪
120キロの試行区間を走りましたが110キロの時とは明らかにスピード感が違いました。
個人的にはウェルカムなのでこのまま事故もなく維持してもらいたいものです!

そしてこの2日間で増えた体重を減らす為になんとしても帰宅後ジムで泳ぎたかったのですが、タッチの差で間に合わずあえなく撃沈(爆)

でも4人で楽しく過ごせたのでメデタシメデタシ( ^ω^ )
カミさんも喜んでくれたようです。

お粗末m(_ _)m
Posted at 2019/03/04 06:46:36 | コメント(18) | トラックバック(0)
2019年02月24日 イイね!

久しぶりの房総半島ツーリング♪♪

久しぶりの房総半島ツーリング♪♪昨日、久しぶりに仲良しみん友さん達と房総半島を駆け抜けてきました♪

今回のメンバーは

隊長のsyabiさん(C43)
最近はドローンよりカメラに相当ハマっているようです!またご教示よろしくお願いします。

鉄人まあちゃさん(M3)
前夜の飲み会の為途中参加の予定が最初からとまさに鉄人振りを発揮!そしてキレた走りに一同唖然(笑)

ジェニコワンさん(C63ツーリング)
先日、奥様と二人揃ってインフル感染とそこでも仲良し振りを見せつけてるジェニコワンさん、今回ももちろん奥様とワンちゃん4匹での参加です。

あるごるさん(130Mスポ改)
今回めでたく遅刻王の汚名返上となったあるごるさん、原因不明なれど突然走りも覚醒したようです!でもアンダー出したみたい(笑)

すいまぁ(435カブリオレMスポ)
今回もバラスト代わりのカミさんを助手席に乗せて参加。だから決して仲良しと言う訳ではありません(爆)
本当はボクスターでの初房総半島を楽しみにしていたんですが朝方は雨がパラパラ降るとのの予報で仕方なく4株に。
途中で晴れてオープンにしたくても幌が濡れたまま畳むと痛めちゃいますからね(≧∀≦)
しかもスタッドレスタイヤ装着なので皆さんの足手まといになりながら終始スローペースで駆け抜けました(苦笑)



コースはこんな感じ。
君津P出発(6時半)〜鹿野山九十九谷展望公園(雲海は見えず)〜道の駅三芳村〜館山のだいぼにて朝食〜木村ピーナッツ〜保田中央海岸~道の駅保田小学校で解散(13時頃)

埼玉の自宅を出る時は降ってなかった雨も集合場所近くになるとパラパラ降り出したので4株にして正解(^^)v
でもウエット路面なのでコーナーでは滑る滑る(^^;;
だから終始最後尾で、時々みんなさんに待ってていただきました。感謝m(__)m


↑九十九谷展望台より。前半は曇り空でした。



房総半島には何度もドライブに来てますが九十九谷展望台や保田海岸は初めてて。





そして目の前が海のだいぼでの食事も初めてで魚大好きなカミさんは大喜び(o^^o)
自分で食材をチョイス出来るところがいいですよね〜!



朝食の後は記念撮影などしてから食後のデザートを求めて木村ピーナッツ店へ





ここは二度目になりますがピーナッツソフトは相変わらずの美味さでした(^^)
ここでビールのつまみ用の館山産の落花生もゲットです!






保田中央海岸に着く頃には快晴となりまさにオープン日和(*´∀`)♪
夏なら目の前の海で泳いだかもしれません(^^)
それだけ綺麗でした!


その後近くの道の駅保田小学校へ寄り、各々スイーツ食べたり買い物したりして、めでたくお開きとなりました。

皆さん、1日お付き合いありがとうございました。
次回はボクスターで参加して皆さんに遅れないよう頑張りますのでよろしくお願いします(笑)

PS、
昨日オープンにして気持ちよく走ったのはいいのですが花粉を吸い込み過ぎてやばいことになってます(泣)
花粉症の皆さんにおかれてはくれぐれもお気をつけください❗️
Posted at 2019/02/24 15:23:46 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@rock.poteto さん、ご無沙汰してます。そこは倉賀野店ですね。最近行ってないから食べに行きたいなぁ〜(^^)」
何シテル?   09/25 13:24
すいまぁです。 還暦過ぎの近い気持ちだけ若いおっさんです(^^) 子供が成長して相手をしてくれなくなったのでカミさんとアチコチ週末ドライブを楽しんでます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミLアングルとソーラーパネルを固定するネジの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 14:25:56
ホントは乗り換えたくないんですが... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 19:18:11
しょうすけ1971さんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 18:11:52

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
以前乗っていた3株のオープンエアの爽快感を忘れられずC200から箱替えしました‼︎NAフ ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
次女が気に入って良く一人でドライブしてます(^^)
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
実家で父親が乗ってましたが高齢で乗らなくなったので2016年5月より私が乗る事に‼︎おか ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
下の娘とカミさんが主に乗ってます。私も買い物や近場への移動に利用しますが、軽自動車は小回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation