• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

『イタ雑』と『まるいち』。

『イタ雑』と『まるいち』。 昨晩 yos@355さんにお付合い頂き、都内を周遊しました。
                ・
まずは通販で良くお世話になる イタリア自動車雑貨店へ。
リアル店舗も広くレアなグッズ類が所狭しと並んでいます。
しかも 平日は夜9時まで営業していると聞き、ビックリ!。
                ・
そして夕食は yosさんが長年通われているラーメン屋へ。
裏道の古い雑居ビルの中と見過ごしそうな店構えですが
その懐かしい味わいと優しい美味しさに感動しました…。
また機会をみて東京周遊をしてみたいと思います (^○^)。

普段のどかなブログですが、たまには都会の風景を^^。



仕事の後にyos@355さんと芝公園にて待合わせ(^-^)。 写真は赤羽橋交差点から見ました東京タワー♪。



待合わせ時間まで少しありましたので近くを散歩です。 美しいネオンで彩られるのは、ご存知コーンズ・芝ショールーム。



スポットライトに照らされ夜の街に浮かび上がるのは、美しい跳ね馬たち (^○^)。



そしてyos@355さんと合流。 通勤に行楽にと大活躍されていますアウディA4。
精悍な顔立ちがカッコイイです♪。助手席へ乗せて頂き目的地へ移動~(^o^)。




そして目的地『イタリア自動車雑貨店』に到着。 平日夜9時まで営業とは本当に嬉しいです。
店内にはイタリア各メーカー関連グッズが所狭しと並べられ、思わず嬉しくなってしまします。
広い店内を、まるで宝探しをする様に、ゆっくり回りながら会話をするのも本当に嬉しい時間。

「 ガヤルド・コンセプトS 」と「 アルファロメオMITO 」のミニカー、あと小物類を購入しました♪。





こうして念願でしたイタ雑ショッピングも終えまして、無事帰路に…♪。
                   ・
                   ・
                   ・
いえ、まだ重要なイベントがありました。 第二部・ラーメン編です(笑。
yos@355さんが長年親しまれている 『まるいち』 へと向かいました♪。







東京周遊記第二部・ラーメン編
『 まるいち 』 訪問



イタリア自動車雑貨店のある新宿通りから一本入ると風景はまさに一変!。 何か昔の横丁の雰囲気が漂います。



そして雑居ビルが密集する中に、ひっそり 『 まるいち 』 が!(驚。   おお…渋い…渋すぎて…思わず通り過ぎてしまいそう (^^;。



哀愁が漂う店内も、時間が止まったかの様に昭和そのもの。  大変に狭く、6畳 くらいの部屋に厨房とカウンター席が並びます。



老夫婦が切り盛りしている店で、壁に掛けられた時計やメニューにも風合いがあります。 きっと何十年もこのままなんでしょう(^-^)。




そしてyos@355さん一押しのワンタンメン。何か懐かしい味…。最近のラーメン屋では味わえない味です。
澄んだスープに細いちぢれ麺、ワンタン以外の具は、メンマ・海苔・チャーシュー・青菜。まさに東京ラーメン♪。
またチャーシューは何か昔懐かしい焼豚(やきぶた)の味。でも本当に美味しくて、何枚でも食べれそう♪。
見た目も決して洗練されていないかもしれませんが、逆にこのラーメンには丁度良いのかもしれませんね。

このようなラーメンについては、巷で話題になる ラーメンランキング なんて全く関係ないとも感じました 。
『 あのワンタンが食べたいから 』 『 あの爺さんのラーメンが好きだから 』 それだけで十分です (^○^) 。

日暮れからのわずか数時間でこれだけ楽しめるとは思いませんでした。また東京周遊をしてみたいです。




yos@355さん、お付合い頂きまして有難うございました!。
宜しければ,機会をみてまた東京周遊しましょう (^○^)/。






ブログ一覧 | noodle | 日記
Posted at 2009/02/10 20:30:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年2月10日 20:33
今晩は。

昭和の良き香りが漂っていて、自分は好きですよ。

ラーメンも美味しそうですね。
コメントへの返答
2009年2月10日 23:55
こんばんは。

まさに昭和です。しかも新たに作り上げたのではなく当時からそのままの姿で(^-^)。

ラーメンも本当に美味しかったです♪。
2009年2月10日 20:57
こんばんは。

ラーメンは、やっぱり東京ラーメン!
昔は外食、店屋物の代表でした。(古いか)

ちょっとミニカーが気になりましたが、
レアものはありましたか?
コメントへの返答
2009年2月11日 0:01
こんばんは^^。

東京ラーメン美味しいですよね!。
今でも外食ラーメンは良くします(笑。

普段見慣れない輸入モノのミニカーもありました。また珍しいレアものはあり過ぎてココに書ききれませんです(^^;。
イタ雑のHPや店長ブログに満載です♪。
2009年2月10日 21:37
昨日は、お疲れ様でした(^^
いや~、あそこに行くと、いつも時間が経つのを忘れます(^^;
私も、あの店は好きなんで、いつでもお声がけ下さいね。

フェラーリのボールペンは、早速今日から会社で使ってますよ・・・書き味は抜群です(^^
コメントへの返答
2009年2月11日 0:12
昨日はお世話になりました。
イタ雑は圧倒されるような品数に加えて珍しいレア物の数々…、店内を歩いているだけでも嬉しくなりました(^-^)。

あとまるいち、美味しかったです!。
まさに感動する味わいでした♪。

流石フェラーリのボールペンですね。
速記にも向いているかも(笑。
2009年2月10日 22:21
ラーメン食べたーい!
美味しい佐野ラーメン連れてって♪
コメントへの返答
2009年2月11日 0:13
あはは、ラーメンは良いですよね!。
近いうちミニツアーでもしましょう♪。
2009年2月10日 22:46
あっ!イタリア自動車雑貨店。

職場の超近くですゎ。

残念ながら、行きたいと思っていながらも

通勤経路ではないのでまだ行った事が有りません。

でも、飲み会は四ッ谷三丁目が多々あるので、飲んだ後に閉店の店内を外からガラスに張り付いて眺めてました。w
コメントへの返答
2009年2月11日 0:18
おお、職場の近くとは羨ましいです^^。

私は通販中心でイタリア自動車雑貨店の店舗には始めて訪問しましたが、あの充実ぶりは本当に凄いですね!。

まさに圧巻でした(^-^)。

ぜひ開店時間に訪れじっくり店内詮索を楽しまれて下さいね。
きっと沢山の発見があると思います(^-^)。
2009年2月10日 22:53
やっぱこういった奇をてらわない
安定感のあるラーメンがちゃんと生きてるって
いいですよね。

とんこつ、魚介、合わせ、なんやらかんやら。。。
それはそれで美味しいし、楽しませてくれますが
やはり、普通に旨いラーメン、タンメン、ワンタンメン
などを食わせてくれる東京のラーメン屋が好きです!!

よろしかったら今度誘ってください!
ヨロシクです~っ!




コメントへの返答
2009年2月11日 0:30
まさにおっしゃる通りです(^-^)。

長年ひとつの味に拘り続ける姿勢に敬意を感じると共に、そのラーメンを味わえる嬉しさを感じました♪。

私は今時ラーメンも好きですけど、このようなラーメンに出会えた時の喜びは格別です。

実は…
事前にメッセージ送りましたが(^^;。
次回はお越しくださいね~。
2009年2月10日 23:44
前半と後半の写真のギャップが凄いです(爆
コメントへの返答
2009年2月11日 0:35
確かに全く違う世界観です(笑。
でも後半のセピア色の世界も魅力です♪。
2009年2月11日 8:28
おはようございます^^
遅コメ失礼します。

僕もラーメン、よく食べ歩きます。
以前、職人肌のラーメン屋さんで、「ラーメン、一つ」と注文したら、「ラーメンじゃねー!!!」、「中華そば、だー!!!」って、怒られた記憶があります。
どう違うのでしょうか?
そこの「中華そば屋」では、緊張しながら食べました。
現在は行きたくても、トラウマがあり行けません!
美味しかったのにな~~~!!!
あっ!すみません…昔話しちゃいました(笑)
コメントへの返答
2009年2月11日 16:27
こんにちは^^。

私も正確な所はワカリマセンが、
昔は支那そばと呼ばれていたのが戦後(?)に中華そばと呼ばれる事が多くなり、
またそれ以降にラーメンと言う愛称で親しまれる様になったと聞いた事があります。

言葉の歴史では支那そば・中華そば・ラーメンと言う事なんでしょうね。

う~ん、、、、
拘りのある職人さんでしょうが、
怒られながら食べるのは…( ̄▽ ̄;。
2009年2月11日 12:08
おおおおお
店構えといいラーメンといい食べてないですが
100点です!
コメントへの返答
2009年2月11日 16:38
素晴しい店を教えて頂きました!。
まさに店構えも味も感激です…♪。
yosさんもjiveさんを一度お連れしたい店♪と話されておりました~(^○^)。
2009年2月11日 20:50
ビアンコさんでもこういうラーメン屋行かれるんですね!
お洒落なお店ばかり行かれてるイメージがあったので・・・(笑)
コメントへの返答
2009年2月11日 22:58
あはは、行きますよ~。
美味しいラーメン好きですし(^-^)。
お洒落な店も好きですが、このように趣のある店も良いですよね♪。
2009年2月11日 20:57
イタ雑=家具でも物色?かと勝手に
勘違いしてました(笑)
私も流行のラーメン屋には興味がなく
流行には完全に乗り遅れてます^^;
コメントへの返答
2009年2月11日 22:59
イタ雑は愛称ですが省略し過ぎカモ(^^;。
次々話題のラーメン屋が登場しますけど、
このような流行と関係ない店は魅力です。
mimurinさんも是非~(^-^)。

プロフィール

Profile       name : Bianco Cygnus.       works: Designer, Creator.       hob...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
日々の脚ハスラー君🐟✨ 日常の出来事をアップするフォトギャラリー、実はメインブログ ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
4台目の愛車、純白のイタリア娘。 跳ね馬の様な華は無いが清楚な色気に魅了され浮気。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
シルバールーフがお洒落な出先の脚・キャスト君🚗✨。今は大阪にて活躍中♪。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
ガヤルド維持の脚として迎えたニュービートル。 3つの円弧が美しい。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation