• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bianco Cygnusのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

パティスリーマリア

パティスリーマリア  雑草抜きにドラセナの剪定、落ちたヤシの実のかだつけなど、
  この連休は毎日せっせとお勤め…庭仕事に追われています。
                    ・
     体力を消耗する日には、やはり甘いものです(^o^)ノ。
                    ・
  そこで、つくば市郊外の住宅地にある 小さな焼き菓子屋さん、
  赤いオーニングもお洒落な パティスリーマリアを訪れました。
  種類も豊富な美しいケーキ達も美味しそうで目移りしましたが、
  フルーツたっぷりのタルトとガレットに思わず目は釘付け…♪。
                    ・
  久しぶりのフルーツ焼き菓子を満喫する事が出来ました(^0^)。







つくば市郊外にあります赤いオーニングが目を引く小さなケーキ&焼き菓子屋さん、パティスリーマリアを訪れました。








                 ・
                 ・
実は庭仕事をする日はいつも甘いものを摂る様にしています。
体力を消耗しますので直ぐエネルギーになる事も大切ですが、
きつい力仕事でも楽しみが一つでもあれば頑張れますし(^-^)。
                 ・
                 ・







ケーキ&焼き菓子屋さんですが、値頃感あるクッキーなどお菓子も充実。 でも今日はフルーツタルトとガレットに目を奪われレジへ…。






まずは 『 洋ナシのタルト 』 336円です。 このフルーツてんこ盛り♪に目を奪われたのでした(^0^)。
外はサクッと中はふわっとした生地も絶品です。 みずみずしいフルーツとの相性も抜群でした!!。










そして、午後のおやつ用に購入しましたのは、『 りんごのガレット 』 220円です♪。
四角いパイ生地の上にありますスライスしたりんご、これまた食感が絶品です(^-^)。






生地のサクサク感とみずみずしいりんご、これ以上何も言う事はありません♪。  アップルパイファンにはたまらない一品でした(^○^)。








                        ・
                        ・
庭の手入れは手間も掛かりますが、努力の成果は必ず目に見えてくるものです。
また休息の一時に食べる甘いお菓子は、最高に美味しく頂けるのも嬉しいです。
心地よい疲れを感じながらも美味しい焼き菓子に出会え、充実した一日でした^^。
                        ・
                        ・








おわり^^










Posted at 2009/10/11 22:38:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | sweets | グルメ/料理
2009年08月24日 イイね!

Memories

Memories  市街地に隣接する貴重な雑木林に囲まれたカフェ、Memories。
  無機質なアルミ建築ですが、緑の中に見事に溶込んでいます。
  その雑踏を避けてひっそり佇む様な姿は、まさに 隠れ家(^-^)。
                    ・
  その時々の旬な食材を生かした料理をお出しするとの事もあり、
  メニューは「 お食事セット」と「おやつセット」の2種類のみです。
  そしてシフォンケーキとスイーツのプレートが 運ばれてきました。
  3種類の料理は見た目も大変にお洒落で味はもちろん絶品♪。
                    ・
  広がる自然に囲まれながら心癒される素敵なカフェでした(^0^)。









そのカフェは、つくば市の中心部からほど近い貴重な雑木林に囲まれるように、ひっそり佇んでいました。






カフェ&ギャラリー、『 Memories 』(メモリーズ)です(^-^)。






窓から見える世界は、雑木林と野原のみ(^-^)。 そして早速 「おやつセット」 を注文しました。
おやつセットにには、シフォンケーキとスイーツが大きなプレートの上に美しく飾られています。





薄皮クレープ生地の中にはバニラアイスとバナナ。 ひんやり冷たくて程よい甘さが絶妙♪。
そしてチョコとシロップ漬けのオレンジが、味覚とともに美しいアクセントになっています(^0^)。





オレンジ風味の大きめなシフォンケーキもしっとりふわふわ、まさに手作りの味♪。
ベリーのジャムが掛けられた、あんにん豆腐をアレンジしたゼリーも絶品でした!。





窓から見える自然の景色を眺めながら、心地よい時間は流れてゆきます・・・・・。





あまりの居心地の良さに、帰る頃にはすっかり日も傾いていました。





『 Memories 』は、街中に残された貴重な自然に囲まれた、素晴しい隠れ家カフェでした(^-^)。






                  ・
                  ・
『 Memories 』 は、まさに 隠れ家のような 素晴しい カフェでした。
美しい自然に囲まれながらの料理は、実に心地よいものです♪。

今回 「おやつセット」 を頂きましたが、もちろんランチもあります。
街中からそう遠くない場所にありますし、ぜひ再訪したいです^^。
                  ・
                  ・





Posted at 2009/08/24 21:05:50 | コメント(21) | トラックバック(0) | sweets | グルメ/料理
2009年07月25日 イイね!

la maison de campagne と Rosso No.146 。

la maison de campagne と Rosso No.146 。  先々週より崩していました体調も 戻りつつあります。
  ただ無理は控えて休日は体を休める事に専念です。
                  ・
  そこで、本日は美味しい料理と癒しの時間を求めて、
  久しぶりに 『 ラ・メゾン・ド・カンパーニュ 』 訪問へ♪。
  オリーブの実にレモンの香りが漂うパウンドケーキと、
  トマトや茄子など 夏野菜のキャッシュを頂きました。
                  ・
  街中に残る 、緑溢れる貴重な風景に 囲まれながら、
  美味しい焼菓子と共に心地よい時間を過ごしました。









子供の頃に竹薮は沢山ありましたが、今となっては貴重な風景です。







そしてフランス焼き菓子とワインのお店 『 la maison de campagne 』 。 竹薮や雑木林に囲まれ、画に描いた様な 素敵な佇まいです(^0^)。 







天窓から見えるのは 風になびく竹薮の景色♪。  そしてランチメニュー 『 キッシュと塩味パウンドケーキのお皿 』 を注文しました♪。







前菜の季節のスープは『トマトの冷製スープ』でした^^。 まさに手作り、食材の味そのものの濃厚な一品♪。






今回のキャッシュは 『 キッシュプロヴァンサル 』 を選びました。 トマトや茄子など 夏野菜のキャッシュです♪。
パウンドケーキには 『 ケーク オリーブ エ シトロン 』 を。  レモンの香り漂うオリーブの実のケーキです(^0^)。






la maison de campagne の焼き菓子ですが、いわゆる人気の甘いスイーツなどとは違います。
塩味が程よく効いた、フランス伝統の家庭料理でもあるキャッシュやパウンドケーキなどです。
そして新鮮な生野菜ですが、実はこれらもレストランの様な 食べ易い野菜とも 少し違います。
多くの生野菜が もともと持っています苦味を そのまま生かしていますので、まさに自然の味。
これらの程よい自然の苦味は、ワインと一緒に頂くことで 一層引き立つのだと 思います(^-^)。






夏野菜のキャッシュやレモンの香り漂うケーキと、とても夏らしい味覚の美味しい二品でした。
『 la maison de campagne 』、フランス伝統の焼き菓子と共に心癒される素敵なお店です(^-^)。







                ・
                ・
暫く崩していた体調ですが少しずつ回復してきました。
原因も解り、緊急性を要するもの等ではありませんが、
無理は控える事と栄養を摂る様に勧められました(^^;。
                ・
今日は街中の一角に残された緑溢れる風景に囲まれ
美味しい焼菓子と共に 心地よい時間を過ごせました。
今後も貴重な休日は癒しの食へ脚を運びたいです^^。
                ・
                ・










さて、美味しいランチを楽しんで 自宅に 戻りましたら、
TRの I さんからステキな御中元が届いていました♪。  


下妻市にあります老舗の菓子屋・翁屋の和菓子の詰め合わせです(^0^)。 





早速3時のおやつに、ロッソ 9月号を読みながら頂きました♪。
実はロッソの最新号( No,146号 )に 掲載させて頂いています。
先日ありました取材とは車庫探訪コーナーの記事の為でした。






御中元とともに、改めましてTRの I さん、どうも有難うございました (^0^)。









Posted at 2009/07/25 19:23:53 | コメント(19) | トラックバック(0) | sweets | グルメ/料理
2009年03月29日 イイね!

la maison de campagne

la maison de campagne 美味しいパンや焼き菓子達と 心休まる素敵なカフェ、
 昔のつくばの風景を今に残す 懐かしいロケーション。
 粋でモダンながらもその景色に溶込む白い小さな店。
                 ・
 まさに私が思い描いていた理想のお店がありました。
 焼き菓子屋さん 『 ラ・メゾン・ド・カンパーニュ 』 です。
                 ・
 この店を初めて見つけた時には、夢かと思う程でした。
 新居を考える時に思い描いていた世界そのものです。
 街中からも離れ 、決して 有名なお店でもありません。
 秘密にしたいけど 知ってほしい…そんな店です(^-^)。

柔らかな光に包まれながらのランチは幸せの一時(^-^)。





つくば市は つくば博の頃から急速に発達したハイテク都市のイメージが強いですが、
実は車で 5分も走ると、昔の風景をそのまま残しているのどかな景色が広がります。





この新しい都市とのどかな景色が共存する街こそがつくばの魅力でしょう。
私がつくばへ移り住む事を決めた一番大きな理由もそこにあります(^-^)。





そして竹薮にゆらゆらと差し込む柔らかな朝日。 子供の頃に見た懐かしい記憶~。




そんな竹薮に囲まれて、ひっそりと小さな焼き菓子屋さんはありました。





大自然に溶け込む、小さな小さな四角い箱。





『 ラ・メゾン・ド・カンパーニュ 』 です(^-^)。





店内は漆喰と木を基調にした質素な造りで、焼き菓子の香ばしい香りで溢れています。




高窓から差し込む光の心地良さ。 早速、『キッシュと塩味パウンドケーキのお皿』を注文しました^^。




旬の季節のスープが運ばれてきました。本日はブロッコリーのスープです♪。
まさにブロッコリーをそのままポタージュにした様な、実に濃厚なスープです。
余分な味付けをしていないので、ブロッコリーの風味が そのまま楽しめます。





そしてメインの 『 キャッシュと塩味パウンドケーキのお皿 』 が運ばれてきました(^0^)。




美味しそうな焼き菓子が2つと みずみずしいサラダ、そしてクレームブリュレが彩りも美しくレイアウトされています。


手前のケーキは 『 ケーク ア ラ エレル 』 で、クランベリーとノワゼットタイムのケーキです♪。
幾つかのケーキを選択出来ますがベリー好きな私はやはりクランベリーに惹かれ選びました^^。
しっとりとした生地に食感のアクセントを付ける木の実は、ノワゼット…ヘーゼルナッツですね♪。
クランベリーのほのかな酸味とこのヘーゼルナッツの食感と風味が実に美味しい一品でした(^0^)。






奥のキャッシュは『キャッシュ ロレーヌ』で、塩豚と玉葱のキャッシュです。
フランス・ロレーヌ地方の伝統的なキャッシュだそうで、ランチにぴったり♪。
まさに外はカリッと中はしっとりとしており、とても美味しく頂けました(^-^)。





この 『 ラ・メゾン・ド・カンパーニュ 』 の焼き菓子やパンは、もちろん持ち帰りも出来ます(^-^)。




またフランスワインもこのように沢山並べられています。
もちろん各種のワインを選んで飲む事も出来ます(^-^)。






『 ラ・メゾン・ド・カンパーニュ 』 、街中からも離れ 、決して 有名な店でもありません。
でも、絶品のパンや焼き菓子と 心休まる素敵なカフェ、そして素晴しいロケーション。
                         ・
隠れ家を絵に書いた様な世界で心休まる至福の一時を過ごせる貴重な店です(^0^)。
                         ・








Posted at 2009/03/29 19:03:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | sweets | グルメ/料理

プロフィール

Profile       name : Bianco Cygnus.       works: Designer, Creator.       hob...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
日々の脚ハスラー君🐟✨ 日常の出来事をアップするフォトギャラリー、実はメインブログ ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
4台目の愛車、純白のイタリア娘。 跳ね馬の様な華は無いが清楚な色気に魅了され浮気。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
シルバールーフがお洒落な出先の脚・キャスト君🚗✨。今は大阪にて活躍中♪。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
ガヤルド維持の脚として迎えたニュービートル。 3つの円弧が美しい。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation