• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bianco Cygnusのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

マイクロツーリズム2(ひたちなか・他)

マイクロツーリズム2(ひたちなか・他)
生憎の天気が続きますが、先日の火曜日、
貴重な晴れ間に外出する事が出来ました。

近場ながら初訪問の国営ひたち海浜公園
など今回も地元での再発見がありました。

        (^ω^)



 ※フォトが多くPC閲覧をお勧めします。
















貴重な平日の秋晴れをみて外出です。




















まずは地元つくばの「COFFEE HOUSE とむとむ」さんへ。 朝7時からの営業なので休日などに時々モーニングを頂きます。




















お気に入りのフレンチモーニングが運ばれてきました(^ω^)。



















オーソドックスなモーニングセットですが、クロワッサンは自家製で美味。



















そしてサイフォン抽出のコーヒーはとても風味が豊か。気持ち良い1日がスタートしました。





















◆ 国営ひたち海浜公園


















モーニングの後は常磐道から北関東道へ。いつもは大洗で降りますが珍しく終点まで。



















そして終点にある国営ひたち海浜公園へ。 折り畳み自転車を持参しての訪問です(•ө•)。



















とにかく広大な公園なので自転車の持ち込みがOK。




















大きなゲートをくぐり中へ入ると・・・



















雄大な景色が広がります。  左へ行くとみはらしの丘・右へ行くと大草原や遊園地などがあります。



















まずはネモフィラやコキアで有名な、左側のみはらしの丘方面へ。



















東京ドーム約74個分と言う敷地にはサイクリングコースも整備され、歩行者との分離も配慮されており安心。



















まずは、みはらしの丘の手前にある古民家へ立ち寄ります。



















江戸時代・中期の民家で、室内もしっかり保存されており当時の生活を感じることが出来ます。



















茅葺き屋根の素材や特徴ある構造も見応えがあります。



















東日本で最古の古民家との事ですが、保存状態の良さにも感激でした。



















そしていよいよ見晴らしの丘へ。




















見晴らしの丘は、コキアが色づき始めていました(^ω^)。



















見頃にはまだ早いですが、この色づきはじめの景色もまた素敵です(〃∇〃)。



















見頃は10月中旬〜下旬なので、あと1週間もすれば真っ赤に色付く事でしょう。



















そして丘の頂上へ。



















頂上は標高58mですが・・ひちたちなか市の最高地点(•ө•)。 青空にも恵まれ清々しい風が吹いていました♪



















暫く景色を楽しんだ後、丘を降りて次の目的地(観覧車)へw。



















サイクリングロードを走り、敷地の中央にある噴水広場を抜けて・・・



















遊園地や大草原のある右側のエリアへと来ました。




















見事なオレンジ色のじゅうたん。



















大草原を囲むキバナコスモスはまさに見頃です(^ω^)。



















そして大草原を抜けると、ようやく観覧車が見えてきましたf^o^;。



















この日は汗ばむ陽気で、観覧車の前に何か飲もうとレストランへ向かうと・・・



















何やら気になるメニューが。。。  (O。O;;;



















吸い寄せられるように店内へ・・・ (•ө•)



















そしてローズポークのコキアカレー!。  上にはローズポークのお肉、ルーは色づいたコキア色(@。@)。。



















お味は、かなり甘口でスパイスも弱め・・カレー好きには物足りないかな。 ただ遊園地なので子供への配慮でしょう。



















色々と寄り道しましたが(汗)ようやく観覧車へ。



















搭乗は、4台のみのシースルーゴンドラへ(`ω´)キリッ



















足元までシースルーで開放感が抜群♫



















北には先程のみはらしの丘や、日立港が見えます。



















東は雄大な太平洋が一望。



















そして足元には遊園地の全景が。 シースルーならではの景観を楽しむことが出来ました。



















雄大な公園を巡りながら気分もリフレッシュです(^ω^)。





















◆ めんたいパーク


















次の目的地は大洗のめんたいパーク。 海沿いの道を走り向かいます。



















途中で釣り場もチェック(•ө•)。  サーフサイド渚の裏、沖まで突き出した一文字堤防へ。



















ココはメジナやクロダイも狙えますが、沈みテトラの根魚も。



















続いてお気に入り撮影スポットへ立ち寄り・・・



















磯崎漁港へ。 ここは高い堤防が特徴でこの日も多くの釣り人が。



















ただ堤防の裏側は波が荒く釣りは難しそう(><)



















そして人気の那珂湊。 おさかな市場の裏はマイカーの隣で釣れる大人気スポット。



















ただ私はコチラの堤防がメインです(ФωФ)。



















続いてアクアワールド裏。



















那珂川の河口は真水と海水が混ざる絶好のポイントとの事ですが・・私は未体験。




















またコチラは釣り雑誌にも特集される黒鯛師のスポットですが、危険すぎて私には無理(((( ;゚ω゚))))ガクブル



















寄り道をしながら、めんたいパークへ到着。  ここには宿題が2つありました。



















まずは明太子おにぎり。  そんじょそこらの明太子おにぎりじゃありません!(`ω´)キリッ



















通常、明太子は冷凍し出荷されますが・・工場直結なのでそのまま中へ!。 なので風味も味も格別です(>∀<)ノ。



















続いてめんたいソフト。 甘さの中にほのかに感じる辛さと不思議な味覚ですがクセになりそうな美味しさでした♪。



















ひたち海浜公園から大洗へと、秋晴れを満喫することが出来ました(^ω^)。





















◆ 彩美亭


















コチラは別な日の話です。  常磐道を走り目指すのは・・・



















茨城が誇るローズポークの聖地・・・



















みん友さん御用達の彩美亭さん!。



















ようやくの訪問となりました。



















店に入るとカウンターまで満席。 店内の風景は撮れず(汗)目の前のコーヒーウォーマーをf^o^;



















そして噂の「網焼きポークステーキ・上ロース」が登場(@。@)。。





















驚きの厚さのローズポーク、外はじっくり焼き上げながらも中はジューシー。至福の美味しさです。



















皆様のレビュー通り味も食べ応えも大満足!。ローズポークの絶品ステーキでした(≧▽≦)ノ。



















今回も近場のマイクロツーリズムでしたが・・・



















素敵な風景や美味しい料理に出会えました♫


















(•ω•)b



            ・ 
            ・
            ・
            ・


            記


    近場ながら初訪問の国営ひたち海浜公園、
    雄大な景色や美しい花を見ながら自転車
    で走る爽快感に気分もリフレッシュです。

    また宿題でした彩美亭のポークステーキ
    など地元ならではの味覚を楽しみました。




           (^o^)ノ

          gotoイバラキ











 ◆COFFEE HOUSE とむとむ つくば店
  
  住所:茨城県つくば市高野台2-9-8
  電話:029-839-1206
  営業:7:00~20:00(モーニング・7:00~11:30)
  定休日:なし
  ※コーヒー(サイフォン2杯だて)キリマンジャロAA:500円/フレンチモーニング +250円





 ◆国営ひたち海浜公園
  
  住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
  電話:029-265-9001
  営業時間:9:30〜17:00
  休園日:毎週火曜日、12月31日、1月1日
  入場料:大人450円(中学生以下は無料)
  ※レンタルサイクル料金:大人3時間450円・1日650円/子供3時間250円・1日350円 他




 ◆ガーデンレストラン
  
  住所:茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町552-18 国営ひたち海浜公園内
  電話:029-265-5180
  営業時間:11:00~閉園1時間前まで
  定休日:「国営ひたち海浜公園」に準ずる
  ※ローズポークのコキアカレー 800円 他




 ◆めんたいパーク 大洗
  
  住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3
  電話:029-219-4101
  営業:9:00~18:00
  定休日:無休
  ※できたて明太子おにぎり390円 めんたいソフトクリーム360円 他





 ◆彩美亭
  
  住所:茨城県笠間市下郷4067
  電話:0299-45-4118
  営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)
       17:00~21:30(L.O.21:00)
  定休日:月曜日
  ※網焼きポークステーキ 上ロース(わさび、マスタード)1,840円 他


  📌 まあちゃ55さん訪問記 → 「 笠間ランチオフ~極厚のローズポークステーキを食べる

  📌 104fukuさん訪問記 → 「 ドリーム~アフターコロナ~

  📌 hiroMさん訪問記 → 「 ドライブの無い休日 プチドライブ?な休日 茨城県他

  📌 しゅんたま/////AMG-E53さん訪問記 → 「 彩美亭でポークステーキを食べて(^3^)筑波山を走る♪


    皆さんの訪問記は、他にもいっぱいありましたf^o^;













Posted at 2020/10/11 19:20:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

合同オフ(おはポン10月)

合同オフ(おはポン10月)
 今月のおはポンは、栃木のおは☆ペニと、
 lさんグループの方々との合同オフです。

 前回ミウラで参加のTさんがカレラGT
 で登場するサプライズや、久々に栃木の
 皆さんとの交流も楽しませて頂きました。

        (^ω^)


 ※フォトが多くPC閲覧をお勧めします。















a・ 朝から厚い雲に覆われていましたが・・・      (@。@)。。


















b・ GoToの全国展開が始まりました事もあり・・・   (〃。〃)キャー


















c・ おはポン&おはペニとlさんグループとの合同オフが・・・  (@。@;;;オオオ


















d・ 日曜日の朝ペニーレインで開催となりました!   (>∀<)ノgogo〜♪


















e・ ペニーレインは焼きたてパンの香りに溢れていますが・・・


















f・ 素敵なケーキに目をつけて・・・まずはパンを一つ。


















g・ 選びましたのはカンパーニュサンド。 大きなローストビーフが目を引きます(@。@)。。


















h・ ローストビーフは風味豊かで柔らかく、新鮮なレタスとの相性も抜群!。 これはハマる絶品の美味しさ(≧▽≦)ノ


















i・ そして食後にシャインマスカットのケーキ。 てんこ盛りで撮影中に荷崩れしましたが(汗)みずみずしく舌鼓でした♪。


















j・ 楽しい食事会の後は、駐車場へと戻りまして再び車談議です(^.^)ノ



























● それでは、今月の参加者です。 ( 台数が多いので小さめにf^o^; )























a chobi0614さんのF430、私のガヤルド、●やまちゃん●さんの996 GT3 RS、996ぎんぽさんの996 GT3。
















b アバルトのレース史を飾るROSSO1970さんのフィアット アバルト レコルトモンツァ。
















c ちぺおさんのアルピナB3GT3、じたばたレオンさんのチャレンジャー、YUUICHIさんのSL、icchan107さんのSL(R107型)
















d にゃん☆ぱらさんとご友人の、アバルト500&595コンペティツィオーネ。
















e yos@355さんの新しい脚のTT。 また微妙な天気でかずピーさんはNB・fiat.takaさんはトゥインゴ・文太さんはティーダと脚で。
















f おはペニのR35 GT-R軍団は、漆黒の獅子王さん・みどりかめ吉さん・技術のOSSANさん。
















g 某氏(仮)wのエキシージスポーツ410、しゅんたま/////AMG-E53さんのEクラス、銀ちゃんRさんのメガーヌR.Sトロフィー。
















h じゅん万次郎さんは7月に納車された、通勤用(汗)のCクラスをお披露目。
















i 数々のアンティークに乗られるiさんは4代目クラウン、Yさんは素敵なアウトビアンキと・・わんこ(〃∇〃)。
















j 7月にミウラで来られたTさんは、なんとカレラGTで登場!。
















k その他・新旧117クーペにジュリア、またS30のZやサバンナRX7など・・。 次にお会いしましたらご挨拶させて下さいf^o^;。。。




























● ここよりコメント無しのギャラリーです(^.^)ノ
























Porsche Carrera GT_1



















Porsche Carrera GT_2



















Porsche Carrera GT_3



















Porsche Carrera GT_4    TさんのカレラGT、7月のミウラに続き存在感に溢れます。



















Porsche Carrera GT_5    センターロックのホイールにライン状のウィンカーなど外観も見所満載。



















Porsche Carrera GT_6    そして・・内装もまた究極の美しさ。



















Porsche Carrera GT_7    流石Porsche Designのクオリティ。



















Porsche Carrera GT_8。   そして気になるエンジンルームをご開帳。



















Porsche Carrera GT_9   カーボン製サブフレームにプッシュロッド式リアサス。 そして何より思わず見惚れる美しさ・・。



















Porsche Carrera GT_10   まさに究極のメカニズムと美しさが共存するマシン。



















Porsche Carrera GT_11   Tさんお越し下さいまして有難うございました。 またのサプライズ登場を楽しみにしています(^.^)ノ。



















Lotus Exige Sport 410_1   栃木からの刺客・某氏(仮)wは、エキシージスポーツ410で殴り込み!。



















Lotus Exige Sport 410_2   エリーゼスポーツ220から更なるスパルタンの極みへ(@。@)。。。



















Lotus Exige Sport 410_3   ( ちなみに・・ご近所さんの目もあり、オーナー名は伏せておりますf^o^; )



















Lotus Exige Sport 410_4   このエキシージスポーツ410は、僅か1tちょっとの車重ながら驚愕の416PS!。



















Lotus Exige Sport 410_5   これまた究極のロード・ゴーイングカーです(汗。



















Lotus Exige Sport 410_6   精悍な姿を上から下から××から・・・。 (撮っている姿はきっと怪しいf^_^;)


















Lotus Exige Sport 410_7   某氏(仮)さん、お披露目ありがとうございました(>∀<)ノ


















Ferrari F430_1




















Ferrari F430_2



















Ferrari F430_3



















Fiat abarth 750 record monza_1



















Fiat abarth 750 record monza_2




















Fiat abarth 750 record monza_3



















ALPINA B3 GT3_1



















ALPINA B3 GT3_2




















Porsche 996 GT3 RS_1



















Porsche 996 GT3 RS_2



















Porsche 996 GT3_1



















Porsche 996 GT3_2



















Mercedes benz AMG-E53_1    しゅんたまさんのEクラス、その重厚なボディカラーと相まって大迫力(O。O;;;






















Mercedes benz AMG-E53_2   この艶はヤナセの最高級コーティング&スパシャン効果?(@。@)。。



















Mercedes benz AMG-E53_3



















Mercedes benz AMG-E53_4   しゅんたまさん遠征と家族サービスお疲れ様でした(^ω^)。



















Mercedes benz C-class_1   じゅん万次郎さんは新しい通勤車(?)Cクラスをお披露目です。



















Mercedes benz C-class_2   きっと快適な通勤時間を過ごされているのでしょう。 ヽ(´・`)ウラヤマシ〜



















Mercedes benz C-class_3   そして深みあるブルーが素敵!。 ただ曇りでは魅力を伝えるのは難しいと思っていましたら・・・



















Mercedes benz C-class_4   なんと雲の切れ間から日差しが!。 美しいグラデーションやリフレクションが浮かび上がり魅力全開♪。



















Mercedes benz C-class_5   じゅん万次郎さん改めて納車おめでとうございますヽ(^o^)ノ



















Mercedes benz SL_1



















Mercedes benz SL_2



















Mercedes benz SL(R107)_1



















Mercedes benz SL(R107)_2



















Nissan GTR nismo + Nissan GTR Track edition engineered by NISMO + Nissan GTR Premium Edition



















Nissan GTR nismo_1



















Nissan GTR nismo_2



















Nissan GTR Track edition engineered by NISMO_1



















Nissan GTR Track edition engineered by NISMO_2



















Nissan GTR Track edition engineered by NISMO_3



















Nissan GTR Premium Edition_1



















Nissan GTR Premium Edition_2



















Nissan GTR Premium Edition_3



















Audi TT_1   yos@355さんの新しい脚は、オレンジ色が眩しい初代TT。



















Audi TT_2   シンプルなワンフォルムの美しさは初代TTならでは(〃。〃)。。



















Audi TT_3



















Audi TT_4



















Audi TT_5



















Renault Megane R.S. trophy_1   銀ちゃんRさんのメガーヌR.S.トロフィー。



















Renault Megane R.S. trophy_2   メガーヌR.S.の更なるハイパフォーマンス版で1.8リッターで300PS!。



















Renault Megane R.S. trophy_3   そしてMTを選ばれるあたりは流石です。



















Renault twingo_1    fiat.takaさんの小さくて可愛いトゥインゴ。



















Renault twingo_2   生憎の天気で脚となりましたが「7」のお披露目を楽しみにしています(^.^)ノ。



















Dodge Challenger SRT8



















Mazda Roadster(NB)



















abarth 595 competizione



















abarth 595 competizione & abarth 500 ・・・



















Toyota Crown (S6/S7)   昭和を代表するスーパーサルーン。



















Isuzu 117 Coupe   ジウジアーロによる美しいデザインはまさに名車。



















Savanna RX-7   サバンナRX-7の古典的ロングノーズもまた素敵。



















Fairlady Z (Datsun Z・US)   子供時代の憧れS30型。



















Alfaromeo Giulia + Autobianchi Berlina   段差のない後期ジュリアもシンプルで美しい。



















Lamborghini Gallardo_1   ラストは私のガヤルド。



















Lamborghini Gallardo_2   コロナ禍もあり3ヶ月ぶりの出撃でしたf^_^;。。





















● さて、今月の大トリは・・・


















autobianchi Bianchina_1  今月の大トリは、Yさんの素敵なアウトビアンキ・ビアンキーナ!。 そして・・・



















Wanko(autobianchi Bianchina)_1  助手席さんの可愛いわんこ(≧▽≦)。



















Wanko(autobianchi Bianchina)_2  濃ゆい会話が飛び交う車のオフで(笑)・・とても人懐っこくて癒されました(〃∇〃)。




















(ФωФ)モウスグ♩





             ・ 
             ・
             ・
             ・


             記


     久しぶりにおはペニとの合同とともに、
     初めてIさんグループのオフとの同時
     開催ともなりとても賑やかでした(^.^)。

     また今月はTさんがカレラGTで登場
     と先月に続くサプライズに驚きました。

     あと某氏(仮)wのExige Sport 410、
     じゅん万次郎さんのCクラス、銀ちゃん
     Rさんのメガーヌ・トロフィー、yos@355
     さんの初代TT等、拝見させて頂くのが
     初めての車も多くて見所が満載でした。


             ☆

     おはペニの皆様、遠征お疲れさまでした。

     Iさん主催の昭和のくるま大集合の皆様、
     次にお会いする時は少しでも挨拶をした
     いと思いますのでよろしくお願いします。


          参加された皆様、
      早朝からどうも有難うございました。


            (^o^)ノ













◆ペニーレイン つくば店
 
 住所:茨城県つくば市稲岡66-1-D
 電話:029-896-6165
 営業時間:8:00~20:00
 定休日:無休
 ※カンパーニュサンド 410円・シャインマスカット 510円 他



















Posted at 2020/10/07 16:52:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Profile       name : Bianco Cygnus.       works: Designer, Creator.       hob...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
日々の脚ハスラー君🐟✨ 日常の出来事をアップするフォトギャラリー、実はメインブログ ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
4台目の愛車、純白のイタリア娘。 跳ね馬の様な華は無いが清楚な色気に魅了され浮気。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
シルバールーフがお洒落な出先の脚・キャスト君🚗✨。今は大阪にて活躍中♪。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
ガヤルド維持の脚として迎えたニュービートル。 3つの円弧が美しい。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation