• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bianco Cygnusのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

公園のラザニアと茨城パフェ。(つくば市・かすみがうら市・鉾田市)

公園のラザニアと茨城パフェ。(つくば市・かすみがうら市・鉾田市)馴染みの公園に新しいカフェが出来ました。
本格的なシェフによるラザニアに舌鼓です。

そして茨城県の名産でもあるさつまいもと、
メーロンによる絶品なパフェを頂きました。

     夏の風景とともに♪
        (^ω^)


※フォトが多くPC閲覧をお勧めします。












● 公園の素敵なラザニア。











週末になると訪れる、つくば市の洞峰公園。


















あまりの暑さに人々は木陰へと避難し・・


















鳥さんも避難?。 カルガモさんはいずこ・・。


















そしてこの夏、公園に新しいカフェがオープンしました!。


















実は・・今までの店は、インスタントっぽい軽食でしたが・・・


















しかし今回は、イタリアで修行された本格シェフが、居抜きで店をオープンしたとの事です!!。


















そこで、新しくオープンしました「マジロカフェ」を訪れてみました。


















店内に入り、窓際をゲット(•ω•)b。


















お気に入りの公園の風景が一望出来ます(〃∇〃)。


















シェフのお勧めはフォカッチャとラザニアとの事で、ラザニアのセットを注文♪。 すると・・


















目にも美しい、ラザニアのプレートが登場です!。 (〃。〃)キャ〜。
















しっかりと厚みのあるラザニアに新鮮な生野菜が彩を添えて、食べる前からテンションが上がります♪♪。
















挽肉タップリなボロネーゼに濃厚なチーズが絡みあい・・これはメチャ美味しい!!(≧▽≦)ノ
















食後にはティラミスを。  映えるビジュアルは、緑豊かな公園に似合います(^ω^)。
















濃厚なティラミスには粉状にしたコーヒー豆が振りかけられ、ビターなチョコと共に大人のほろ苦さ。 これまた素晴らしい(>∀<)ノ。
















お気に入りの公園に新しく出来ましたカフェで、
















とても素敵な時間を過ごせました(〃∇〃)。



























● 茨城パフェ・さつまいも編。























青空に恵まれた早朝、霞ヶ浦へ♪。



















霞ヶ浦は多くの湖畔を走れますが・・・



















湖の反対側にハス畑が広がるのが、夏の風物詩。



















そして一つ目の目的地「焼き芋かいつか」かすみがうら本店へ。



















茨城県はさつまいも生産量が日本2位、ほしいも生産量は日本1位で文化庁100年フードにも認定されています(•ω•)b



















つくば店には何度か訪れましたが・・



















この本店でしか食べれらないメニューがあり「さつまいものパフェ」を注文。



















すると素敵なさつまいもパフェが登場しました!。



















焼き芋・焼き芋アイス・大学芋・・、これは女子受け200%のラインナップです(〃。〃)。。



















芋の甘さを生かした素敵なパフェ♪♪♪  目と舌の両方で楽しめる絶品パフェでした(≧▽≦)ノ



















そして帰り際にさつまいも詰め放題。  200円でも激安ですが、この日はパフェを食べたら無料に!。


















タダで茨城のブランド芋・紅天使を10本ゲット♪♪♪   都会の皆さん、これが茨城です(>∀<)ノ


















他にもオリジナルメニューがありますし、食べ終わる頃に再訪したいです(^ω^)。



























● 茨城パフェ・メーロン編。























かいつかさんを後にして霞ヶ浦大橋を渡ると、高い塔が見えて来ました。


















道の駅たまつくりに併設された「虹の塔」で、高さは60mとのこと。



















高い所が好きな何とかなワタシは(笑)もちろん登りますw。



















すると、霞ヶ浦が一望できる素晴らしき風景(@。@)。。



















足元には、先ほど渡りました霞ヶ浦大橋が。 上から見る眺めはまた格別です。



















奥にはうっすら筑波山。 高い建物など皆無なので(笑)開けた絶景を楽しめました。



















雄大な霞ヶ浦の景観を楽しんだ後は、第二の目的地へ向けて出発〜。



















そしてメーロンの聖地・鉾田市にある「ル・フカサク(深作農園)」さんを初めて訪問です!。



















茨城県はメロン生産量が日本一で、特に鉾田にはこの深作農園を始め多くのメロン農家があります。



















店内のショーケースには、素敵なメロンスイーツがずらり(〃。〃)。。 



















そして以前より宿題でした、ル・フカサクが誇る茨城パフェを注文。



















そして登場のスペシャルメロンパフェ!!!!!!!



















遂に・・夢にまで見たパフェとの出会いです(〃。〃)。。



















贅沢な1/2メロンの上にはミルクとメロンのジェラートがそびえ、ビジュアルも最高です。





















絶品メロンと冷たいジェラートの素敵なハーモニー♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



















素晴らしい茨城パフェに感激でした。 茨城メーロン万歳(≧▽≦)ノ



















食後は、ル・フカサクさんの近くにある鹿島灘海浜公園へ。



















公園には見晴の丘と呼ばれる小高い丘があり・・もちろん登りますw。



















丘の上からは目の前に広がる雄大な鹿島灘。 海を見ると心が癒されます(˘ω˘)。



















この日は、朝から蔵出し焼き芋かいつかさんのさつまいもパフェ・・



















お昼はル・フカサクさんのスペシャルメロンパフェと、パフェ尽くしの1日でした。



















さつまいも&メーロンの茨城パフェ、どちらも至福の美味しさでした(^ω^)。





















〜♪


        ・
        ・
        ・
        記

馴染みの公園に出来ました新しいカフェ、
ラザニアも店内からの景観も素敵でした。

そして茨城の名産でもあるさつまいもと、
メーロンのパフェもどちらも絶品でした。

        ☆

   素敵な茨城パフェを是非。

       (^.^)b

      GoToイバラキ








● 公園の素敵なラザニア。


  洞峰公園
  
  住所:茨城県つくば市二の宮2-20
  営業時間:24時間営業(?)
  駐車料金 20分無料 1時間以内100円 3時間以内210円 他

  マジロカフェ
  
  住所:茨城県つくば市二の宮2-20-3 新都市記念館内
  営業時間:9:30~17:00
  ラザニア赤 990円 ティラミス+ドリンクセット 660円 他
  ※食べログにアップしました。→「 素敵なロケーションの中で頂く、美しいラザニア。




● 茨城パフェ・さつまいも編。


  霞ヶ浦
  
  住所:茨城県かすみがうら市・他
  営業時間:---
  茨城県南東部に広がる湖で面積は琵琶湖についで日本で2番目。

  蔵出し焼き芋かいつか かすみがうら本店
  
  住所:茨城県かすみがうら市大和田字地蔵前517
  営業時間:9:30~18:00
  さつまいものパフェ ドリンクセット 896円 他
  ※食べログにアップしました。→「 焼き芋やさんの素敵なパフェ。




● 茨城パフェ・メーロン編。


  虹の塔
  
  住所:茨城県行方市玉造甲1234
  営業時間:9:30~16:30
  展望台への料金 300円 他

  ル・フカサク
  
  住所:茨城県鉾田市台濁沢157
  営業時間:9:30~18:00
  スペシャルメロンパフェ 1,500円 アイスコーヒー 220円 他
  ※食べログにアップしました。→「 念願のスペシャルメロンパフェ。

  茨城県立鹿島灘海浜公園
  
  住所:茨城県鉾田市大竹390
  営業時間:9時00分~17時30分
  入場料 無料




📌今回のブログの裏話です →「 ブログの裏話と、予備会場の検討。







Posted at 2022/07/09 16:15:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

おはポン7月と前日の失敗談。(つくば市)

おはポン7月と前日の失敗談。(つくば市)梅雨明けの青空の中おはポンの開催です。
強い日差しと暑さに見舞われましたけど、
暑さにも負けず楽しいオフとなりました。

前日に大失敗しました下見と併せまして。

        f^o^;



※フォトが多くPC閲覧をお勧めします。















a・ 早くも梅雨が明けまして・・・  (^ω^)


















b・ 朝から強い日差しの中・・・   (@。@)。。


















c・ 7月度のおはポンが・・・    (〃。〃)。。


















d・ ペニーレインで開催となりました!   (>∀<)ノgogo〜♪


















e・ ペニーレインに入りましたら・・・


















f・ まずは食後のデザートチェック(ФωФ)。。


















g・ メインは、久しぶりにフランケン。 サクサクのデニッシュ生地とハーブソーセージが絶品です(≧▽≦)。


















h・ そしてデザートはチーズケーキも気になりましたが、シンプルにプリンを。


















i・ つくばにはプリン専門店もありますが、名店にも負けないクオリティです♪(•ω•)b。


















j・ そして、モーニングの後は駐車場へと戻りまして再び車談議です(^.^)ノ



























● それでは、今月の参加者です。























a ROSSO1970さんの365BBとhoriyasさんの612スカリエッティ。 暑さの中お越し下さいました12気筒の2台に最敬礼(•ω•)ゞ。
















b お洒落でスーパーな2台は、ジーゲさんのカリフォルニアとたくと♪さんの新型NSX。
















c スパルタンなGT3勢、●やまちゃん●さんの996 GT3 RSと、chosyさんの997後期の GT3。
















d 精悍なかずピーさんのロータスエキシージSと、イトさん(仮)は新車から乗られているボルボ 850!。
















e じたばたレオンさんの巨艦ランドクルーザー300と、いっちゃん(*´▽`*)さんのシビック・タイプRユーロ。
















d 脚クルマ組は、文太さんのCX-3と、ワタシも真夏の出撃は控えてハス君で(•ө•)💧
















e iさんグループの方々も暑い中でしたが同時開催で集まられました(^ω^)。 いつもにも増して濃いクルマ達。。



























● ここよりコメント無しのギャラリーです(^.^)ノ
























Ferrari 365GT/4 BB_1  ROSSOさんの珠玉の365。



















Ferrari 365GT/4 BB_2  ボディの綺麗さに、参加された皆さんが改めて驚いていました(@。@)。。



















Ferrari 365GT/4 BB_3



















Ferrari 365GT/4 BB_4



















Ferrari 365GT/4 BB_5



















Ferrari 365GT/4 BB_6  ROSSOさん暑い中どうもお疲れ様でした。  再び最敬礼(•ω•)ゞ



















Honda NSX_1  たくと♪さんの新型NSX。



















Honda NSX_2  個性溢れるディティールもとても魅力です。



















Honda NSX_3


















Honda NSX_4  カッケー(>∀<)ノ


















Honda NSX_5


















Ferrari California_1



















Ferrari California_2



















Ferrari California_3



















Ferrari California_4



















Ferrari California_5  洒落たジーゲさんのカリフォルニアですが・・入替えの噂が。 真相はいかに?(ФωФ)。



















Porsche 996 GT3 RS_1  私と同じく長年乗られています●やまちゃん●さんの996 GT3 RS。



















Porsche 996 GT3 RS_2  ライト周りに一切の曇りや黄ばみが出ないのも驚きです(@。@)。



















Porsche 996 GT3 RS_3



















Porsche 996 GT3 RS_4



















Porsche 996 GT3 RS_5  やはり、このアングルが最高♪。



















Porsche 997 GT3_1  久々にお越し下さいました、chosyさんの997後期の GT3。



















Porsche 997 GT3_2  純白のボディがとても美しいです。






















Porsche 997 GT3_3  サイドのデカールもまたお洒落♪。



















Porsche 997 GT3_4  そしてポルシェは・・やはりお尻です(〃。〃)。



















Porsche 997 GT3_5  chosyさんお越し下さいまして有難うございました(^.^)ノ。



















Ferrari 612 Scaglietti_1



















Ferrari 612 Scaglietti_2



















Ferrari 612 Scaglietti_3



















Ferrari 612 Scaglietti_4



















Ferrari 612 Scaglietti_5



















Lotus Exige S_1  かずピーさんのロータスエキシージS。



















Lotus Exige S_2  躍動感に溢れるボディがとても精悍です。



















Lotus Exige S_3



















Lotus Exige S_4  カッケー(≧▽≦)ノ



















Lotus Exige S_5 かずピーさん、お忙しい中有難うございました。



















Volvo 850_1 イトさん(仮)のボルボ850は、信じられない程に綺麗(〃。〃)。。



















Volvo 850_2  新車で購入して30年近く乗り続けられているとの事!、素晴らしいです。






















Volvo 850_3  イトさん(仮)お越し下さいまして有難うございました(^ω^)。



















Honda Civic Type-R euro_1  We Love Honda!



















Honda Civic Type-R euro_2  インテグラ&NSXオーナーの頃から、チャンピオンシップホワイトは憧れでした(^.^)。



















Toyota Landcruiser 300  ((((;゚Д゚))))



















Subaru Leone RX/II_1  スバルの名車・フルタイム4駆のレオーネ RX/II。






















Subaru Leone RX/II_2  とても大切に維持されており素晴らしいです(^ω^)。























Ferrari 365GT/4BB + Ferrari 612 Scaglietti + Ferrari California + Honda NSX





















● さて、今月の大トリは・・・


















Subaru Vivio GX-T_1  今月の大トリは、IさんのヴィヴィオGX-T。



















Subaru Vivio GX-T_2  数々の大きなイベントを主催されるIさん、パラソルなど洒落た演出も流石です♪。


















Subaru Vivio GX-T_3  夏らしい一コマに目が釘付けでした(^ω^)。   参加された皆さま、暑い中お疲れ様でした♪




















◆ おはポン前日談(下見の大誤算💧)

















おはポンの前日の土曜日、ある目的がありJAXAへ(`ω´)キリッ。




















その目的は12:30からとの事で、その時間まで館内を見学です。




















国際宇宙ステーション日本のきぼう。




















そして話題のはやぶさ2。




















実は・・12:30になると、JAXA社員食堂に入れるとネットで拝見し訪れたのでした!。




















しかし大誤算!、今はコロナ禍で中止・更にはもともと平日のみとの事(O。O;;;。




















おはポンのペニーレイン後に、駐車場は暑いので避暑も兼ねて一緒に行ける方がいれば・・との下見でしたが撃沈( ̄▽ ̄;。




















またJAXAのカレーが美味しいとも聞いていたので残念(´д`;。  口がカレーになっていたので、急遽アヤカリ亭へ。




















この日のメニューは「欧風スパイスチキンカレー」。




















香ばしいスパイスの香りと、チキンがゴロゴロ♪(^ω^)。




















欧風カレーをスパイス系の副菜で楽しめると言う、良いとこ取りの一皿に舌鼓でした(〃∇〃)。




















しかし・・ネット記事をチラリとみてJAXAに突撃しましたが、もっと事前に調べるべきでしたf^o^;。





















(^ω^)


        ・
        ・
        ・

        記

梅雨も開け厳しい暑さの日が続きますが、
久々の方や初めてお会いする方もおられ
暑さにも負けず楽しいオフとなりました。

        ☆

  暑い中お越し下さいました皆様、
    どうもお疲れ様でした。

       (^o^)ノ







◆ペニーレイン つくば店
 
 住所:つくば市稲岡66-1-D
 営業時間:8:00~20:00
 ※フランケン 460円 プリン 310円 他



◆JAXA筑波宇宙センター SPACE DOME
 
 住所:つくば市千現2丁目1−1
 営業時間:10時00分~17時00分
 ※入場料 無料



◆アヤカリ亭
 
 住所:つくば市柴崎1050-1
 営業時間:11:00~14:00
 ※欧風スパイスチキンカレー 1,000円 他






Posted at 2022/07/04 17:00:29 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Profile       name : Bianco Cygnus.       works: Designer, Creator.       hob...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
日々の脚ハスラー君🐟✨ 日常の出来事をアップするフォトギャラリー、実はメインブログ ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
4台目の愛車、純白のイタリア娘。 跳ね馬の様な華は無いが清楚な色気に魅了され浮気。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
シルバールーフがお洒落な出先の脚・キャスト君🚗✨。今は大阪にて活躍中♪。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
ガヤルド維持の脚として迎えたニュービートル。 3つの円弧が美しい。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation