• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bianco Cygnusのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

おはポン3月 

おはポン3月  長期の関西遠征もあり久しぶりのおはポンです。

 前日の深夜から雨が降り始め心配されましたが、
 朝には雨も上がり穏やかな快晴に恵まれました。

 今月はROSSOさんの珠玉のアバルトのお披露目
 もあり多くの方々と賑やかなオフとなりました。

          (^ω^)


 ※フォトが多くPC閲覧をお勧めします。















a・ 季節は「春」へと移りまして・・・ (^ω^)


















b・ 前日の夜からの雨も上がり・・・ (〃∇〃)


















c・ 暖かな陽気にも恵まれて・・・ (@。@)。。


















d・ 3月度のおはポンが・・・   (@。@;;;オオオ

















e・ 今月も元気に開催されました〜  (>∀<)ノ


















f・ ペニーレインは素敵なパンとともに、スイーツの誘惑にも溢れています・・(〃。〃)。。


















g・ そこで今月もスイーツへσ(^^ゞ。 初見のシャルロット・フレーズを♪


















h・ みずみずしい苺の下は、苺のムースとバニラのババロア♪♪♪


















i・ 程よい酸味の苺と甘さ控えめなババロアとの絶妙なコンビに舌鼓でした(〃∇〃)。


















j・ そして食後は駐車場へと戻り、おはポン第2部・車談義の始まりです。  gogo〜(>∀<)ノ























● それでは、今月の参加者です。




















a ROSSO1970さんのフィアット アバルト 750 レコルトモンツァ。素晴らしきヒストリーを持つ珠玉の一台です!。














b chobi0614さんのF430。 長期の遠征をしてましたのでようやくご挨拶が出来ました(^.^)。














c スパルタンな●やまちゃん●さんの996 GT3 RS。














d クールなモディファイが目を引くヤマダイさんのR8。














e 実に4ヶ月振りの出撃となりました(汗)私のガヤルド。














f 北の大地より帰還しました996ぎんぽさんの996 GT3。














d リアフード越しにエンジンが覗くfiat.takaさんのケイマンS。














e お忙しい中お越し下さいました、かずピーさんのロータスエキシージS。














f オレンジカラーが眩しい、文太さんのご友人のロータスエリーゼ。















g ニュルで鍛え上げられたスーパーウエポン・ちぺおさんのアルピナB3GT3














h ジーゲさんのお洒落な6シリーズカブリオレ。














i サーキットも楽しまれている、根崎さんのアルファGT。














j icchan107さんの希少なフォルクスワーゲン・イオス。














k モダンデザインが素敵な、たくと♪さんのレンジローバー・イヴォーク。














l オフロードのスーパーカー、じたばたレオンさんのジープ ラングラー ルビコン。














m 内外装とも極上のコンディション、Rawgan67さんのジュリア。














n コンパクトボディにV型8気筒とモンスター、iさんのMG・RV8。















0 いつも何処かが進化する、にゃん☆ぱらさんのアバルト500。 今回は大きな羽根が(@。@)。。














p 眩しい黄色いアバルト595は、にゃん☆ぱらさんのご友人。














q 文太さんは脚のフィットでしたが撮り忘れ(汗)・・・とりあえず文太さんが食べられていたプリンをf^o^;。。























● ここよりコメント無しのギャラリーです(〃。〃)。





















Fiat abarth 750 record monza_1



















Fiat abarth 750 record monza_2



















Fiat abarth 750 record monza_3



















Fiat abarth 750 record monza_4



















Fiat abarth 750 record monza_5



















Fiat abarth 750 record monza_6



















Fiat abarth 750 record monza_7



















Fiat abarth 750 record monza_8



















Fiat abarth 750 record monza_9



















Ferrari F430_1



















Ferrari F430_2



















Ferrari F430_3



















Ferrari F430_4


















Ferrari F430_5


















Porsche 996 GT3 RS_1



















Porsche 996 GT3 RS_2



















Porsche 996 GT3 RS_3



















Porsche 996 GT3 RS_4



















Audi R8_1



















Audi R8_2



















Audi R8_3



















Lotus Exige S_1



















Lotus Exige S_2



















Lotus Elise_1



















Lotus Elise_2



















Porsche 996 GT3_1



















Porsche 996 GT3_2



















Porsche Cayman S_1



















Porsche Cayman S_2



















ALPINA B3 GT3_1



















ALPINA B3 GT3_2



















ALPINA B3 GT3_3



















bmw 640i Cabriolet_1



















bmw 640i Cabriolet_2



















Alfaromeo Alfa GT_1



















Alfaromeo Alfa GT_2



















alfaromeo Giulia_1



















alfaromeo Giulia_2


















alfaromeo Giulia_3


















MG RV8_1



















MG RV8_2



















Volkswagen Eos_1






















Volkswagen Eos_2



















Range Rover Evoque_1



















Jeep Wrangler Rubicon_1



















abarth 595_1



















abarth 500_1



















abarth 595 + abarth 500



















Lamborghini Gallardo _1




















今月の大トリはモチロンROSSO1970さんのアバルト。




















アバルトの輝かしい歴史を彩るヒストリーを持つ美しき個体・・・これからはROSSOさんが引き継ぎ歴史を刻みます。




















素晴らしき一台との出会い・そして改めて納車おめでとうございます(>∀<)。



















〜♩





             ・ 
             ・
             ・
             ・


             記

    3月へ入り春の到来です。前日からの雨も
    朝には上がり穏やかな天気に恵まれました。

    そしてROSSO1970さんの珠玉のアバルト
    お披露目と言う事もあり多くの方が来られ
    まして実に賑やかなおはポンとなりました。

             ☆

        お越し下さいました皆様
     早朝からどうも有難うございました♪


            (^o^)ノ









📌ROSSO1970さんのアバルトのヒストリー

 ブログにて紹介をされていますので是非 → 「 "POISON"③〜The History〜







◆ベーカリーペニーレイン つくば店
 
 住所:茨城県つくば市稲岡66-1-D
 電話:029-896-6165
 営業時間:8:00~20:00
 定休日:無休
 ※シャルロット・フレーズ:420円 他

















Posted at 2020/03/03 20:40:18 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月09日 イイね!

栃木遠征と、年末のご挨拶。

栃木遠征と、年末のご挨拶。12月のおはポンは栃木でカンヅメとなり断念。
しかし遠征最終日、宇都宮でおはペニの方々の
茶色の会と呼ばれる宴へ久しぶりに参加です♩

    そして今年も残りわずか。

この一年を「旅・膳・車」で振り返りながら、
来たる2020年も、宜しくお願い申し上げます。

        m(_ _)m


 ※フォトが多くPC閲覧をお勧めします。













● 栃木遠征と宴



  おはポンは遠征で断念でしたが、最終日に宇都宮で茶色の会へ♩

  そこで今回訪れましたスポットと併せましてアップです(^ω^)。













宇都宮環状線沿いの洒落たモデルハウス。 この日は小雨でしたが、雨に濡れた家並みもまた素敵です。



















その一角にありますHanamizukiCafe。  春に続き再訪しました。



















何やら・・クリスマスに向けたパンケーキが登場の事で、早速の調査です(`ω´)キリッ



















そして注文の「ベリー&ショコラのパンケーキ」が登場!!!



















それはクリスマスを華やかに彩るような、とても美しき一品です♩(@。@)キャ〜



















ショコラ色のパンケーキの周りには、甘酸っぱいベリーソースやイチゴやアイスも添えられメルヘン度200%(〃。〃)。。



















そして拘りのフランス・ヴァローナ社のカカオパウダーを練り込んだと言う生地は、香りは高く甘さ抑えめ・カカオの程よい渋みが広がりまさに大人の味。



















「見た目は可愛くても大人の味」な魅惑のパンケーキに舌鼓でした♩。 甘いパンケーキに飽きた女子・そしてスイーツ男子の貴方に!お勧めです〜(>∀<)ノ





















                ・
                ・


   〜 そして遠征最終日、栃木の皆様との茶色の会〜宴へ。〜

     また、S王氏より0,5次回の案内があり直前に出撃w


                ・
                ・


















0,5次回はS王氏にみどりかめ吉さんも来られ、宴に備え大ジョッキでウォーミングアップw。



















そしてメインの酒蔵一番さんへ!!!。 参加者はのっちいさん・ffqp355さん・黒ノ獅子王さん・みどりかめ吉さん・booska-jr120さん・Andy.Sさん・私の7名です。



















この日は年末もあり鍋のコースのみでしたが、ffqp355さんの計らいで特別に茶色の揚げ物も出して頂きました(≧▽≦)。



















そして2次回は宇都宮が誇る歓楽街w泉町の中華園で絶品のラーメン&餃子、脱落者はおらず全員で(笑。  3次回にバーの話もありましたが、流石に食べ過ぎでココでお開きに(爆。



















幹事ののっちいさんそして参加された皆様〜、楽しい宴を有難うございましたm(_ _)m。






















                 ・
                 ・

   〜 最後に今年を「旅・膳・車」で振り返り、感謝とご挨拶を 〜

                 ・
                 ・
















● 今年の旅と膳 (大阪遠征)



  1月・4〜5月・7〜8月・11月と今年の半分近くは大阪遠征でした。

  そこで紹介しました数々の料理より、最高に感動しました2品を厳選!。


                (≧▽≦)ノ














冬のイルミネーションに包まれた、なんばパークス。 新年は大阪でスタートしました。



















そして春の遠征では、大阪城や尼崎城など歴史的スポットを訪問し・・



















夏の遠征では空中庭園や通天閣の屋上など、上空からの景観を楽しみました(^^)。



















そこで遠征で頂きました料理より、最高に感動した2品をピックアップ❗️    gogo〜(>∀<)ノ



















まず一品目は塩の名店「やす田」さんより。  新大阪駅より徒歩5分の好立地です。



















注文の「イリコ塩」。 ほのかにイリコとカツオを感じる和風な芸術的スープに、製法は違えど佐野を彷彿させるような縮れ麺、そして美しきビジュアル。



















美しいF1マシンは速い、そして美しいラーメンは旨い(˘ω˘)。  まさに美しさと美味しさ溢れる一品でした。



















続いて2品目は「コロンビア8」より。 怪しげな外観とは裏腹に、ミシュランで初めて掲載されたカレー専門店です。



















注文は「キーマカレー」。 目を引くオニオンピクルスとししとうの下に、砕かれたナッツ類が散りばめられ香ばしい香りが食欲をそそります。



















口に広がる程よいスパイスの辛さと香り、そして砕かれたナッツの新食感。 斬新ながらも究極のバランス感覚に溢れる感動スパイスカレーでした。



















ラーメンとカレー選出は私の嗜好もありますが(笑)、今年も旅と膳で素晴らしき出会いがありました。

























● 今年の車 ( おはポン )




  続いて「車」より今年のおはポンをダイジェストで(>∀<)ノ

  初アップの画像を含め、普段よりも「ビッグサイズ」で🎵




















a・今年のおはポンも、新たなオーナーさんや素敵なクルマとの出会いがありました。



















b・まずは1月度〜、新年からスーパーな方々がお越し下さいました(@。@)。。



















c・McLaren 540C    お初の方だけではなく・・・



















d・Ferrari 365GT/4BB    モチロン・・・



















e・Honda NSX       お馴染みの・・・



















f・Porsche 996 GT3 RS    方々も(^^)♩



















g・続いて2月度。 新たなオーナー様との出会いもありました(^ω^)。



















h・alfaromeo 4C



















i・Audi R8  いつも何処かが進化するヤマダイさんのR8(@。@)



















j・Ferrari 599   出会いがあれば別れも・・。 ちぺおさんの599は入れ替えのために見納めでした。。。



















k・Porsche 996 GT3   996ぎんぽさんのGT3も、夏前には北の大地へドナドナされました。。。



















l・そしてサプライズ満載の3月度〜。  素敵なナローに同乗されていたのは・・・



















m・スーパーGTに参戦中のレーシングドライバー・平木湧也さん(@。@)。。 (顔出しは本人の許可済み)



















n・ALPINA B3 GT3  そして誰もが驚いた、ちぺおさんのニューマシンは世界限定99台のスーパーウェポン!。


















o・Lotus Exige S


















p・Ferrari Dino   そして季節は春になり、どこいこーか?さんが美しきディーノでご来場です。



















q・Ferrari 365GT/4BB  この日はkamiuzenさんも365BBでお越しくださり、魅惑のツーショットも実現しました。



















r・Cadillac ATS-V   acbcさんは納車されたばかりの精悍なATS-Vをお披露目して下さいました(^^)。



















s・Mercedes benz 300SL   また春に初参加されたicchan107さんは、素敵なSLで何回もお越し下さいました。



















t・7〜8月は大阪遠征で休ませて頂き9月度ですが、kamiuzenさんがマクラーレンMP4-12Cで登場。



















u・McLaren MP4-12C   スーパーウェポンながら控え目なエンジ色にホワイト内装と、メチャお洒落(〃∇〃)。



















v・MINI CooperS Convertible   またbenkeysさんは新しい脚・粋なコンパーチブルをお披露目。



















w・多彩なクルマが魅力のおはポンですが、遂に・・軍用車両が降臨!。




















x・faun kraka 640   ちぺおさんのfaun kraka 640は、1974年製の西ドイツ軍の車両との事です(O。O;;;



















y・そして11月の合同は、じゅん万次郎さん・じゃっくはうあ~さん・syabiさんとお会いすることが出来ました(^^)。




















z・以上・・今年一年を振り返らせて頂きました。





















● そして2020年へ








      まもなくガヤルドを迎え14年目に入ります。
      今では最古参のオーナーの一人かと思います。

              しかし・・

 今でも乗るたび色褪せない魅力と刺激に溢れる、素晴らしき相棒です。
 遠征が多いですが来年も少しでも多くの時間を共有したいと思います。


              そして・・

        今年もオフで多くの方と出逢えました。

        皆様への感謝と2020年へ向けて〜



















本年はお世話になりました。 改めて今年出逢えました全ての皆様に感謝するとともに、2020年も宜しくお願い申し上げます。



















〜♩






             ・ 
             ・
             ・
             ・


             記


    今年は年始から繰り返し大阪等への遠征が
    ありましたので旅や料理を楽しみながらも、
    おはポンでは今年も多くの方々とも知り合
    えて有意義な一時を過ごす事が出来ました。

             ☆

    お会いしました皆様〜そしてみん友の皆様、

        今年もお世話になりました。

      そして、来年も宜しくお願いします。


            m(_ _)m













 ◆HanamizukiCafe 宇都宮店
  
  住所:栃木県宇都宮市鶴田町1157-1
  電話:028-666-6225
  営業時間:11:00~17:30(L.O.17:00)
  定休日:火曜日・水曜日
  ベリー&ショコラのパンケーキ(12月限定)1,000円 花水木ブレンド 400円 他

  📌前回の訪問を「食べログ」にアップしてます → 「 洒落たブランチとして。



 ◆酒蔵一番 本店
  
  住所:栃木県宇都宮市本町13-7
  電話:028-621-9353
  営業時間:16:00〜24:00(L.0.23:30)
  定休日:日曜日





👑 そして!今年の勝手にグランプリ2品(>∀<)ノ





 ◆手打ち麺 やす田 「いりこ塩」
  
  住所:大阪府大阪市東淀川区東中島1-21-2 新大阪ハイツ106号
  電話:06-6323-6628
  営業時間:11:30~14:30(L.O.)
  定休日:月曜日
  いりこ塩 700円 他

  ※食べログ百名店 2018年&2019年



 ◆コロンビアエイト 堺筋本町店 「キーマカレー」
  
  住所:大阪府大阪市中央区南久宝寺1-9-2 オルギナビル 1F
  電話:06-6121-6985
  営業時間:月/11:00~15:00 火~金/11:00~15:00 18:00~22:00 土・祝/11:00~17:00
  定休日:日曜日
  キーマカレー 850円 他

  ※食べログ百名店 2017年&2019年
  ※ミシュランガイド2018掲載















Posted at 2019/12/09 16:38:30 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

おはポン&おは☆ペニ・合同オフ 

おはポン&おは☆ペニ・合同オフ  今月はおは☆ペニの皆さまと久々の合同オフです。

 最近はオフになると生憎の空模様が続きましたが、
 久しぶりに雲一つない見事な青空に恵まれました。

 おは☆ペニより始めてお会いする方々や、みん友の
 syabi様もお越し頂き賑やかなオフとなりました。

          (^ω^)


 ※フォトが多くPC閲覧をお勧めします。













a・ 秋も深まり、クルマに最適な季節の到来です(^.^)。


















b・ しばらく生憎の天気が続いていましたが・・・


















c・ 今月は早朝から見事な青空に恵まれまして・・・  (@。@)。。


















d・ おは☆ペニの皆さまとの合同オフが、元気に開催されました〜(^.^)ノ


















e・  ・・・シャイな皆さま、見事にモノト〜ン!(≧▽≦)b


















f・ さて、ペニーレインの中に入りますと、


















g・ 香ばしい焼きたてパンの香りとともに・・・


















h・ 今月も美味しそうなケーキが誘惑します・・(〃。〃)。。


















i・ そこでケーキへの余力を考え、軽めのパンを1つ選びレジへ。


















j・ 選びましたのはイエローサブマリンと有機アイスコーヒー。 小ぶりですがマスタードがピリリと効いて美味♩。


















k・ そして食後にはシャインマスカット♩。 てんこ盛りマスカットに舌鼓でした(≧▽≦)



















l・ 食後は駐車場へと戻り、おはポン第2部・車談義の始まりです〜(^o^)ノ























● それでは、今月の参加者です(〃。〃)。





















a ジーゲさんのお洒落なカリフォルニアと、YさんのパナメーラGTS。














b 私のガヤルドと、かずピーさんの930ターボ。 かずピーさん連日のオフへの参加どうも有難うございます。














c おは☆ペニより黒ノ獅子王さんのボクスターと、じゅん万次郎さんの精悍なボクスター。














d 福島よりお越し下さいましたじゃっくはうあ~さんの911ターボと、エリちゃんwのエリーゼスポーツ220。














e 続いてOSSAN会のR軍団〜。 銀ちゃんRさんのニスモと、みどりかめ吉さんのトラックエディション・かめトラ号。














f OSSAN会・会長の技術のOSSANさんのGTRと、ニックパパさんのGTR。














d 2台の現行メルセデスはsyabiさんの精悍なAMG C43と、しゅんたまS400hさんの巨艦・Sクラス。














e 素敵なアンティークの2台はRawgan67さんの美しいジュリアと、icchan107さんのSL(R107型)。














f たくと♪さんはNSXが車検のため代車のインサイト、そして初参加トイプードルのカイト君・4ヶ月の男のコ(〃。〃)。























● ここよりコメント無しのギャラリーです(〃。〃)。






















Ferrari California_1



















Ferrari California_2



















Ferrari California_3



















Ferrari California_4



















Ferrari California_5



















Ferrari California_6



















Ferrari California_7



















Porsche boxster_1



















Porsche boxster_2



















Porsche boxster_3



















Porsche boxster_4



















Porsche boxster_5



















Porsche boxster_6



















Porsche 911 turbo_1


















Porsche 911 turbo_2


















Porsche 911 turbo_3



















Porsche 911 turbo_4



















Porsche 911 turbo_5



















Porsche boxster_1



















Porsche boxster_2



















Porsche boxster_3



















Porsche boxster_4



















Porsche boxster_5



















Lotus Elise Sport 220_1



















Lotus Elise Sport 220_2




















Lotus Elise Sport 220_3



















Lotus Elise Sport 220_4



















Lotus Elise Sport 220_5



















Lotus Elise Sport 220_6






















Porsche 930 turbo_1



















Porsche 930 turbo_2



















Porsche 930 turbo_3



















Porsche 930 turbo_4



















Porsche 930 turbo_5



















Porsche 930 turbo_6



















Nissan GTR nismo_1



















Nissan GTR nismo_2



















Nissan GTR nismo_3



















GTR Track edition engineered by NISMO_1   かめ吉さんのトラックエディション・通称かめトラ号。



















GTR Track edition engineered by NISMO_2   一見濃いブルーですが、光を受けると美しく輝きます(〃。〃)。



















GTR Track edition engineered by NISMO_3   そして、このトラックエディションですが・・・



















GTR Track edition engineered by NISMO_4  標準仕様のルックスに中身はNISMOと言う、隠れモンスターマシンです(@。@)。。



















Nissan GTR _1



















Nissan GTR _2



















Nissan GTR _3


















Nissan GTR _1


















Nissan GTR _2



















Nissan GTR _3



















Porsche Panamera GTS_1






















Porsche Panamera GTS_2



















Porsche Panamera GTS_3



















Mercedes AMG C43_1



















Mercedes AMG C43_2



















Mercedes AMG C43_3



















Mercedes AMG C43_4



















Mercedes benz S-class_1



















Mercedes benz S-class_2



















Mercedes benz S-class_3



















alfaromeo Giulia_1     (〃。〃)。。



















alfaromeo Giulia_2     (〃∇〃)ノ 



















alfaromeo Giulia_3



















alfaromeo Giulia_4



















Mercedes benz SL_1


















Mercedes benz SL_2


















Mercedes benz SL_3



















Mercedes benz SL_4


















Honda Insight_1  たくと♪さんはNSXが車検のため代車のインサイトでしたが・・・



















Honda Insight_2  復活した現行インサイト、立派になってビックリしましたf^o^;




















Lamborghini Gallardo _1






















Lamborghini Gallardo _2



















Lamborghini Gallardo + Lotus Elise Sport 220



















Ferrari California + Porsche Panamera GTS



















GTR nismo + GTR + GTR ・・・(@。@)。     今月の大トリは・・・



















911 turbo + boxster + boxster    おは☆ペニの皆さん。お越し頂きまして、有難うございました(〃∇〃)ノ



















〜♩





             ・ 
             ・
             ・
             ・


             記


    今月は早朝から見事な青空に恵まれまして
    栃木おは☆ペニとの合同オフとなりました。
    始めてお会いする方に久々にお会い出来た
    方も多くとても賑やかなオフとなりました。

             ☆

    おは☆ペニの皆さま、また遠方よりお越し
    下さった皆さまどうも有難うございました。


             (^o^)ノ








 📌合同オフの後日談ですw → 「 わんこの謎✨🐶✨








 ◆ベーカリーペニーレイン つくば店
  
  住所:茨城県つくば市稲岡66-1-D
  電話:029-896-6165
  営業時間:8:00~20:00
  定休日:無休
  ※イエローサブマリン 390円・シャインマスカット 510円 他


















Posted at 2019/11/12 17:28:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月14日 イイね!

蔵の街と奥日光。(復興を願って)

蔵の街と奥日光。(復興を願って) 台風で被災をされた皆様にお見舞い申し上げます。

 先週は栃木遠征があり栃木市や日光を訪れました。
 しかし帰宅の直後に台風19号が関東地方を直撃、
 川が氾濫し栃木市の蔵の街も被害を受けたとの事。

 そこでブログアップを控え様かとも思いましたが、
 素敵な蔵の街の復興を願い、そして再び訪れて少
 しでも貢献ができる様にとの思いよりアップです。

           m(_ _)m

 ※フォトが多くPC閲覧をお勧めします。















先週の始め、栃木遠征があり栃木市に寄らせて頂きました。


















まずは、素敵な素敵な蔵の街へ(^ω^)


















シンボルでもある黒い漆喰の蔵は、いつ見ても重厚感に溢れ圧倒されます(@。@)。。


















そして蔵の街大通りの素敵な街並みへ。


















私が蔵の街に魅力を感じるのは、作られたような観光地ではなく・・・


















蔵が今でも地元の人々の暮らしに根付いている事です!。


















例えば、こちらは街にある本屋さん(^.^)ノ。


















こちらは家具屋さん。


















呉服屋さん〜。


















そして八百屋さんと、暮らしの中に溶け込んでいます。



















こちらの赤提灯を下げる素敵な建物は・・・?



















お〜私が大好きな大阪・新世界の串カツ店を発見!(ФωФ)。  入りたい!・・けど、車なので飲めないし我慢f^o^;



















台風19号の被害を受けたとの事ですが、暮らしに根付いた素敵な蔵の街〜、必ず再訪しようと思います。























● 海鮮和食料理・うおう(魚宇)




















蔵の街を流れる、風情溢れる巴波川〜



















いつか船に乗り、私も魚の視点から街を眺めてみたいです(˘ω˘)。



















そして船着場の近くでお昼を頂くコトに。    訪れましたのは・・・・



















うおおおおおおおおおおおおおおぉ〜っ✨🐟



















海鮮和食料理「うおう」さん(•ө•)。



















狙った訳ではありませんがw、気になるお料理があり訪れました。



















そして注文の「うなとろ丼」が登場。   大きな器から、更にはみ出す豪快な一本鰻!(@。@)。。。



















お味噌汁の器と比較すると、この大きさと迫力が伝わるかと思います(〃。〃)。



















重箱だと・・たとえ特上でも鰻の隙間にご飯が見えるとガッカリしますが、そんな心配など無用です(笑。



















白焼きと蒸す作業を2回・焼きを3回繰り返すと言う拘りの調理による、ふっくら香ばしい鰻に舌鼓でした(>∀<)ノ。



















今回の台風では巴波川も氾濫したとの事ですが、遊覧船が復活しましたらぜひ乗りに来たいと思います。























● 中禅寺湖





















時刻は5時45分、今年も夜明けの中禅寺湖へ。   凍える寒さの中、この時間だけに見られる素敵なドラマ・・・


















赤富士ならぬ、赤男体山に目が釘付けでした(〃。〃)。。


















ただ、今年は少し訪問の時期が早かったのか・・・



















赤く色づく紅葉の見頃は、まだ先の様でしたσ(^^ゞ。。



















それでも刻々と姿を変える、夜明けの中禅寺湖とともに・・・



















男体山の雄大な風景を楽しませて頂きました(^ω^)。























● 龍頭之茶屋





















夜明けしたばかりと、流石に茶屋の開店まで時間があるので、高台の戦場ヶ原へ。



















戦場ヶ原は男体山の陰になり、まだ日は当たらず。  しかし何やら一面が白い・・・。



















実は一面、霜に覆われていました(O。O;;;。   まだ10月前半ですが流石は奥日光。



















そして戦場ヶ原を下り、日光の定点観測・龍頭之茶屋で朝食です♩。



















注文しましたのはモチロン・・・




















茶屋名物の「おぞう煮」〜(>∀<)ノ



















和風の出汁に山菜、そして大きな3つのお餅♩。



















揚げられたお餅は出汁と良く絡み、絶品の美味しさです(≧▽≦)。



















紅葉はまだでしたが、身も心も温まるステキなおぞう煮に舌鼓でした♩。






















● 香楽




















いろは坂を下り、日光の街へ〜。




















みん友さんが35年間・通い続ける店があると知り、お昼に訪問です(`ω´)キリッ



















それは昭和の中華料理店〜。  きっと親父さんが35年間、鍋を振り続けているのでしょう!。



















そして注文のレバー定食が登場!!。



















このブログでは珍しい、ハイパワーな一品が降臨です(@。@;;;オオオ



















そして個性溢れる揚げられたレバーが、ニラの香りとともに食欲を強烈にかき立てます!。



















風邪も一撃で治りそうなパワー全開、いや〜コレは確かに旨し!!。   ごちそうさまでした(^.^)♩



















ただ・・当たり前ですが香りもハイパワー(笑)、匂いを気にされる同乗者との訪問にはお気をつけ下さいf^_^;























● 店内製麺 さくら




















先週の後半・遠征最終日〜小雨がパラつく中ですが、帰路に着く前に那須方面へ。



















目的は「店内製麺さくら」さん。  ココもまた、みん友さんのブログで気になり訪問となりました。



















私はあまり太麺を好みませんが、初訪なのでオススメに従い太麺で注文。




















そして「極上はまぐり潮麺」が登場〜(@。@)。。



















透き通るような透明度の高いスープ・そして一面に並べられたはまぐり、コレは美しい!。



















鶏と野菜の旨味あふれる優しいスープに、はまぐりのエキスが合わさり絶品(〃。〃)。



















そして心配する程の太麺ではなく、適度のチヂレ具合でスープに良く絡みモチっとした食感もまた旨し。



















シンプルながらも旨味に溢れる、実に素晴らしき一杯でした〜(>∀<)ノ























● 那須野が原公園




















ランチ後は那須野が原公園へ。 以前よりツーリングやクルマの撮影場所としてお世話になる公園です。



















そして久しぶりに、シンボルのタワーに登りました。



















やはり紅葉には少し早かったですが、素晴らしい眺めに感動しました(〃∇〃)。



















そして何度もオフで利用させて頂いた駐車場。  いつか・・またココで(^^)♩























● チーズガーデン塩原珈琲




















日が傾く頃〜、帰宅前に早めの夕食へ。




















魅力的な外観のチーズガーデン塩原珈琲さんは・・・



















内装もこれまた素敵です(^ω^)。



















そして以前より気になっていました塩原オニオンカレーを注文。  御用邸チーズケーキとのセットです♩。



















シンプルなカレーライスですが、中央に並べられた白いオニオンとのコントラストがお洒落。



















そして炒められたオニオンの香ばしい香りが漂い、食欲をそそります。





















やや緩めのルーは辛さ控えめで癖のない仕上がり、オニオンとの食感を楽しめるお洒落カレーでした(╹◡╹)。



















そして看板メニュー御用邸チーズケーキ。   いつもながら絶品♩、濃厚で上品なお味に舌鼓でした〜(>∀<)ノ



















今時のカレーにしてはスパイスも控えめで癖が無い反面・やや特徴に欠け物足りなさも感じましたが・・・



















一番の売りはチーズケーキですし、食後に頂くチーズケーキを配慮したバランスを考えると丁度良いのかもしれませんね(^.^)。
























              ・ 
              ・
              ・
              ・


              記


    栃木市の「蔵の街」は、蔵が人々の暮らしに根付
    いている事を体感して改めて魅力を感じました。
    また魚宇さんの一匹鰻!、驚きと共に舌鼓です。

    日光では紅葉には早かったものの雄大な風景と
    絶品のお雑煮&パワー満載のレバー定食を頂き、
    那須で「はまぐり潮麺」に感動させて頂きました。

             (^ω^)



              ☆

           そして改めて・・・

    浸水被害を受けた蔵の街の復興を願うとともに、
    被災された全ての皆様にお見舞い申し上げます。

             m(_ _)m












◆蔵の街(栃木市)
 
 住所:栃木県栃木市倭町2




◆うおう(魚宇)
 
 住所:栃木県栃木市倭町3-17
 電話:0282-22-0543
 営業時間:11:30~14:00 17:00~22:00
 定休日:火曜日
 ※うなとろ丼(小鉢、漬物、味噌汁付) 2,700円




◆中禅寺湖
 
 住所:栃木県日光市
 ※人造湖を除き日本一標高の高い場所にある湖(4km2以上)。




◆龍頭之茶屋 (りゅうずのちゃや)
 
 住所:栃木県日光市中宮祠2485
 電話:0288-55-0157
 営業時間:8:00~17:00 (12月~3月 9:30~16:00)
 定休日:不定休
 ※おぞう煮 600円




◆香楽
 
 住所:栃木県日光市清滝2-3-30
 電話:0288-54-3412
 営業時間:11:00~14:30 17:00~21:30
 定休日:水曜日
 ※レバー定食 880円

 📌syabiさん訪問記 → 「私が35年通い続ける香楽ツーリング(*’▽’)

 📌まあちゃ55さん訪問記 → 「日光ツーリング~香楽でレバー定食 & 松月氷室のかき氷




◆店内製麺さくら
 
 住所:栃木県那須塩原市沓掛705-1
 電話:0287-73-5444
 営業時間:11:00~14:00 18:00~21:00
 定休日:月曜日
 ※極上はまぐり潮麺 850円

 📌黒ノ獅子王さん訪問記 → 「おは☆ペニ♪♪ 3月開催🎶 黒磯らーめんツー!




◆那須野が原公園
 
 住所:栃木県那須塩原市千本松801-3
 電話:0287-36-1220




◆チーズガーデン塩原珈琲
 
 住所:栃木県那須塩原市下田野531
 電話:0287-35-3555
 営業時間:9:00~18:00(季節により変動あり)
 定休日:年中無休
 ※塩原オニオンカレー チーズケーキセット 1,100円


















Posted at 2019/10/14 22:04:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月06日 イイね!

おはポン10月 

おはポン10月  前日の夜に確認しました「曇」の予報が見事に外れ、
 開催場所は早朝から生憎の小雨に見舞われました。

 中止の告知を出すタイミングも無かったのですが、
 多くの方がお越し下さり無事に開催となりました。

 メインにサブに脚車に家族の車・・と、様々な車で
 お集まり頂きまして賑やかなオフ会となりました。

           (^ω^)


 ※フォトが多くPC閲覧をお勧めします。















a・ 前日の予報が外れ、早朝からあいにくの雨・・・(ToT)。。


















b・ 中止の告知を出すタイミングも無く強行開催となりましたが、


















c・ 雨ニモマケズ、多くの皆さんがお越し下さいまして、


















d・ 今月もペニーレインで元気に開催されました〜(>∀<)ノ


















e・ ペニーレインの中に入りますと、


















f・ 香ばしい焼きたてパンの香りとともに・・・


















g・ ハロウィンの新作ケーキに、お気に入りの苺のタルトルージュも復活していました(〃。〃)。。


















h・ そこで、まずはパンを1つ選びレジへ。


















i・ 選びましたのはイングリッシュサンドと、ブラットオレンジジュース。 作りたての新鮮なサンドはとても美味しいです♩。


















j・ そして食後には、久々に苺のタルトルージュ!。



















k・ タルトルージュのみずみずしい苺に舌鼓でした(≧▽≦)



















l・ 食後は駐車場へと戻り、おはポン第2部・車談義の始まりです(^o^)ノ























● それでは、今月の参加者です。





















a 雨ニモマケズ出撃となりました、たくと♪さんの新型NSXと私のガヤルド。














b じたばたレオンさんの993カレラ・カブリオレと、のくさんのCクラス ステーションワゴン。














c ジーゲさんのお洒落なサブ・6シリーズカブリオレと、YUUICHIさんのクールなサブ・BMW i3。














d にゃん☆ぱらさんのアバルト500と、ご友人のジョンクーパーワークス。














e icchan107さんは妹さんのCR-V、ちぺおさんは・・ご家族とハイゼットで登場(@。@)。。














f 文太さんはマニアックなKei・5速MTインタークーラーターボ、そしておはポンのアイドル・のくさんのプチちゃん。























● ここよりコメント無しのギャラリーです(〃。〃)。






















Honda NSX_1



















Honda NSX_2



















Honda NSX_3



















Honda NSX_4



















Honda NSX_5



















Honda NSX_6



















Porsche 993 Carrera Cabriolet_1



















Porsche 993 Carrera Cabriolet_2



















Porsche 993 Carrera Cabriolet_3



















Porsche 993 Carrera Cabriolet_4



















Porsche 993 Carrera Cabriolet_5



















Porsche 993 Carrera Cabriolet_6



















Porsche 993 Carrera Cabriolet_7



















bmw 640i Cabriolet_1


















bmw 640i Cabriolet_2


















bmw 640i Cabriolet_3



















bmw 640i Cabriolet_4



















bmw 640i Cabriolet_5



















bmw i3_1   YUUICHIさんのクールなサブ・BMW i3(@。@)。。



















bmw i3_2   カラーや引き締まったデザインが、焙煎した上質なコーヒー豆の様にも見えたりしますw。



















bmw i3_3   スペシャルティコーヒー専門の自家焙煎店、YATABE COFFEEを宜しくお願いします(^o^)ノ



















Mercedes benz C-class Station Wagon_1



















Mercedes benz C-class Station Wagon_2



















John Cooper Works _1



















John Cooper Works _2




















abarth 500_1   (ФωФ)



















abarth 500_2



















abarth 500 + John Cooper Works.



















Honda CR-V



















Lamborghini Gallardo   予報は「曇」自宅周辺は全く降らなかったのですが・・・現地は(ToT)



















Puchi + Lamborghini Gallardo   せめて、プチちゃんとのツーショットを今月の大トリに(•ω•)ノ



















Lamborghini Gallardo   そしておはポン後・・洗車をして近場を一回り、乾かしてからの帰宅となりました。



















〜♩





             ・ 
             ・
             ・
             ・


             記


    今月は予報が見事に外れてしまいましたが
    小雨にもかかわらず多くの皆様に来て頂き、
    とても楽しい一時を過ごす事が出来ました。

    また先月ケーキはマスカット一色でしたが、
    苺のタルトルージュが復活して舌鼓でした♩


             ☆

    来月はおは☆ペニの方々と久々の合同オフ
    の予定ですので宜しくお願いします〜(^.^)ノ

             ☆


         あいにくの天気の中〜
    お越し下さった皆さま有難うございました。


             (^o^)ノ










◆ベーカリーペニーレイン つくば店
 
 住所:茨城県つくば市稲岡66-1-D
 電話:029-896-6165
 営業時間:8:00~20:00
 定休日:無休
 ※イングリッシュサンド 390円・タルトルージュ 480円






◆YATABE COFFEE
 
 住所:茨城県つくば市谷田部2417-45
 電話:0298-36-3986
 営業時間:9:00〜18:00
 定休日:月曜日〜金曜日(基本は土日に営業です)
 ※珈琲専門店:自家焙煎豆の販売 & コーヒースタンド


















Posted at 2019/10/08 16:50:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Profile       name : Bianco Cygnus.       works: Designer, Creator.       hob...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
日々の脚ハスラー君🐟✨ 日常の出来事をアップするフォトギャラリー、実はメインブログ ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
4台目の愛車、純白のイタリア娘。 跳ね馬の様な華は無いが清楚な色気に魅了され浮気。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
シルバールーフがお洒落な出先の脚・キャスト君🚗✨。今は大阪にて活躍中♪。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
ガヤルド維持の脚として迎えたニュービートル。 3つの円弧が美しい。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation