• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Amitieの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2022年12月17日

エキゾーストフラップ常時開放

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
F31 335iの左マフラー(助手席側)のフラップが加速中しか開いていない事をつい最近知りました。

ほぼ片方からしか排気してないのも気持ち悪いし、低速時の排気音がもう少し欲しいってのもあったので外国人の動画やみんカラの先輩方の整備手帳等を参考にエキゾーストフラップを常時開放してみます。
2
別車種ならヒューズを抜いたりBimmerLinkでフラップをオープンにしたりすればすぐ開くみたいですが、加速中しか開かないF31ではそれらの方法でフラップを開く事はできません。

トランクのヒューズボックスからスイッチを割り込ませたヒューズを運転席まで引っ張ってくる必要があります。
3
ヒューズ抜くだけで開いててくれたら楽だったのになと文句を言いながら配線加工。
4
元々のヒューズと入れ替えて走行→加速中音が太くなったあたりでスイッチをポチ。

これで常時開放状態に。

ECOPROモードでも低速時から直6のお太い排気音が車内に入ってきて大変気持ちが良いのですが、冷間始動がありえないくらいうるさくなってしまいました。
5
長い配線とスイッチは纏めてヒューズボックス付近に収納。

https://www.youtube.com/watch?v=ngPRgJZ7AdI

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯

難易度:

コンフォートアクセス アンテナ&モジュール交換

難易度:

舵角センサー交換

難易度:

Vantrue N5 取り付け(DIY) 内装剥がし

難易度:

ACE2.0 駐車モードに入らない不具合発生

難易度:

微粒子センサーエラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) M ライト・アロイ・ホイール・ダブルスポーク・スタイリング792M バイ・カラー(セリウム・グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 11:37:47
ティエムエスさんのダイハツ ハイゼットジャンボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 11:04:14
VERSPIELT BM-F3-SPBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 12:25:33

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation