• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PQ02の"まっくすくん" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2017年11月7日

プラシーボ効果なんじゃろか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんにちはPQです。
みなさんのブログとか見てると絵文字とか顔文字とか多用されてて見てて楽しいなと思うけど自分には難しいなと思う今日この頃です(´・∀・`)

今日は昔から賛否の分かれるあれ!
2
プラシーボ効果なんじゃろか
ジャーンっ!
クルマ用レッドブル!
と言う名の添加剤?と言うべきか

そう!あれ!

一応調べて見たんですけど

新車には入れないほうがいい
古い車や過走行の車には効果あんじゃない?
是非使うべき!
こんなのプラシーボ効果のレベル

ほんと賛否両論w
でもうちのマックス君はどっちかと言うと入れてもマイナスは無いと言うことで投入しました!
3
使い方はまぁ簡単

①エンジンルームご開帳
②オイル投入口の蓋を開けて
③ドボドボ流し込み
④蓋を閉め
⑤アイドリングを5分ほど
⑥コーヒー飲んで
⑦エンジンルームにバイバイして

完了!
また使用後の感想も載せれたら載せます!


エンジョイ!チューズデイ!(゚∀゚)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

FCR062投入

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「研磨剤
クリア吹く前
覚えとけ

PQ、過去の自分への一句」
何シテル?   06/06 09:51
14年式ダイハツMAXから乗り換えて今はrb3のアブソリュートに乗っています、フルノーマルからどこまで変わるのか! ↑今はこのアブソから降りてさらにRB3に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 22:02:57
ホンダ純正インターナビを社外ナビに交換 その1 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 09:27:56
ホンダ純正インターナビを社外ナビに交換 その5 穴塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 23:07:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイ おで子 (ホンダ オデッセイ)
シルバーオデッセイから不本意ではあるがチェンジを余儀なくされたので折角だからと希望の色に ...
ホンダ オデッセイ おでたん (ホンダ オデッセイ)
でかいー!
ダイハツ MAX まっくすくん (ダイハツ MAX)
ある意味運命的な出会いをしたマックス君はとりあえず私の趣味趣向に振り回されております。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation