• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOONLIGHTの愛車 [オペル ザフィーラ]

整備手帳

作業日:2012年8月1日

zafiraB  ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントブレーキパッド どうやら片べり してました。キャリパーボルトですが記憶があいまいでして、前がE20 後ろがE18だったような気がいたします。自信ありません。締め付けトルクは、その場合前が230Nm 後ろ130NMあたりとなります。これはベクトラCのデータです。ここらあたりE16 E18 E20 およびE10は揃えておいて損のないところかと・・・

欧州車の足まわりE型トルクス増えてます。補器類もE10多そうです

ソケットは1/2のko-kenさんが好みで揃えましたが、所謂 スプラインソケットという万能ソケットでも十分な気がします。

海外ではE10とかでも8mmの12角とかで普通にやりとりするのもアリみたいなところありますが、おすすめはしません ていうか、自分は絶対しません・・・工具を集める楽しみがなくなってしまいますから・・・
2
ディクセルの安い方で組みました。純正品に比べて格段にダストは少なったのですが、海外物は他の部品と一緒に輸入するばあい更に格段に安いです。次回はMINTEXとかATEの安物で済ませる予定です。

ただローターへの攻撃性について考えると、ダストの多い欧州物の方がローターの持ちが良いのではと思います・・・

スライドピン状で前後するタイプでので、針金式のクリップを外せば、なんなくパッドは替えれますが、戻す時はなれないと難儀します。この針金状のスプリングクリップ痛んでくると折れますので、3回目以降の交換の場合は、同時手配の方が良いかも

R32の友人でこれが折れて、キャリパー ぶらりん・・て方いましたから
3
フロントは上部のようなコンパス状の安物のスプレッダー(ストレートで購入)でピストン押し戻せますが、リヤはこのようなディスク ピストンツールがないとちょっと無理です。リヤは2ピンのスクリュー式ですので・・・先細のプライやの先を広げながら回し押し込むこともできない事もないのですが・・・このキットは通販で数千円の物ですから・・・工賃の元は十分とれるかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフトアップして、下回り点検

難易度:

156,231km エンジンオイル フィルター交換

難易度:

右目を入手しました

難易度:

ヘッドライト入手

難易度:

プロテクターモール入手

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「金山 巨石群 ツーリング http://cvw.jp/b/2621248/39785064/
何シテル?   05/17 14:00
MOONLIGHTです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
日本撤退が決まると同時位にわが国入ってきたらしく260台?位しか入ってないそうです。2. ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色珍しめ モロブルー パールエフェクト 趣味=修理 
カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ) カワサキ KLE250 ANHELO (アネーロ)
姿かたちに憧れて中古で購入しました。因みに名前の由来もスペイン語で憧れだそうです。元A1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation