• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月14日

きょうもショッピングでした。

きょうもショッピングでした。  きのうも午後から近くの大型ショッピングモールイオン武蔵村山ミューへ行ったので、今日はどこか公園でも行こうかと思っていたら、やはりうちの女性陣は買物が好きでちょっと離れた多摩にあるぐりーんうぉーく多摩という複合ショッピング街へ行って来ました。

ここはいろいろなお店が集まって商店街のようになっていますが、モールやショッピングセンターと違って大きなホームセンターやスーパー・電器店から小さな洋服店や食べ物店などなんでもあり必要なものはここにくれば全部あります。

だだ車用品はホームセンターと電気店に少ししかなかったので見てみたけど買うものはなかったです。

昼食はたくさん食べるところがあり今日は中華のバイキングを食べてみましたが最初にチャーハンを食べてしまいお腹が苦しくなりました。

駐車場はあちこちにあり、満車になることはほとんどなく余裕で停めれました。


その後、いつもいっているその近くにあるラフェット多摩というモールへも寄りたいということで行ってみましたが、駐車場に入るのにすごく並んでいたのであきらめて帰ってきました。


結局はわざわざ行かなくても近くに同じお店があるので一度にいろいろな買物をするのでなければ近所で買ったほうが楽です。
ブログ一覧 | ショッピング | 日記
Posted at 2007/10/14 19:06:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

もも狩り
アコさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年10月14日 20:25
近くにそんなに沢山ショッピングできるお店があって羨ましいです。
鈴鹿はあまりないのでいつも行くイオンは駐車場もいつもいっぱいです。
コメントへの返答
2007年10月14日 20:35
女性の方はショッピングがすきですよね。
私も一緒にいっても電気屋やカー用品店があれば楽しめますがないと本屋で時間つぶしています。
2007年10月14日 21:03
地方も大型店による「郊外型」が進んでますが、都市部は規模が凄いんでしょうね(^_^;)

田舎者の私などは先日の2SOCKオフ会の時などは昼食を食べた後に、もし一人だったら車の所まで無事戻れるか不安になりました(笑)
コメントへの返答
2007年10月14日 21:48
ここは大きいですね。
超大型店が4店舗ありその中に小さな店舗がたくさんあります。

駐車場も数千台停めれるので覚えておかないと車が迷子になるかもしれませんね。(^v^)
2007年10月14日 21:08
ウチの場合は歩いていける距離に、阪急百貨店、モザイクモール、ノースポートモール、港北ミナモという大型SCがあるので、食材から温泉・映画・観覧車まで不自由しませんが、最近周辺道路が渋滞してちょっと困ってます (´;ω;`)
コメントへの返答
2007年10月14日 21:50
近くにショピングできるとこがあると便利ですが車で出かけるときに渋滞していると不便ですね。
うちの近くにも野球場がありイベントがあるときは渋滞して困ってます。
2007年10月14日 22:09
こんばんは!
友達登録させていただきました。
ありがとうございます。
ショッピングモールはいろんなお店が
一度に見れるので便利ですよね。
自分もよく近くのショッピングモールを
うろいています。
コメントへの返答
2007年10月14日 22:30
こんばんわ!
早速コメントありがとうございます。
うちも嫁さんと娘が好きなので関東周辺のショッピングモールはあちこち周っています。
今度はストリームと一緒に出かけてくださいね。
2007年10月14日 22:45
こんばんは☆

ショッピングモールも楽しいですよね。
でもカー用品店があるところはないので
入っていれば嬉しいですね。


最近はどこも同じ感じの店ばかりなので
近所のイオンに行くだけです。

自分の場合、郊外に行くよりも
自転車で駅周辺に行ったほうが渋滞も無く
お金かけずにプラット買い物に行きます。
コメントへの返答
2007年10月14日 23:01
こんばんわ☆

ショッピングモールでも洋服店ばかりのところと違ってここはホームセンターや電器店があるので飽きないですね。

私も必要な物は近くのイオンに毎週行って買っています。


うちの近くの駅はコンビニが1件しかないので、どうしても週末にくるまで買物に行くことが多いですね。
2007年10月14日 23:11
いいですね~!!近くにあると!
僕もショッピングを気軽にしたい(笑)
コメントへの返答
2007年10月14日 23:17
ここはあまり近くではないですが、近くにあるところは毎週付き合わされていてけっこう歩き疲れしますよ。
2007年10月15日 0:09
今日はテニスをしたついでに稲毛海岸のすごい大きなところに行ってきました。
ぐりーんうぉーく多摩みたいな感じですごい広くてびっくりしました。
私はダイソーのカー用品コーナーでいろいろ買いました。
ぐりーんうぉーく多摩は家から近い(30分ぐらい?)ので今度行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2007年10月15日 7:36
お疲れ様です。
千葉のほうは大きなショッピングセンターがいっぱいありますよね。
一度は行って見たいのですが1日がかりになるのでなかなか行けません。
ぐりーんうぉーく多摩にもダイソーがありますがそんなに大きくなく車用品も少しだけでした。
でもいろんなお店があるのでけっこう楽しめますよ。
2007年10月15日 23:48
ラフェット多摩へは月に何回か行きますが、駐車場は高いし、混んでる時が多いので停めたことがありません。
特にバーゲン中は何時間待ちなのやら・・・・ 今、店舗拡大で駐車場が減ってますし。

ですので、隣のイトーヨカドーか(260円/H)、そこが混んでいれば斜め向かいのタイムズ(200円/H)に停めると良いですよ。
コメントへの返答
2007年10月16日 0:03
ラフェット多摩は以前何回か行っているのですが、今回ついでに行ってみていつもの駐車場に停めようと思ったらなくなっていて建物を建ててました。
1周周辺を回ったのですがどこの駐車場も並んでいたのであきらめて帰りました。
ここは朝一番でいかないとだめですね。

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation