ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ぴぐ]
楽しんでいきましょ~♪
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ぴぐのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年11月05日
今年初!! OWARA Circuit!!
撃沈でした・・・
だからラジアルは・・・
OWARAはSで走ろう・・・
そうしよう・・・
でも今日は久々にお会いできた人がいて楽しかった♪♪♪
Posted at 2012/11/05 20:05:46 |
コメント(3)
|
Owara Circuit
| クルマ
2011年11月24日
Owara Circit攻略を真面目に考える・・・
久々に2年前の動画を見て・・・真面目にOwaraCircuit攻略について考えてみました(笑)。
今年のコース改修後にDRYで1回・WETで1回走りましたが、自分の中ではコース改修で改修前よりタイムが出るんじゃないかなぁ・・・というのが率直なところで・・・
コース改修でタイムアップが期待出来そうなのは、3コーナー・9コーナー。
あとは、リアが『スルスル~(いや・・・ふわぁって感じかなぁ)』と出るような感じに出来れば、2・7コーナーでも稼げそう。
ただリアの『スルスル~』の加減が難しいんでしょうけど・・・
要はアベレージスピード(←横文字使ってみた)を上げることを目論んでるわけですが・・・スピードが出る分ブレーキが早くなるわけだから・・・結局タイム変わらなかったりして・・・凹
でも3コーナーが予想通りうまくいけば、7コーナーも同じ原理で速く走れるかも・・・
まぁ色々試してみるということで・・・結果は走行後に・・・
《車輌》
①リアブレーキパッド変更
ZONE 03C ⇒ itzz R7.5 ⇒ winmax ARMA SS
②空気圧・減衰力再調整
※フロント15mmスペーサー追加の影響を検証・・・
《コース攻略》
①リアブレーキパッド変更でのリアの動きの確認(特に1・2・3・7・9コーナー)
②3・9コーナーライン変更(脱出速度が上げられるように)
楽しくなってきた♪
いつ行こっかな♪
Posted at 2011/11/24 23:58:50 |
コメント(2)
|
Owara Circuit
| クルマ
2011年11月21日
M-sports challenge Rd.4
19日(土)に開催されたエムチャレにちょっとだけお邪魔してきました。
午後から走る予定でしたが色々ありまして数時間だけしか入れませんでしたが、森田夫妻やあかいけさんにもお会いすることができました。
当日はシルビアをお借りして走行しましたが・・・
やっぱり後輪駆動のドライビングスキルが無さすぎが露呈・・・
『次は後輪駆動車乗ろう・・・』と本気で考え出す始末・・・
へこんで帰ろうと思ってた時に、M-sportsさんのエボⅦに乗って参加されてた方から乗って欲しいと言われ2台目の借用走行することに。
・・・
・・・
・・・
WETコンディションでしたがすごく乗りやすかったです♪
コストパフォーマンス良いし
!!
でも・・・エボはエボでも自分のとは全然違う・・・
自分の中で良かった点は・・・
《M-sports エボⅦの良いところ(WET)》
①ブレーキが強すぎず・弱すぎず、走行枠中走り続けても
大きなバランスの変化無し
②タイトコーナーの旋回が思うように決まり物凄く爽快
!!
※タイトコーナーの脱出が速いように感じた・・・
③全体的に動きがマイルドで運転操作しやすい
※これは自分の車と通じるものがある・・・
違うエボに乗ってみて気づいたところもあるので、自分の車でも色々試す価値ありそう・・・
とりあえずの対策としては・・・
対策①ブレーキバランスの改善(ブレーキパッド交換)
対策②空気圧・減衰力の見直し
あんまり自分ではやりたくないけどどうにもならなかったら車高・アライメント弄りを・・・
にしても毎度毎度反省ばかりですが、AYCを上手く使ってやったり、タイヤをうまく使いこなせたらもっとよかったのに・・・。
タイヤがA050(G/2S)にしては1コーナーの突っ込みが突っ込みになってないし、コーナーをクリアするときもう少し手前から曲がる姿勢を作れればもっと出口のスピード稼げただろうし・・・
でもSタイヤは面白ろかった♪♪♪
自分はラジアルで走るよりSタイヤで走るほうが好きだな♪♪♪
最後に、雨の中主催されたみずやまさんお疲れ様でした。
そして参加された方々お疲れ様でした。
エボⅦを運転しているときに気持ちが悪くなって最後挨拶できなかった皆様すいませんでした・・・(自分の運転で酔ってしまいました・・・)
Posted at 2011/11/21 01:52:54 |
コメント(3)
|
Owara Circuit
| クルマ
2010年12月22日
コソ練@Owara Circuit Free(2010.12.21)
ちょ~天気の良かった日曜日を逃してしまったので、急遽お休みを頂き(
?!
)走ってきました
ヽ(゜▽、゜)ノ
日曜日は人が多そうだったので走る気はもともとなかったのが本音なんですけどねf^_^;
週間天気予報をみても雪マーク連発だったので、実質今年の走り納めになるかと…(^-^)ノ~~
コースコンディションはスタッフの皆さんのおかげで最高の状態♪♪♪
目指すは48秒台だったんですが・・・考えが甘すぎました
(ノ_・。)
Best Time
… 49.971秒
使用 tire
… A050(265/35-18)
4308製【中古(去年・一昨年使ったやつ)】
結果は残り5分の最終ラップでなんとか49秒台( ̄□ ̄;)!!
まじで焦ったよぉ・・・50.099秒で終わらなくて良かったぁ・・・(T_T)
ミズヤマさんのお陰でなんとかかんとかコンマ1秒削れました、ありがとうございました
m(_ _)m
自分の中では不完全燃焼で悔いもあるんですが、Sタイヤは当分使えない(というか買えない)ので48秒への挑戦はまた機会を作って挑みたいと思います
(´∀`)
来年からはちょ~苦手なラジアルタイヤメインなので今年以上に練習しなきゃ( ̄^ ̄)
もう何かとこだわる必要はないかな…(`∀´)
Posted at 2010/12/22 17:43:09 |
コメント(3)
|
Owara Circuit
| クルマ
2010年04月04日
M-sports Challenge 2010 開幕戦
今日は見学組でした。
まずはみずやまさん、運営お疲れ様でした。
今日の走行会ゲストはProvaの吉田さんと、DZC2009チャンピオンの
イニD部長
♪
今回も満員御礼の走行会でしたが・・・、注目はやっぱり部長の走り。
吉田さんは勿論のこと、部長速過ぎです。
『部長』どころか『取締役』クラスの走りですね・・・
新品タイヤだったら間違いなく部長にレコード持ってかれてます。
やっぱ速い人はどこいっても速い!!ってことがわかりました。
良いモン見させて頂きましてありがとうございました~。
部長⇒本庄行くときはご指導願いますね♪
今日は見学組でしたが、昨日の交渉が上手くいき無事GRBを運転させてもらいました。
シフトさえなんとかなれば・・・53秒台ですね、間違いなく。
どうもありがとうございました~、いしやんさん。
show5さん、次回は嫌がらずに乗りますので貸してくださいm(_ _)m
Posted at 2010/04/04 22:11:31 |
コメント(2)
|
Owara Circuit
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「ですよね…(ρ_;)」
何シテル?
12/10 12:15
ぴぐ
エボⅧでサーキットをぷらぷら走ってます♪
31
フォロー
35
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
日記 ( 45 )
走行会情報 ( 8 )
走行履歴 ( 5 )
走行予定 ( 7 )
動画 ( 1 )
Owara Circuit ( 44 )
TAKASU Circuit ( 6 )
MAZE Circuit ( 1 )
Honjyo Circuit ( 1 )
PES ( 7 )
DZC ( 13 )
ジムカーナ ( 2 )
耐久レース ( 10 )
愛車(エボⅧ) ( 44 )
アフターパーツ ( 14 )
注目のパーツ ( 4 )
パーツ製作日記 ( 4 )
愛娘 ( 4 )
音楽 ( 2 )
リンク・クリップ
M-sports
カテゴリ:car shop
2009/04/20 21:43:49
MK sport
カテゴリ:car shop
2008/05/14 16:33:53
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
三菱 ランサーエボリューションVIII
《Circuit Best Time》 ①OWARA Circuit … 4 ...
ホンダ インテグラ
ナンバー切ってまだ持ってます。 integra type R(98SPEC) OWA ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation