• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imanobuのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

TC2000走行会

TC2000走行会GRガレージつくば店が主催している(?)
走行会に参加してまいりました。

場所は筑波コース2000です!



GRガレージ主催ですが、S660で参加してまいりました!(笑)

alt


加えて、軽自動車は自分だけという、それなりなアウェイ感でしたがやっぱ大きなサーキットも楽しいですね!広くて気持ちいい!

20分×3枠、1枠15台。
お弁当付きで1万円。(今回はキーマカレーライス+杏仁豆腐)
非常に良心的ではないでしょうか!?(違ったらスミマセン)

ただし・・・

心残りがあるとすれば、気温が25℃+αくらいあったため、5~6周くらいで油温が130℃近くに到達し、1枠10分も走れなかった点です(爆)あぶねえ!

S660ちゃんは、TC2000については、冬の参加限定かな・・



Posted at 2025/10/13 17:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月11日 イイね!

サイドターン練習4回目(雨)

サイドターン練習4回目(雨)雨は降っていますが

車高調とシートが入ったので、
気合を入れてまたサイドターンの練習をしてきました。

タイヤは謎のC国製GRIPMAXちゃん(終わりかけ)です。
たぶん大丈夫でしょう!

練習するコース取りは前回同様で、
最もシンプルな「壱式」コース。

結果、
なんと、11回中5回しか成功せず・・・


完全に意気込みは空回りです。

加えてパイロンを3~4回、車体に巻き込み、
時間を取ってしまいました・・
スミマセン

懲りずに練習するぞ~!( ;∀;)/

※ちなみにタイムは60秒フラット。雨の日タイムの基準といたします!
Posted at 2025/10/11 18:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月27日 イイね!

サイドターン練習3回目

相も変わらずサイドターンの練習をしました。

純正のダンロップ SP SPORT MAXX 050なる
かなり残念なグリップ性能のタイヤでがんばります!

リアの空気圧を3.0まで上げて、
またまたHZパイセンに色々ご指導いただきつつ、
午前中ひたすら15本くらい練習した結果、
品質はともかく、「回れた回れない」だけでいえば、
成功率大体8~9割程度となりました。

前回よりも少しマシ程度で、大差はない気もします。

道は険しいです( ;∀;)


alt



そんで、ものは試しと、
一番シンプルなジムカーナのコース取り「壱式(でしたっけ?)」を
ドキドキしながら試したところ、
alt


58.1秒でした。
ほげ~・・ムズイ・・

これが最初のタイム、
ということで今後の励みといたします!
Posted at 2025/09/27 15:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月23日 イイね!

サイドターン練習2回目

3日前に、左右各10回くらいサイドターンの練習をしましたが、
本日は気合を入れて午前中いっぱい、各20回程ひたすらサイドターンの練習しました!

こんな感じの、かな~り地味な練習です。


alt


その結果!
成功率、まだ7割くらい・・・
alt


トホホ~・・
なんか全然上手くなった気がしない一日でしたとさ。

道は険しいデス!( ;∀;)
Posted at 2025/09/23 15:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月20日 イイね!

年内目標

本日はひたすらサイドターンの練習をしていました!

いや~、かっこいいですよね、サイドターン!

過去、S660で試そうとしたんですが、
サイドを引いてもリアが全くロックせず(なんかリアブレーキ弱い・・)
即「無理!」と、撤退していたのでした。


しかし、ヤリスちゃんはバッチリロックしてくれるし、
なんとかなるのでは?

と、本日トライしたのですが・・・

ブレーキ、ステアリング、ハンドブレーキと、
焦ってワチャワチャしてしまい、
最初の3~4回は、全然ダメでした・・・


途中、サイドターンの上手なパイセンに同乗運転してもらい、
コツを教えてもらったのが幸いだったのか、

その後5回くらいトライして、
最後の方は、ヨロヨロっとですが、
右だけは180度ターンっぽく?なるようになりました!

舵角が結構必要なんですよね・・・

alt



とにもかくにも、HZパイセン、ありがたや、・・・
ギリとはいえ、なんとか回れてうれしいなぁ。

左ターンは9割失敗するスキルでなんですが・・
今年中に何とかサマになるよう修行いたします。
Posted at 2025/09/20 20:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「コ~コケコッコ~夜が明けた~♪
の原曲はフランス民謡「Maudit sois-tu carillonneur」(あなたは呪われてでもいるのか、鐘つき人さん)というイメージとかけ離れた曲名であることを初めて知りました。」
何シテル?   10/16 20:37
imanobuです。よろしくお願いします。 S660はオプションパーツが多くて大変うれしいのですが、財布がどんどん軽くなるのが困りもの。 運転は下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:04:05
横転未遂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 08:05:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 何気に4台S660を乗り継いでいます。 でも色と外見 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年7月13日納車 2025年7月19日現在の主な装備 ・縦引きパーキングブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation