• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

レンタルドリフト

南千葉サーキットで、「レンタルドリフト体験」(1時間)ってのをやっているらしく、参加してみました。


さて、当方自慢ではないですが、グリップしかやったことはなく、ドリフト経験ゼロスピンは死ぬほどしていますがw

走行前のプチブリーフィングで、講師の方には正直に「ドリフト経験ゼロ」「知識もなし!」・・であることをカミングアウトし、そういうモードで教えてもらうことにw


レンタカーは、相当年期が入った機械式LSD付の、NBロードスター(白)。
タイヤはフロントアジアン(ナンカン)でブロックが大きく「まあまあグリップしそう」なヤツ。
リアは良く知らないアジアンで「これ絶対グリップしない・・」っていうエコタイヤの細か~いブロックパターンです。エンジンは「ドノーマル」とのこと。


サーキット脇の広場にNBに乗って移動し、パイロンを6本立ってて、割と大回りするスラロームの即席コースが2~3分で作られました。
alt



講師の方が同じNBロードスターで先導するので、徐々にスピード上げていくからドリフトで抜けよ!・・という、自分にはハードルが超高いものであります。


<1時間走行後の感想>
・かなり楽しいw
・NBは結構後ろをスライドできる良い子。横転もしませんでしたw
・でもたった1時間では無理ww
 自分はおそらく100時間以上は余裕で必要。

講師の走行は急激なフェイント動作をきっかけにドリフトを開始させることが基本なのですが(2速ホールド、サイドは使わない)これが、グリップしかやってない自分には「やってはいけないこと」をやっている感覚が最後まで抜けませんでした。

まだヨーが物凄く残ってるのに、逆のヨー発生させると、これまた当然物凄いGが発生し、「横転するのでは?」(トラウマ)がよみがえるのです(笑


また、かつ急激な姿勢変動に対して、ステアリング操作やアクセルが全く追いつきません。

加えて、舵角はできるだけ少なく、アクセルコントロールで曲がる、ってのも頭では理解しても、多くのパラメータがあり(適正な舵角、アクセル量、切り戻しの速度・・)そんなに簡単に出来るものではございませんでした。( ;∀;)

・・体で覚えるしかない部分でありましょう。考えている時間はないしw


・・といったように、本日のたった1時間の走行では、確かに後輪はスライドしているが、単に「失速しながら大回りしているだけ」になっていたと思います。

・適正な舵角や切り戻し速度、アクセル量が体で分かっていない。
・急激な挙動変化に体が追い付いていない。


「難しさ加減」が分かっただけでも、大変有益な講習でございました。

実際走ってる時は楽しいよ!(上手くいかなくても)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/11/01 09:50:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GRヤリス ヘッドライトプロテクションフィルムを貼ってもらう https://minkara.carview.co.jp/userid/2621704/car/3755253/8329638/note.aspx
何シテル?   08/12 17:03
imanobuです。よろしくお願いします。 S660はオプションパーツが多くて大変うれしいのですが、財布がどんどん軽くなるのが困りもの。 運転は下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:04:05
横転未遂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 08:05:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 何気に4台S660を乗り継いでいます。 でも色と外見 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年7月13日納車 2025年7月19日現在の主な装備 ・縦引きパーキングブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation