• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月26日

S660の4輪ハブベアリング交換の見積り

それなりのハイグリップタイヤで毎週サーキットを走って早三年・・・

そろそろヤバいかな~?って思ってましたので、
本日車検前点検のついでに、ハブベアリング交換の見積りをもらう。

ガタついてノックバックして止まらずクラッシュってのも困るので。

S660の場合、前後ともほぼASSYらしくハブごと交換になるとのこと。

部品代計:66,110円
技術料計:45,980円
総計:112,090円

alt


結構なお値段。さすがディーラー。

作業大変そうやし、技術料が高いのは致し方なし・・かなぁ。

ガンガン踏むための保険と思えば安く・・はないけど、
気分の問題かな!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/12/26 17:54:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2021年12月26日 18:20
ディーラーはすぐアッシー交換したがるので、サーキット系のメンテナンスをディーラーでするのはあまり勧められないですよ😅
ハブとベアリングはアッシーごと交換が望ましいらしいですけど、ナックルごとの交換ならやりすぎです💦
見積にシャフトの項目が気になります❗️やたら高い❗️
ハブベアリングは音が出るので、それからでも大丈夫ですよ👍️
コメントへの返答
2021年12月26日 18:33
RUIさんアドバイスありがとうございます~!

ナックルは交換しない金額ですが、アクスルシャフトが妙に高いっすね~。

S660はハブベアリングを外すと、ベアリングのインナーレースが泣き別れになってしまう(ハブ側に残る)のでベアリング単体の交換ができない構造らしいデス・・
2021年12月26日 22:06
お疲れ様です。

事前に交換とは、えらいですね。

わたしは走行不能まで、ひっぱるアンポンタンです、、、
コメントへの返答
2021年12月27日 9:07
昨日はお疲れ様でした!

たまに、TC2000とか行きますし、ビビリなので仕方ないのですw

TC1000でも最終手前でバリアに突っ込んじゃう車を間近でみますし;
2021年12月28日 8:56
使い方考えるとハブは消耗品ですよね〜
10万オーバーはなかなか痺れますが...
が、しかし!
うちのルポはフロントだけで14万です!!
しかも納期に一ヶ月...笑えます
コメントへの返答
2021年12月28日 18:32
おお、なかなかいいお値段ですね~。・・・数年置きくらいにしときたいですね。走行抵抗が減ってタイム良くなったりしませんかね~w

その後、他の人の交換記録をみても、ハブに残ったインナーレースはギロチンプーリーでもインナーレースに「引っかかり」がなく、サンダーとかで頑張って削ってやれば不可能ではないかもしれないけど、「やりたくないです」w・・てなとこでした。(S2000も同じらしいデス)

プロフィール

「GRヤリスのイマイチなところ集 http://cvw.jp/b/2621704/48593277/
何シテル?   08/11 11:39
imanobuです。よろしくお願いします。 S660はオプションパーツが多くて大変うれしいのですが、財布がどんどん軽くなるのが困りもの。 運転は下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:04:05
横転未遂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 08:05:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 何気に4台S660を乗り継いでいます。 でも色と外見 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年7月13日納車 2025年7月19日現在の主な装備 ・縦引きパーキングブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation