• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月18日

走行不能の原因判明

警告灯が突如点灯し、数百メートルで走行不能となった件、原因が判明しました。

【症状】
 ①PGM-FIと、VSAがほぼ同時に点灯(点滅ではなく常時点灯)
 ②10秒くらいたってからEPSが点灯(こちらも常時点灯)
 ③数百メートル走行後、信号で一時停止後に1速スタートで
  クラッチをつなぐと、吹け上がらずノッキングのような症状でエンスト。
alt



【原因】
 各気筒のイグナイタに接続しているアースの接圧不足。
 走行時の振動で徐々にアースが緩み、オープンとなり、失火。
 ※該当アースの場所はインタークーラーの下あたり。
  サービスマニュアルではアース「G101」。
 ミッション交換時にいったん該当アースを外したとのことで、
 取り付け時の締め付け不足、とのこと。

alt



alt



 ポカミスで「勘弁してくれ~」って気もしますが・・・
 キチンと対応してくて原因も判明したのでOK牧場!


 いや~一時は「・・乗り換え?」とか色々考えちゃいましたが、
 ゲンキンなもので、もう全然考えてません! (*´ω`)
 
 やっと慣らし開始できそうです。(ホントニダイジョブカナ??)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/07/18 17:28:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年7月18日 18:19
なんと!原因ヒドイ!!!
でも、大事にならず良かったですね!!!
いやホント、ホント良かったです!
コメントへの返答
2022年7月18日 20:57
もういよいよダメかと観念しかけました;
まだ行けそうです!
2022年7月18日 19:28
よかったスね~
サクッと慣らし終わらして
ナリモ走って忘れましょう!
コメントへの返答
2022年7月18日 21:01
8月からまたよろしくお願いしま〜す。
それまではセコマのソフトクリームで英気を養います!
2022年7月18日 21:27
お疲れ様です。

申し訳ありませんが、、、

デーラなんて、、、ほんとに車に向き合って真摯に作業するのは???ですかね、、、
コメントへの返答
2022年7月18日 22:50
仕様やトラブル履歴へのアクセス性はショップよりも良いはずですが、どうにもディーラーはポカミスの発生率が非常に多い印象です。
業務量に無理があるような気がします。なんとなく。

プロフィール

「慣らし運転を兼ねて須賀川へ行って来たの巻 http://cvw.jp/b/2621704/48582193/
何シテル?   08/04 19:29
imanobuです。よろしくお願いします。 S660はオプションパーツが多くて大変うれしいのですが、財布がどんどん軽くなるのが困りもの。 運転は下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:04:05
横転未遂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 08:05:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 何気に4台S660を乗り継いでいます。 でも色と外見 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年7月13日納車 2025年7月19日現在の主な装備 ・縦引きパーキングブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation