• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imanobuのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

サーモグラフィー

まだ3月なのに、平気で60℃とかになる吸気温。

・・・夏場、タービンとかエンジン大丈夫かなあ。

ということで、お山を軽く走って駐車後5~6分後のサーモグラフィー画像がコレ(↓)


無限のエンジンフードなのですが、エンジンカバー直上のスリットは温度が高くそれなりに廃熱の効果があるように見えます。

しかし、無限フードで追加された後ろのスリットや、スポイラーの隙間(笑)は、さほど熱が逃げている様子でもなくそんなに効果ないかも・・・。(泣)


一方エンジンフードの中は、こんな感じ(↓)。

エアクリーナやインタークーラーの樹脂製のケースでは、輻射熱が心配な感じ。アルミとかでケースを覆いたくなります。

出来そうな対策いうても、
(1)空気を沢山エンジンルームに入れる。または流路をうまく制御。
(2)ラジエーターやインタークラーのコアを大きくする。
(3)オイルクーラーを追加する。
・・くらい?

・・・素人が手を加えても(1)は改悪になりかねないので、(2)(3)が妥当かしら。

もう少しなやみましょうぞ。

【追記】
エンジンルーム内で最も温度が高いポイントは、タービン部分で(正確にはタービンのカバー)測定限度の120℃を軽く超えて測定不能でした。(下の写真)

・・・真っ先に逝くのはきっとタービン。
Posted at 2017/03/19 17:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「慣らし運転を兼ねて須賀川へ行って来たの巻 http://cvw.jp/b/2621704/48582193/
何シテル?   08/04 19:29
imanobuです。よろしくお願いします。 S660はオプションパーツが多くて大変うれしいのですが、財布がどんどん軽くなるのが困りもの。 運転は下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:04:05
横転未遂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 08:05:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 何気に4台S660を乗り継いでいます。 でも色と外見 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年7月13日納車 2025年7月19日現在の主な装備 ・縦引きパーキングブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation