• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imanobuのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

走り納めとタイヤ交換

走り納めとタイヤ交換
毎度のナリタ。
ミニサーキット、走り納め?です。
残念ながら、本日はベストは更新できなかったけれど(結果45秒56だったかな?)、これが実力だなあと思います。

2017年1月からいき始めて、通算21回。(だったかな?)
良く通ったな~。

最初のうちは50秒。今は45秒中盤くらいと、それなりに進歩はあったかなぁ・・・と。


サーキット走行は、峠でもよくわからなかった、限界で見える素の特性を知ることができるのが楽しいですよね。

自分が思う、S660の特性!

問題点:
◆フロントの絶対的な容量不足による、フロントのタレと摩耗の酷さ。特に舵角が大きい場合のフロントのグリップ不足。
・・・とはいえ、安全のため、あえて前後サイズ差を設けて、そのように調整されているのだから、ホンダに文句は言えなさそうです。

長所:
◆きちんとフロントに荷重をかけてステアリングを切った時の頭の入りの良さ!(MRってすごい!)
◆コーナリング中のブレーキによる姿勢制御。
ステアリングを切りつつ、慎重にブレーキングすると、リアのスライド量や巻き込みを感じながら、大変気持ちよくコントロールが出きる!(MRなのにすごい!)
◆軽いことによる、優れたダイナミクス。
「830kgでは重すぎる!」・・と、言いたいのもわかりますが、自分は実車で「重すぎる」と感じたことはありません。
むしろ20年乗ったロードスター(NA)とくらべても「なんてヒラヒラ動くのか!」と関心することしきりです。1トンを大きく下回っている車って何か根本的に違うのです。

・・・いや、書いていると、S660好き好き光線が出続けてしまうので、この辺にしときます( ^ω^)。
Posted at 2017/12/29 19:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRガレージの印象 http://cvw.jp/b/2621704/48559523/
何シテル?   07/23 20:09
imanobuです。よろしくお願いします。 S660はオプションパーツが多くて大変うれしいのですが、財布がどんどん軽くなるのが困りもの。 運転は下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:04:05
横転未遂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 08:05:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 何気に4台S660を乗り継いでいます。 でも色と外見 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年7月13日納車 2025年7月19日現在の主な装備 ・縦引きパーキングブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation