• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imanobuのブログ一覧

2019年12月07日 イイね!

当たり前のようで不思議

当たり前のようで不思議また雨のナリタモーターランドです。

・・・天気予報だと午前は曇りのハズだったのに・・・(;´Д`)

気温5℃。雨で水たまりだらけ。路面冷え冷え・・と結構な悪条件ですけれど、
練習には雨が最適なのだ!と自分に言い聞かせて2時間枠で走行。

流石のA052も笑っちゃうくらい滑ります。
2時間で5~6回はスピンしたかしらん。
車は泥と草だらけ。

ブレーキングでは頭は振れるは、立ち上がりでお尻は流れるわで、タイヤの滑り具合から、そーっとブレーキ&アクセル操作に徹する。

ラインをドライの時と同じにすると水たまりバッシャーンw
「ふがぁ!?」ってなります
alt



車が少なかったので、今日は結構セッティングやラインを変えて試せたのが楽しかったっす。
試したなかでは、空気圧高め(2.9kg)、ダンパー柔らか目が一番安定していたかな。


ところで、タイトルの「当たり前のようで不思議」ってのは何かといいますと、走行中にGメータなんか見てないのに(余裕なしw)、帰ってロガーを見てみると、同じコーナーは同じ横Gでほとんど±0.1G以内にそろっているのが不思議。

いや、自慢とかではなく、むしろもっと揃っている人の方が多いと思います。

殆ど無意識にやってることだと思いますが、タイヤの滑り具合や横Gを感じて、フィードバックの操作をかなりの精度でできるのって、結構複雑なことだと思うんですよ。
当たり前かもしれませんけれどすごく不思議。

セッティングや車の構造の知識や記憶と、ほとんど無意識に行っている操作が混じりあっているのが、車の運転の楽しいところだと思う次第です。
Posted at 2019/12/07 22:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「割とすぐ直ってよかった!
しかしホンダのシフトフィールは最高だす。
トヨタ(アイシン?)もっと頑張れ!」
何シテル?   09/01 19:44
imanobuです。よろしくお願いします。 S660はオプションパーツが多くて大変うれしいのですが、財布がどんどん軽くなるのが困りもの。 運転は下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 23456 7
891011121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:04:05
横転未遂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 08:05:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 何気に4台S660を乗り継いでいます。 でも色と外見 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年7月13日納車 2025年7月19日現在の主な装備 ・縦引きパーキングブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation