• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imanobuのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

冷却には何が効いたのか?

それなりにS660 の熱対策をやってきましたが、一番効いたのは何だったのかというと、ラジエーター交換だったようです。

ちなみに、自分はHKSのタービンキットを入れていますので、そうでない人とは以下に書いた状況とは大きく違う可能性がありますので、ご注意下さいマセ。

ラジエーター交換以前に、エアインテーク(GruppeM)、大型インタークーラーと空冷オイルクーラー(いずれもHKS九州)をやりましたが、ミニサーキットで2周もすると(1周50秒程度)油温は110度、水温は100度まで行っていました。ワオ。
当然、無情なコンピュータはリタードを発動させ、これ以上連続走行してもタイムアップは望めず、ピットでエンジンフードを開け、ヒーター全開でアイドリングさせて10分前後クーリングさせていました。とほほ。
また、ミニサーキットでなくとも、峠道を元気に走ると、10分もたたずに油温は100度程度に達していましたし、高速道路を少し早いペースを維持すると、110度程度まで油温が上がっておりました。

ところが、今回大容量のラジエーターとローテンプサーモスタット(いずれもj's Racing※)を交換した結果、高速をいくら走っても油温90度、水温72度程度をキープし、峠を10分以上元気に走っても油温は92〜3度、水温74度程度までしか上がりませんでした。
単純に言えば15度位油温が下がったことになります。下げすぎかもしれないわ(汗。
ミニサーキットは残念ながらまだ行けてませんが、コレは期待できます。・・休み時間が減るといいなあ。

ただし、ちょっとオーバークールかもしれませんので、冬場の様子をみて、純正サーモスタットへ戻すかもしれません。


※ちなみに自分はJ's Racingの回し者、あるいはサクラではありませんw。たまたま某トバックスでフェアをやっていたので飛び込みで購入しただけですから、おそらくどこの大容量ラジエーターでも同じような効果であろう・・と思っております。
Posted at 2017/09/24 19:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月18日 イイね!

Gメーター

Gメーターミニサーキットを走った時のGメーター。

速い人は、ブレーキ、ステアリング、アクセルを滑らかにつないで、
常にタイヤの限界(1G超あたり)の円を描くように、「丸く」使うわけですが・・・

これではアカンね、自分。


それはさておき。

横Gは大体1.2G。ブレーキングは1.1Gと、結構頑張ってくれることが分かります。

加速は0.3Gだけど(笑


個人的には、「スポーツカーはブレーキ!」という少数派(?)なので、とても良い車なのです。
Posted at 2017/09/18 00:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月17日 イイね!

雨の峠

雨になると筑波山の峠道はガラ空きになるので、ひとっ走り。

濡れ濡れ路面で、うっかりスライドさせても修正が容易なのは、この車の素敵なところ。
なんでしょね。これ。軽い車体+ネオバのおかげかしらん。

中央分離帯のある狭い道も、小さい車ならラインに自由度があるのも大きな魅力。

しかし・・・相変わらず油温の上昇っぷりだけは目が離せない困ったヤツ。
早く強化ラジエーターが届きますように。
Posted at 2017/09/17 12:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月07日 イイね!

ミニサーキット対策

5月からタイムが伸びておらず、対策をしたい。

サスペンションを固めて車高を落とすのは定番でしょうが、
追加導入した空冷オイルクーラーの導風板を割っちゃいそうで、躊躇シテマス。
(今はmodulo。これはこれで挙動がマイルドで安心。)

夏は終わってしまったが、地味にローテンプサーモとラジエーター交換で、
リタード対策を先行する事となりました。

多分再来週くらいに取付け。
楽しみだなぁ〜っと。

あとネオバは限界付近でのコントロールは素晴らしいのですが、なにぶん高価。
71RかZ3にしたい感。
周囲の評判では71Rの方が好評ですが、悩むなあ。
Posted at 2017/09/07 00:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「何年かぶりに食べたコメダのトースト。記憶してたのより美味しいわぁ😋」
何シテル?   08/12 07:32
imanobuです。よろしくお願いします。 S660はオプションパーツが多くて大変うれしいのですが、財布がどんどん軽くなるのが困りもの。 運転は下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:04:05
横転未遂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 08:05:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 何気に4台S660を乗り継いでいます。 でも色と外見 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年7月13日納車 2025年7月19日現在の主な装備 ・縦引きパーキングブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation