• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imanobuのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

HondaStyle No.88

イベントレポートに、
11/18(土)に開催された、無限サーキットチャレンジ Rd.3が取り上げられていますね。
・・これ結構恥ずかしいような、嬉しいようなw

みんな顔バレですねん(´∀`*)


っていうか、なんか微妙に言ったことと書いてあることが違っているけど、
みんな楽しんで参加していたのでヨシ!
Posted at 2017/12/24 18:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日 イイね!

71R 4週間で終了

71R 4週間で終了
今日も楽しいナリタモーターランド。

ほんの少しだけタイム更新できたので上機嫌(45秒25)。
・・・だったのですが、フロントタイヤを見てしょんぼりだ。

相変わらず外側ばっかり減らしてからに・・・

◆12/3(日) ナリタモーターランド(ナリタカップ 計12周 ※ドライ)

◆12/9(土) ナリタモーターランド スポーツ走行(2時間枠で計13周 ※セミウェット~ドライ)
◆12/16(土) ナリタモーターランド スポーツ走行(3時間枠で計18周 ※ドライ)
◆12/23(土) ナリタモーターランド スポーツ走行(2時間枠で計19周 ※ドライ)
◆その他は通勤と、日曜にお山で軽く流すくらい(タイヤは鳴らさない程度)。

以上、ナリモ62周。距離にして約50kmでフロントタイヤ終了。

フロント1回交換しても、リアはまだ4割くらいの山が残っている。

フロント3回交換につき、リア1回交換、くらいのアンバランスさ。

「フロント195履けるホイールをくれろ!」
・・と、辛抱たまらずショップに駆け込み、TE37 SONIC(6.5J)を発注。

納期2か月とのことで無事死亡。


その間どうするのん?・・って、165で我慢するしかないわな。
Posted at 2017/12/23 16:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月17日 イイね!

キャンバー2.5度で偏摩耗は減ったのか?

キャンバー2.5度で偏摩耗は減ったのか?フロントタイヤ交換後3週間後の状態です。(71R 165/50R15)

相変わらずごっつい外減りですがな( ^ω^;)

アカン。2.5度程度では太刀打ちできへん。

「そしたら5度くらい逝っとくか~」というわけにもいかず・・・
(サス非対応。ボルトもなんか嫌やし、そもそもブレーキや街乗りが苦しいし・・そもそも見た目がエグイことに。)

ここは当面2.5度でモンモンといたしましょう。


ちなみに、この間の走ったところは、大体以下のとおり。
◆12/3(日) ナリタモーターランド(ナリタカップ 計12周 ※ドライ)
◆12/9(土) ナリタモーターランド スポーツ走行(2時間枠で計13周 ※セミウェット~ドライ)
◆12/16(土) ナリタモーターランド スポーツ走行(3時間枠で計18周 ※ドライ)
◆その他は通勤と、日曜にお山で軽く流すくらい(タイヤは鳴らさない程度)。

ナリモしか行ってねえじゃん・・という突っ込みは受け付けません。(笑)

摩耗の9割以上はナリタでしょうね(笑

わずか800mにも満たないコースを、たったの43周。
距離にすれば、たったの34kmでこの有様。

雰囲気的には、ナリタであと10~20周で終わっちゃいそう。

71R。おそろしい子・・・。

でもでもグリップ凄いんであるから~・・・
・・・一体どうすれば。(笑


(一方、リアは2.5度で摩耗は少な目で結構いい感じ。長持ちしてます。たぶん100週前後はもちそう・・かな?)

Posted at 2017/12/17 19:00:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月16日 イイね!

楽しすぎる毎度の週末

楽しすぎる毎度の週末ナリタML。AM9:00 気温4度、晴れ。

絶好のタイムアタック日和。

F:2.10kgf/㎠、ダンパー25段(SPOONアシの標準から5段ソフト) キャンバー2.5度
R:1.95kgf/㎠、ダンパー25段(SPOONアシの標準から5段ソフト) キャンバー2.5度


1セット目は様子見で抑えて行こう・・などと思いつつも、走り始めてしまえばイケイケモードに変わってしまいました。

結果、1セット目の2周目が、本日のベストラップ45秒30(ナリモ計測器)。

意外にもダンパー柔らかい方がタイムが良い不思議。
自分の乗り方のせい?

45秒台前半に入ってきたのは大変うれしいのですが、2コーナーとか、S字の出口とか安定してないところを直さないと44秒台突入はキツイなあ・・・精進せねば。(遊んでるだけですが)
Posted at 2017/12/16 15:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月09日 イイね!

冬はいいなっ!と

冬はいいなっ!と午前は毎度のナリタML。

冬場はパワーが出るため楽しいのです。
夏場よりストレートエンドのスピードが4~5km/hは違います!

今日は気温4度。自己ベスト更新いけるかな~。

・・・無理?

最初は早朝までの雨(雪?)で路面が濡れていたため、お約束の華麗な180度スピンをカマす。・・・ゴメンナサイ。


「ところで、空気圧とダンパーはどうすればいいのん?」


試行錯誤に4セットほど費やした結果、本日の良かった設定は、

F:2.10kgf/㎠、ダンパー20段(SPOONアシの標準) キャンバー2.5度
R:1.95kgf/㎠、ダンパー20段(SPOONアシの標準) キャンバー2.5度

ダンパー5段ハード側、空気圧はリア0.3kgf/㎠高めの組合わせなども試しましたが、リアの挙動がマイルドな上記の設定に落ち着きました。


10:00過ぎには、ほぼ路面が乾き、「行ったれや~!」と踏み込みマシマシで右回りいってみた結果、タイムは45秒66と、たったの▲0.17秒ですが、なんとかベスト更新に成功セリ。


2コーナーのブレーキやら、最終手前のS字、ストレート前半でシフトが遅くレブにあててしまっている・・など微妙なミスが複数ありますが、何とか更新できたのが嬉しいのことよ。


冬は足繁くナリタへ通いたいものであります。
Posted at 2017/12/09 14:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GRガレージの印象 http://cvw.jp/b/2621704/48559523/
何シテル?   07/23 20:09
imanobuです。よろしくお願いします。 S660はオプションパーツが多くて大変うれしいのですが、財布がどんどん軽くなるのが困りもの。 運転は下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:04:05
横転未遂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 08:05:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 何気に4台S660を乗り継いでいます。 でも色と外見 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年7月13日納車 2025年7月19日現在の主な装備 ・縦引きパーキングブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation