• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imanobuのブログ一覧

2018年11月12日 イイね!

クルマのSF

物を運ぶのがこのクルマの目的ではなかった。とにかく運転すること、それだけが目的のクルマだ。それには、屋根も荷室もいらない。

神林長平.魂の駆動体


20年近く前に読んだ本ですが、年を取った今読むと、さらにグッとくる本です。

舞台は近未来。自動車が本当に自動車になり、公道での人間による運転が禁じられ、

さらに、一部の人は肉体をも捨てて「HIタンク」と呼ばれる仮想現実空間へ入りはじめている時代。

老人ホームに住む2人「私」と「子安」が、内燃機関をパワーユニットとしたクルマを設計して作ろうとする物語。

SFというよりも、淡々としているが熱いバディストーリー、寓話であります。


無性に目的もなく走りたくなる、車好きなら是非読んでみて欲しい本です。
Posted at 2018/11/12 21:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

茂原サーキット2回目

もう先週の話ですが、茂原サーキットの走行会の備忘録。

初参加した前回の走行会で、あまりに茂原サーキットが面白いため、あまり期間を空けずに2回目の参加となりました。


色々試した結果、下の図のようなシフトアップ/ダウンのポイントがよさそう・・という暫定的な結果となりました。

alt



S字のポイント2点。
①S字2個目(キツイ方)の直前でシフトダウンして
②ガッツリ縁石(★)に乗りながらショートカット。(ここはなだらかな縁石なので結構乗っても大丈夫)


最も怖かったポイントは、「※」の縁石に乗りすぎてしまうと、その後の挙動がヤバかったデス。(少し背が高い縁石かな?)


気温21度。タイムは54秒490。

前回から0.8秒程度ツメられましたが、腕が足りず、しっかりクリップに付けていないコーナーもあったので、走りこめばあと1秒前後は詰められそうです。

・・詰められたらいいな。
Posted at 2018/11/11 06:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「慣らし運転を兼ねて須賀川へ行って来たの巻 http://cvw.jp/b/2621704/48582193/
何シテル?   08/04 19:29
imanobuです。よろしくお願いします。 S660はオプションパーツが多くて大変うれしいのですが、財布がどんどん軽くなるのが困りもの。 運転は下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:04:05
横転未遂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 08:05:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 何気に4台S660を乗り継いでいます。 でも色と外見 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年7月13日納車 2025年7月19日現在の主な装備 ・縦引きパーキングブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation