• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imanobuのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

雨の日を狙え!

雨の日を狙え!今日も毎度のナリタモーターランド。

2日連続ですが、誰も気にしないのでOK牧場。


今日は朝から・・というか夜から?雨です。それも結構な雨。

「サーキットで雨かあ・・」と、テンション下がることなかれ!(変な日本語)

自分は雨のサーキット走行、全然嫌いではないです。

自己ベストは狙えないですけれど、雨のサーキットは面白くて、お得なのです。

自分のR-S4でナリタを走ると、ドライ1.3G→ウェット1.1Gくらいになって、トップスピードは7km/hくらい落ちます。(99km/h→92km/h)

タイムで言えば44秒後半→48秒後半くらい。

逆に言えば、速度が落ちるといっても、そんな程度です。

ウェットだと、そ~っと、コップの水がこぼれないように出来るだけナミナミと注ぐような操作になりますが、これが面白いのです。

っていうか、ドライで走っても速度が1~2割増しになるだけで、ある意味サーキット走行の楽しみのエッセンスは、むしろ雨の方が詰まっているような気がします。

んで、R-S4は今日くらいの気温(22℃くらい)のウェットでも、とてもマイルドで良い働きをしてくれましたのでお気に入り度さらにアップいたしました。
Posted at 2020/06/28 15:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月27日 イイね!

暑いと困るS660

本日も相変わらずのナリタモーターランド。
週末ここしか行かない人になってます・・

10時から2時間枠。

曇り空とはいえ、24~28℃といったところでしょうか。
連続走行が厳しくなってまいりました。
エンジンの熱対策でヒーター全開だし・・

タイヤは相変わらず、ハンコックR-S4。
挙動はマイルド、タイムもソコソコ出せる良いタイヤ♪

使いはじめてナリタ80周くらいなのでまだまだ行けます!多分。


そして、今日はなんと、ロータス エキシージの方が走っており、
妙にテンションが上がる。(笑

かっこいいなあ・・・(よだれ

さて、暑くなってくるとS660の熱ダレ問題が顕著になってまいります。

◆10周くらいするとパワーダウンが顕著になって、
 トップスピードが落ち始める。(ナリタで90km切ってしまう・・・涙
◆15分くらいクーリングしてもパワーが元にも出らない。
・・などなど。


本日も、最初の1~2周で一番良いタイムが出て(44秒後半)、あとは低調。という塩梅。

「じゃあ、1時間枠を2つに分けて取ればいいじゃん!」(例:9時枠、11時枠)ってのはありかなぁ?

とはいえ、抜本対策もしたいのですが、
S660のエンジン、インタークーラーの冷却強化はなかなか解決いたしません。
どうしたもんか・・

大型ラジエータ/インタークーラと、空冷オイルクーラーはやってますが、
もう一段対策必要かな。

水冷式インタークーラなんかはどうなんでしょ。
水冷式は高温安定型でしょうから、重くなる割にパワー的にはどうなんかな~?
・・って悩んでおります。

あとは、シュノーケルっぽいダクト導入、とかね。
見た目がかなりエキセントリックになるけど。

総合的に今のままでも良いような良くないような・・・う~ん・・(悩
Posted at 2020/06/27 19:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月21日 イイね!

やはりHANKOOK R-S4は良い

本日も午前はナリタモーターランド。
気温は22~25度くらい。ちょっと涼しめで良い感じでした。

9時から2時間枠ですが、結構混んでいて1周×7~8回で終了。

毎度のとおり、休み休みの走行ですのでこんなもんです。

このくらいの気温ですと、R-S4は本当に絶好調です。

このくらいの気温での71Rと全然遜色ないタイムが出せます(44.6秒)。

R-S4は滑り出しの情報の出し方がマイルドなので、コンマ何秒か前に予見できる。
なので、走っていて楽しい。

かといって、横Gも1.3Gくらいは出ているんで、決してタイムも悪くない。

これがA052だと、本当にS660の限界(1.6G)に近い横Gが発生するので、S660だと横転の恐怖に襲われマス。(ちょんと縁石踏んだら終わりそう感)

なので、グリップの程度もすごくS660と合っていると思うんです。

・・でもなぜかしらねど、街乗りの電子制御ONだと、VSAが頻繁に転倒するのが玉にキズ。
ディーラーの解析だと、フロントが滑っている履歴が出ているらしいが、本当に滑っているのか?は謎。・・・実害ないからええですけど。


ただし、気温10度を下回るような低温時や、ウェット(特に低温時)は、グリップは結構落ちますんで、冬は国産ハイグリップ、春から秋はR-S4で楽しみます。


そうして71RSサーキットデビューの機会を逃すのでした。ぎゃふん。
Posted at 2020/06/21 21:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月13日 イイね!

雨だす

毎度のナリモで練習だす。

alt


えー・・早朝から雨が降っていたため
タイヤ交換が面倒くさいためR-S4のまま走りにいきました!

午前3時間枠で休みながらのんびり走る。

気温は22℃くらいでしたが、雨はソコソコ降っており30周くらい練習。

R-S4は滑りだしがわかりやすく、唐突な動きでないので、このくらいの気温なら雨でも走りやすいっす。

A052の1.5秒オチくらい、71Rの1秒弱オチくらいかな?安くてイケてるタイヤなのです。



練習後はビール!・・は飲めないので、ナリタの常連さんと近くのうどん屋さんへ同行させていただきやした。

辛口カレーうどん。ドライカレー風かしら?・・・う~んスパイスィー。

alt


Posted at 2020/06/13 17:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月10日 イイね!

71RSの使い時を逃す

純正ホイールに71RSを履き、
若干テンションが下がったような上がったような微妙な気分を味わいつつ、
しっかり使い時を逃してしまいました。
(どうしたって夏はタイムが出ない)

・・・10月まで温存?
いやタイヤは走ってナンボでしょう!

次、ナリタに履いていきます!・・たぶん。

alt

A052に合わせた車高なんで、なんか若干前下がり。

Posted at 2020/06/10 23:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「慣らし運転を兼ねて須賀川へ行って来たの巻 http://cvw.jp/b/2621704/48582193/
何シテル?   08/04 19:29
imanobuです。よろしくお願いします。 S660はオプションパーツが多くて大変うれしいのですが、財布がどんどん軽くなるのが困りもの。 運転は下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
789 101112 13
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:04:05
横転未遂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 08:05:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 何気に4台S660を乗り継いでいます。 でも色と外見 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年7月13日納車 2025年7月19日現在の主な装備 ・縦引きパーキングブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation