• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imanobuのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

気温30℃+71RSを試す

今日もナリタです。

気温30℃(車載温度計)

汗でシャツビショビショ。連日シャツビショビショです。

さて、今日は昨日に引き続き、71RSで来ましたけれど、

ナリタは雨の直後は滑りやすい説、が今回はどう出るのか??


・・・やっぱり滑りやすかった気がします。ナリタの不思議伝説。

さて、肝心の71RSのタイムですが、
45.26秒と非常に微妙な結果でした。
しかも出たのは最初の1周目で、残り8周しましたけれど、以降は全くタイム伸びず。
タイヤというより車と人間がヘタった可能性も大いにあり。

R-S4でも同じ気温30℃(車載温度計)で、45.48秒を出せており、
71RSのこのタイムはなんとも微妙。

71RSは雨とは打って変わって、タイヤからの「もうそろそろアカンで~」っていう感覚が自分には伝わりにくく、正直R-S4の方が楽しい。

ハイグリップタイヤは全般的に、限界超えたらいきなりスポーンって感じかもしれないですが。

そんで、ゴリゴリ減りますね、このタイヤw
A052と同じくらい減るのでは・・・?

「最初だけで、だんだんゆっくりになる」という意見もありますが、
雨12周、ドライ9周程度程度で相当にショルダーが減っており、
なんぼ「ゆっくり」になってとしても、寿命は到底期待できませぬ。

今のところの自分的71RSの評価は、

◆ウェット性能はA052並みで運転しやすい。【GOOD!】
◆気温30℃ではR-S4と大差なし。タレはA052並み?【微妙】
◆価格に対する寿命【微妙】


雨ではあんなに素敵でしたが・・・微妙やなあ。


後は、10℃前後で試したいところでございます。
Posted at 2020/07/26 20:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月25日 イイね!

雨のナリタで71RSを試す

雨のナリタで71RSを試す今日も9:00からナリタ。
毎日来てるような気がします。


小雨+時々ゲリラ豪雨。気温は25度くらい。
勘弁してください、上着ビショビショです。

パンパカパーン!!
今日は待望の新品71RSを履いてきました!!

もう発売からずいぶん経っちゃいましたけれど、
温存していてもしゃーないので開放します。

・・・新品の71RSですが、また「ザ・修行」でいきます(泣

今日も天気予報全く当たらず。
ゲリラ豪雨に予報はなすすべなし、なのん?


ウェットでの71RSの結果:

雨の71RSはA052と同じくらいのタイム。
46.52秒でした



正直これは驚きました。

完璧ウェットで一発目から46秒台がでるってのは、ビックリドンキーです。
(気温が高いのは幸いかもしれませんが)

1コーナブレーキングでふらつくことはあっても、後は全然滑らず、
安定的に46~47秒で回れるのがスゴイ。


いや、これはいいわ。
R-S4もかないません。
・・・当たり前か。

ドライも試してみた~い!!
天気予報あてにならないけど。
Posted at 2020/07/25 16:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月24日 イイね!

夏のドライでA052とR-S4

今日は9時から2時間枠のナリタです。

夏と言っても、本日は曇天で気温24℃前後。
いいんでない?

本日は昨日の茂原ツインからタイヤ交換をサボり、A052のまま。

過去の記録上、気温20度を超えてしまうと、
A052とR-S4でナリタではタイム差がなくなっております。

(もちろんワタクシのS660の場合)

むしろタレやすい分、A052が不利な気さえ・・

今日は気温24~25℃で、おそらく自分がナリタでA052を使った最高の気温。


結果は・・・

A052は本日、気温24度で頑張っても、44.92秒。

一方R-S4は気温30度(7月11日)でも、44.91秒。

残念なことに、予測通りA052は玉砕。
というか、気温20℃を超えるとR-S4はいい仕事をしてくれます♪


しかし!

明らかにA052の方がグリップが高い。なのにタイムが伸びない・・
A052がタレたとしても、これは無いよね~?・・って思っており、

明日か明後日は、

ある仮説を確かめるための検証を行おうかと、
このように、考えておる所存でございます。

Posted at 2020/07/24 21:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月23日 イイね!

久々の茂原ツインサーキット

本日は、みんな大好き茂原サーキット!
・・・うれしい。

4時起きです。
連休中の高速は怖いので下道で行きます。

茂原は自宅から時間がかかるのが玉にキズ。ナリタモータランドのほぼ2倍の2時間15分位。
地味に疲れるんです。年を取るのは全くイヤですねえ・・


朝は路面ウェット。気温は25℃くらいかな?
到着時7:00くらいには雨は止んでいるが、時々ポツポツ降ってる・・って感じ。

alt


事前にA052(7部山)に変えておいてよかった~。
雨の日の信頼感は抜群!・・・でもこの気温じゃあタレるなあ、これは仕方なし。


毎度の通り、軽自動車は自分ひとり。
そこはかとなく漂う場違い感・・
alt


さて、茂原の走行会は全般的にグリップクラスは人気薄。

なので走行会では、同枠(初級中級グリップクラス)で、大体2~3台の少ない台数での混走。

しかし、本日は珍しく4台の走行と、いつもより多めのため、「パスしない&無理しない戦法」を徹底するようにいたしました。

前車に追いついたらスローダウンして間隔を開けます。

1枠目はかなり路面ビショビショで、58秒7。
2枠目は少し乾いた路面が出現し始め、55秒2。
3枠目は路面は半分程度乾いてほぼドライで、55秒6。
4枠目は昼を挟んで、ドライで56秒6。

3枠目からタイムが落ちて来ているのは、タイヤのタレや吸気温上昇だけではなく、人間がヘタって来たためと思われ。疲れ切って集中力がなくなるとマズイ。
なので5枠、6枠はスキップして早々に退散!

茂原での早退は大体恒例になっております。

・・・年を取るのは(略


走りの合間に同クラスを走っていた、EK9と初代Euro Rの、若いお二人に構っていただき、事故もなく楽しい走行会でありました。

茂原の高低差やコーナーの多さはやっぱり良い。ブレーキにも優しい。
自分はナリタか茂原が合っているなと改めて思った次第。


涼しくなってきたらまた行くのです!
Posted at 2020/07/23 20:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月19日 イイね!

ハーフウェットナリタ

昨日に続き本日もナリタ。

前日の天気予報では雨のはずが、なぜか降ってなーい。
気温は23℃くらい。

今日はあんまり踏めず、シフトミスも散発、少し残念な結果ではありました。

ま、それでも楽しかったし、車も壊れてないから結果オーライ!


さて、来週は待望?の茂原でございますが、・・・タイヤ悩み中。

手持ちは、
①ショルダーがほぼツルツルのR-S4、②新品R-S4、③7部山のA052、④新品71RS。

そろそろ71RS試したい感。
Posted at 2020/07/19 22:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーラーへ相談 http://cvw.jp/b/2621704/48515196/
何シテル?   06/29 20:20
imanobuです。よろしくお願いします。 S660はオプションパーツが多くて大変うれしいのですが、財布がどんどん軽くなるのが困りもの。 運転は下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
56 7891011
121314151617 18
19202122 23 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:04:05
横転未遂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 08:05:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 何気に4台S660を乗り継いでいます。 でも色と外見 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation