• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imanobuのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

車をショップへ預ける

暑がりS660へ水冷インタークーラー取り付けのため、ショップへ車を預ける。

当分S660に乗れなくなるので、朝に筑波山を軽く走ってからショップへ。

alt



インタークーラー用のクーラントは4リットル使用するとのこと。

S660は、元々5リッターのクーラントを使用しているが、
インタークーラーだけで追加4リットルは結構な量です。

・・・こりゃ重くなるなあ。


さて、毎度のお楽しみの代車(だいたい15年オチ以上)ですが、

今回は!?








alt


2003年式のサニー(最終のB15型)でした!
(この後ボンネットの半開きに気づくw)

17年オチでしたので、
惜しくも、代車年式チャンプ(?)である、
初代デミオ(2001年式)からの記録更新ならず!


帰り道、「あ~・・20年前のAT制御ってこんなレベルだったんだ」
と感慨にふけりつつ帰宅いたしました。

ATの制御はここ10年くらいで良くなった感じですかね。


そして、代車に乗るとはっきりわかる、S660の特徴。

S660はアタマの入りがメッチャ良いっすね(笑


Posted at 2020/08/29 17:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月23日 イイね!

タイヤ交換デー

茂原80周+ナリタ43回したA052。

リアはあとナリタ20周位?は行けそうなんですが、
フロントはあと10周くらいな感じですので、
退役式ということで、本日朝軽く筑波山をドライブ。


やっぱA052のグリップはゴージャス。
あんまりコイツに慣れ過ぎても良くないのかもね・・・


しかし、ナリタを走るとショルダーばっかり減って、
フロントタイヤは△マークも消えかけちゃってます・・・
alt


ナリタ以外ではココまでショルダー減りません。


キャンバー不足と、バネレートが柔らかすぎるんでしょうな。
(前後2.5度、前後4kgf/mm)


でも、バネはこのくらいの柔らかさで、自分にはちょうど良いように思ってマス。

ハネの少なさや、荷重の出しやすさが挙動のマイルドさになっており、
軽自動車のミッドシップには十分ではないかな?



そして、タイヤ交換した帰り道にゲリラ豪雨に降られ、
帰宅後は雨の合間を縫って、元のサヤ(R-S4)に交換と、
タイヤばっかりの日でありました。
Posted at 2020/08/23 21:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月22日 イイね!

勝手にナリタチャレンジ3回目

「夏場デモ 44秒台ヲ死守セヨ?」第三回

まだやってます。

本日はAM9:00で気温28℃。
曇りがちで少し涼しい・・・

・・・これはいけるのではないか??

などと、フラグを立てつつ、行ってみよう!

AM9:00から2時間枠で。
右回り6周、左回り3周いたしました。

・・・おじさんだから暑くて9周しか走れないの。


まず右回りの結果!

じゃじゃーん!
alt


44.47秒!

そして全6周44秒台。


やっぱ気温は重要よね。

そんでショルダーつるつるでも流石のA052です。



そして左回りの結果!

じゃじゃ~ん!
alt


45.74秒

(;´Д`)左はダメだ~!!



左めっちゃ不得意なんです・・・

右と1秒以上も違うし。


なんか怖いの、左回り・・・

S字の後は滑るし、
バックストレート前のコーナーはどこまで踏んでいいかよくわからんし、
最終とかガードレール超近いし・・・


そんなこんなで、ウヤムヤのままチャレンジは一旦終了。


水冷式インタークーラー取付の期間があるんで、
次にナリタに行けるのは1か月後となりそうです。

代車なにかな~・・いつも15年落ち位のリッターカーなんだけど、
S660よりも乗り心地フワフワでいいんですw
Posted at 2020/08/22 19:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月20日 イイね!

ナリタ全開区間

車載のGメータにはアクセル開度が表示されます。

これを元にしたマイS660での全開(アクセル開度100%)区間は以下のとおり。


alt


ローパワーの車は全開区間が多く、とても気分よく走れる点が魅力。

なので、ローパワー車=つまらない、というのはちょっと違うよ、と思った次第。

Posted at 2020/08/21 00:03:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月15日 イイね!

勝手にナリタチャレンジ2回目

「夏場デモ 44秒台を死守セヨ!」第二回。

本日は、9:00から2時間枠で走行ですが、
9:00時点で32℃前後(パドック柱に貼ってある小っちゃい温度計)。

・・・厳しい。

走る前から汗だく。熱中症になるとマズイなあ・・おじさんだし。

当然S660も元気があるのは最初の1~2本だけとなるでしょう。


そして、本日も大盛況のナリタは、1周抜けです。

かまへんで~?どうせ2周目タレるしな。人間も。


最初の1周に賭ける!(早く終わらせないとおじさん的にマズイ!)


結果:44.59秒。

結構頑張った!
走行開始後数分にしてもはや満足デス。暑い・・・
(タイヤA052なのは内緒

その後、タイヤなどを冷やしながら、大体30分の間隔を開けて3本走るも、
やっぱり最初の1周目を超えられず。

10:45時点で気温34℃(柱のちっちゃい温度計)に達したため、
暑すぎて汗ビショビショになりすぎたため、たったの4周で走行終了。(汗

alt


4本中3本は44秒台と、割と安定的な日でした。
路面も良かったのかなあ・・・?

新型スープラや、同じS660、ポルシェターボの方なんかの走りも見れて、
なかなか満足度の高い日でありました。

それにしても、いつも思いますが・・・
ミニサーキットとして、ストレート/コーナーのバランス的には、
TC1000や茂原の方が正常なんでしょうけれど、
ナリタはコーナー大好きマン向け特化型の
濃いミニサーキットであります。

たったの4周でも満足でございました。
Posted at 2020/08/15 15:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NakamuraS3 さん、お疲れ様でした!暑い暑い言ってても走れば超楽しいですね!😆またよろしくお願いします!」
何シテル?   07/27 20:47
imanobuです。よろしくお願いします。 S660はオプションパーツが多くて大変うれしいのですが、財布がどんどん軽くなるのが困りもの。 運転は下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345 67 8
9 1011121314 15
16171819 2021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:04:05
横転未遂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 08:05:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 何気に4台S660を乗り継いでいます。 でも色と外見 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年7月13日納車 2025年7月19日現在の主な装備 ・縦引きパーキングブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation