• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imanobuのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

A052なくなる

今日もナリタ。
あさイチからパドック満車の大盛況!

1周抜けですが、タイヤがほぼ終わってるので問題なし!

結果8周したベストで44.01秒。
43秒台入れられず・・・(´・ω・)

気温は14~15度くらい?で路面も良かったのに残念。

クリップに綺麗につけなかったところもあり、
ウデの未熟さとタイヤかな・・・

でも8周44秒台に収まってたので、ちょっとは進歩したのか?
・・わからん。ナリタ難しい。


alt




また来週!( ・`д・´)

6部山のR-S4で行くです!(使い切りたいの)
Posted at 2020/11/15 00:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月10日 イイね!

タイム短縮の具合と感想

ナリタに通いはじめて大体4年近く。

この間の、右回りのタイム(晴れ)の変遷は以下のグラフのとおり。

alt

◆500周:走れば走るほどタイムが上がる(夏は除く)
◆1,000周:タイムの伸びがほぼなくなり安定。何か分かった気がする。
◆1,500周:一発目や夏でもそこそこタイムが出せるようになり調子にのる。
◆2,000周:やっぱり分かってないような気がしてくる。←今ここ

いくら走っても終わりがなく、上手く行くことが稀。
かつ、タイヤとお金は減るんですけれど、
大層面白いので人生得している感じがしています。
Posted at 2020/11/10 23:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月08日 イイね!

サーキット通いしているS660の状態

1年半で2万5千Km走行となりました。
この間のサーキット走行は以下のとおり。

ナリタモーターランド:63回(1,000周前後)
茂原ツイン:2回(80周前後)
TC2000:1回(15周前後)

ナリタめっちゃ行ってる。
ていうかナリタしか行ってない。


こんだけサーキットを走って酷使しているにも関わらず、S660は絶好調。

タービンキット交換はハナからやっていたんですが、エンジンは今のところ何も問題が無いす。これからどうなるか?・・ですね。

故障関係は、スタビリンクのブーツ破れによる交換が1回と、夜間にイタチ的な小動物と衝突し(南無・・)、フォグランプが割れて交換したくらい。

流石国産車!って感じ。

パーツが豊富で、変えたいところを変えられる車ですので、自分的にとてもよい感じ=ミニサーキットで十分遊べる状態になっております。

きっと後継の車は出ないし、内燃機関の車自体がなくなりそうですから、大事に乗りたいです。
Posted at 2020/11/08 21:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月07日 イイね!

0.5秒の差はどこか?

またナリタ。

雲は多いが晴れ。気温は15℃と少し高めだけれど、まあまあ良さげなコンディション。

しかも、あまり混んでない!

しかし!タイヤはもはやショルダー溝が消えかけの交換寸前。
あと2~30周で要交換。( ;∀;)

でも頑張る!


結果。16周回り、44.13秒が本日のベスト。

ん~・・

自分としては結構走れている感じだったのですが、どうしても43秒台には入れられず、先日同じような気温(13℃)と約0.5秒オチ。


ロガーで比較すると、大きく差がついているのは以下2か所。
①裏ストレートの立ち上がり(0.2秒)
②S字後の最終立ち上がり(0.2秒)

alt

ストレート前のキツイコーナーの処理が問題だす。

きっちり向きを変えて、出来るだけ早く全開にできるようにってことなんでしょうけれど、そう簡単にはいかないんすよね・・・(´・ω・)

精進精進・・・

Posted at 2020/11/07 21:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月03日 イイね!

雨でもナリタ

土曜のドリフトの練習で地味に左太ももと二の腕に筋肉痛発生(太ももは踏ん張ったせい?)

・・・年はとりたくないですな ( ;∀;)


でも大体復活したので早速ナリタへ!


10時からの走行。
夜間の雨は降り止んだものの、時折小雨がぱらついており、路面かなりウェット。気温は16℃くらい。

そして、今日のナリタはビックリするくらい盛況で車が一杯!

なんとヤリスのGR4が2台?も走っておりテンション上~が~る~♪

いや、人気のあるのは良いことだす。いろんな車が走っている所もみれるし。

さて、自分の車の状態は、なんとかあと30~40周走れるかな?くらいの3部山のA052。気温も少し高めでタイムは多分でないので雨でもOK!(よかった探し)

混んでいるので1周抜けでのアタック。

alt

45秒台までなんとか入れたく、縁石まで踏んで頑張りましたがあえなく速攻スピン
・・ウェットの時は無茶できませんな。うん。

結局、トータル10周して、本日ベストは46.19秒。

3部山にしては上出来ではないか?と自画自賛しつつ、走行終了。


しかしタイヤはもう2.5部山くらいなので、次のタイヤを発注(涙
9月に交換したパッドも7割弱くらいまでに減っているんで、これも発注(涙

スポーツ走行のハイシーズンはお金がかかるのことよ・・・。
Posted at 2020/11/03 17:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GRガレージの印象 http://cvw.jp/b/2621704/48559523/
何シテル?   07/23 20:09
imanobuです。よろしくお願いします。 S660はオプションパーツが多くて大変うれしいのですが、財布がどんどん軽くなるのが困りもの。 運転は下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3456 7
89 10111213 14
15161718192021
22 23242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:04:05
横転未遂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 08:05:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 何気に4台S660を乗り継いでいます。 でも色と外見 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年7月13日納車 2025年7月19日現在の主な装備 ・縦引きパーキングブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation