• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

ナビ取り付けDAY1

とりあえず雨でしたが、友人の駐車場借りて取り付けました。

写真は後日ですが、あとで純正ラジオアンテナから分岐してFM VICS用アンテナを接続すれば完成です。

また後日ナビ取り付けDAY2でFM VICS使えるようにしていきたいと思います。
ブログ一覧 | SUBARU VIVIO | 日記
Posted at 2009/04/25 22:41:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年4月25日 23:09
おいらはポータブル使ってますが

渋滞情報欲しい時ありますね~(汗)

噂によると結構嘘情報多いそうですが( ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2009年4月25日 23:25
はい、昔は普通のナビだったんですが取り付けるのが面倒でやめていたんですが、VICSはそこそこ役に立ちます。

ただ、渋滞の変化が激しい箇所は約10分前の情報が届くので解消している箇所もあることはよくありますね。

ただ渋滞にハマると結構解消する箇所は結構当たっていることが多いのでそこそこ約に立ちますよ。

新型ストラーダポケットはVICSもついていてかなりよさげですよね・・・、ただ高い・・・(^^ゞ

2008年度地図にVerUPがヤフオクで格安で出ているらしいのでどうするか考え中・・・。
2009年4月26日 0:01
ナビは携帯でじゅうぶんです…



欲しいけど買えないし付けられない(場所の問題)からなぁ…
1DINのがいいのだけど…
1DINのラジオ付きDVDマルチプレーヤーとパイザーモニターが欲しい…
コメントへの返答
2009年4月27日 20:54
1DINの液晶付DVDプレイヤー(中国製!?)最近ありますよね。

バイザーモニターって軽自動車には大きいですよね。

VICSがあって小さくて安価ならいいんですけどねぇ・・・、なかなか。
2009年4月26日 22:11

初カキコします

同型ナビ使用してますが、
verUP版で十分使用可能ですよ~

ちなみに光ビーコンも導入してます
(あちこち出掛けるので・・)


コメントへの返答
2009年4月27日 20:55
ありがとうございます。<カキコ

光ビーコンいいですねぇ。

ちょっとヤフオクで探したら1万円台なんでちょっと敬遠中です(^^ゞ

verUPしようと今考え中です。

プロフィール

「PRO MONITORとOB MONITORを横に連結するためのホルダーのプリントできた。
5回の印刷し直しで大体できた。」
何シテル?   08/09 14:50
色々と乗り継いできましたが、現在はWRX S4に乗っています。 ずっとMTでしたがATになり、またMT乗りたくなるのかなっと想像していましたが、別にそんな気持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライナー内異音対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 19:10:20
トクトヨ 防水フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 14:05:48
Apexi N1 BRAKE AIR SHROUD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:52:23

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
アイサイトツーリングアシストの魅力に惹かれてWRX S4にしました。 最初からついてい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
奥さん用の車 Apple CarPlayが使えるようにパナナビがついている赤レヴォーグを ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
カシミヤイエローのインプレッサです。 セダンのSTi Ver.6です。 J2茶色/2 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻の車です(^^ゞ 初年度登録:2008(平成20)年3月 多分、ABSレスなのでC ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation