• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

久々のサーキット

久々のサーキット久々に富士スピードウェイ行ってきました。
前回のベストラップ2'15.691からタイムアップして2'13.769になりました👍

----
1- 2'19.982
2- 2'17.036
3- 2'13.769(BEST)
4- 2'17.372
5- 2'14.873
----

あと、DigSpiceのiPhoneアプリCircuitTimerも併用して使ってみました。
下記がタイムですが、意外と誤差が少なくて実用的だと思いました。

----
1- 2'19.97
2- 2'17.01(3rd)
3- 2'13.78(BEST)
4- 2'17.35
5- 2'14.85(2nd)
----

今回からDefi Link Displayをつけたので最高速を測定したら236KM/Hでした。



撮影機材:
OLYMPUS TG-Tracker
http://amzn.to/2ERSUY1
どこにでも挟めるクリップ式雲台(助手席シートに固定)
http://amzn.to/2iDsaSG
メモ: NS-2R 冷間時2.5k/2.2k 減衰 最強
2018年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますずいぶん前となりますが、1/3 富士スピードウェイに行ってきました。

久々となりラップタイムとしては伸びているかわからないですが、2'15.691でした。
iPhoneアプリ「Speedometer GPS -TM 2」で最高速度測ったところ216km/hでした。

しかし、途中で集中力が切れてしまいました😢

----
1- 2'19.944
2- 2'29.005
3- 2'18.089
4- 2'15.691(Best)
5- 2'22.534
6- 2'26.647
7- 2'27.254
8- 2'32.997
----



撮影機材:
OLYMPUS TG-Tracker
http://amzn.to/2ERSUY1
どこにでも挟めるクリップ式雲台(助手席シートに固定)
http://amzn.to/2iDsaSG
メモ: NS-2R 冷間時2.5k/2.2k 減衰 最強
2017年04月23日 イイね!

富士スピードウェイに行ってきました。

久々の富士スピードウェイに行ってきました。
本当は3月にも行く予定だったんですが、インフルエンザでダウンしていました😝

今回は、前回ホームストレートでスピードリミッターに当たってしまうのでリミッターカットしたり、ヴィヴィオにつけていたフルバケットシートを移植したりしました。
4点ベルトも、すぐ緩んできてダメになっていたので交換しました👍

が、ラップタイマーの充電不良でラップタイムが計測できずじまいでした・・・😱

ホームストレートでは220km/hくらい出ていたと思います。4速から5速にシフトアップ時にクラッチが一瞬滑る現象が発生しておりそのうち強化クラッチに変更する必要がありそうです・・・

ということで4K対応New格安アクションカムで車載動画を撮影しました。ど〜ぞ〜。



撮影機材:
WIMIUS 4K 16MP アクションカム
http://amzn.to/2oAWJur
どこにでも挟めるクリップ式雲台(助手席シートに固定)
http://amzn.to/2iDsaSG

メモ: ATR-SPORT 冷間時2.3k/1.9k 減衰 最強
2017年01月08日 イイね!

ベストラップ動画を作ってみた

長いのでベストラップだけの動画を作ってみました。



撮影機材:WIMIUS S2
http://amzn.to/2b7OLTK
どこにでも挟めるクリップ式雲台(助手席シートに固定)
http://amzn.to/2iDsaSG

メモ: ATR-SPORT 冷間時2.3k/1.9k 減衰 最強
2017年01月03日 イイね!

新年の走り初め

新年の走り初め新年あけましておめでとうございます。

去年は忙しく全然更新できませんでした。
今年は少しでも更新していきたいと思います。

さて今年も恒例のガレージ矢島社長とお客さんによる新年走り初めに行ってきました。
去年の10月の更新時に富士スピードウェイのサーキットライセンスをショートサーキット会員からレーシングコース会員に変更し、2回目の走行に行ってきました。

減衰調整を最強にしてもまだ減衰が足りないようで若干フラフラしますが、楽しく走れました👍
ホームストレートで180km/hのスピードリミッターに当たるので次回はカットをしたいと思います😅

車載動画も撮影しましたので音はダメですが音量を下げて雰囲気をお楽しみください💦

今年もみなさまよろしくお願い致します。



【ラップタイム】
1-2'44.629
2-2'31.587
3-2'25.424
4-2'22.481
5-2'22.053(BEST LAP)
6-2'23.900
7-2'24.053
8-2'32.303
9-2'30.575
10-2'30.787
11-2'22.222

撮影機材:WIMIUS S2
http://amzn.to/2b7OLTK
どこにでも挟めるクリップ式雲台(助手席シートに固定)
http://amzn.to/2iDsaSG

メモ: ATR-SPORT 冷間時2.3k/1.9k 減衰 最強

プロフィール

「PRO MONITORとOB MONITORを横に連結するためのホルダーのプリントできた。
5回の印刷し直しで大体できた。」
何シテル?   08/09 14:50
色々と乗り継いできましたが、現在はWRX S4に乗っています。 ずっとMTでしたがATになり、またMT乗りたくなるのかなっと想像していましたが、別にそんな気持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライナー内異音対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 19:10:20
トクトヨ 防水フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 14:05:48
Apexi N1 BRAKE AIR SHROUD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:52:23

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
アイサイトツーリングアシストの魅力に惹かれてWRX S4にしました。 最初からついてい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
奥さん用の車 Apple CarPlayが使えるようにパナナビがついている赤レヴォーグを ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
カシミヤイエローのインプレッサです。 セダンのSTi Ver.6です。 J2茶色/2 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻の車です(^^ゞ 初年度登録:2008(平成20)年3月 多分、ABSレスなのでC ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation