• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月15日

欠点がないことが欠点といえるか?

欠点がないことが欠点といえるか?
レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / GSX-8R 不明 (2024年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 エンジン:2500rpm以上での不満点はない
3000rpm位でドコドコ感を、4000rpm以上では硬質かつリニアなトルク感を味わえる。
ライポジ:私の身長(154cm)だと少し前傾が深いが辛いということはなく適度なスポーツ姿勢。
足回り:こんなもんかって感じ。特に難があるわけではない。
ブレーキも制御しやすい。
装備:このクラスとすれば文句なし。
その他:取説にカウルの脱着方法が記載されているのには驚いた。
不満な点 エンジン:リッターからダウンサイズした私には刺激に乏しい。
ライポジ:同じシート810mm(対S1000F)とは思えない足つきの悪さ。(あんこ抜いたり、厚底履いたり苦戦中。ローダウンパーツが1種しかなく、かつセパハンと干渉してフロントサスの突き出しを調整できなそう。(ハンドルをスペーサで嵩上げする?)
足回り:リアサスのプリロード調整はどっから工具を入れるの?
→解った。延長レバー必須。
全体:180kg台位の車重ならいうことなし。押し歩きの重心も高い気がする。
総評 スズキらしからぬ現代的に洗練されたバイク。
全方位的に非の打ちどころがない点が、逆に弱点か?高回転で回わして走るのが楽しいかも。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
とんがりデザイン。
マッシブなデザインを好む方には物足りないかも。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
低速でも高速でも安定感が強い。逆に、クイックなタイプではない。
マルチのようなアクセルレスポンスはないので手動でブリッピングなどをしたいマルチから乗り換えの方は慣れが必要。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
2500rpm以上回っていれば振動やドン突きはない。
音は、大変静粛(対S1000F)である。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
もとより期待していないが、ドラレコ本体(ディスプレイなし)の格納場所にはこまった。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
慣らし終了後550kmの高速、一般道、山道などを織り交ぜて26km/l以上。普通に走れば27~28kmは行けると思う
価格
☆☆☆☆☆ 4
コスパは良いかなー?
以前のスズキのお安さ感はないかなー。
他車と単純比較はできないけどね。
その他
故障経験 故障はしてないけど、サービスリマインダーのリセットごときが「販売店におたずねください」というのはひどい。せめてリセットコネクタを付属するぐらいのやさしさはあってよいかと。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/05/15 20:58:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Health is a state ...
ySRさん

それは鉄馬と言うにはあまりにも大き ...
CuteMenさん

山の車あるある
takeshi.oさん

気軽に乗れるハーレー
joe_さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「欠点がないことが欠点といえるか? http://cvw.jp/b/2621849/47722571/
何シテル?   05/15 20:58
darumakozoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

積載補助装置1型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 20:20:41
"スズキ GSX-S1000F"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 22:49:15
燃費記録 2018/05/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 18:45:08
 

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
GSX-S1000Fから乗換。 身長154cm 同じ810mmシート高のS1000Fより ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
KEから乗り換え
スズキ バーグマン200 スズキ バーグマン200
S1000とは違う楽しみ方を求めて 35年ぶりに2輪新車を購入 2台持ちの夢を漸く実現
スズキ GSX-S1000F スズキ GSX-S1000F
GSR750Aから乗り換え 3100kmの中古車赤黒

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation