• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月30日

バッテリーUP!

バッテリーUP! 今冬、雪道は乗らない、走らせない、燃料を入れないの三ない方針を徹底するつもり。

しかし毎回メインのRXを使うたびにSCのエンジンを始動・暖気していたのだが・・・

12月22日にバッテリーが上がってしまっていて、うんともすんとも言わず。ドラレコが悪いのか?
年末に外して自宅に持ってきました。

すごく重い!



レクサス専用のバッテリーであることを取り外してみて初めて知りました。RXもそうなのかな?



とにかく重たいです。充電してもらうといくらかかるのだろう?





このように復活を願うばかり。


路上復帰は19年4月28日以降になります。

下回りの防錆処理がなされていないこと、スタッドレスタイヤを用意していないこと。
19年6月に車検がやってきます。13年経過するので、税金が割り増し。
古い車を大切にのっているのに税金が割り増しになるのは納得いきません。

【追記】
どなたか後期型のSC430オーディオキットを譲っていただけませんか?

このユニットです。
ブログ一覧 | SC430 | 日記
Posted at 2019/01/06 15:03:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鈴鹿。
.ξさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

徳島県 大歩危祖谷 祖谷渓谷 かず ...
coba garageさん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2019年1月8日 8:19
明けましておめでとうと御座います
乗らないとそうなりますよね
暖機運転もですが
たまには、オープンにして
モールのテンションを下げないと
閉めたままでは、劣化し易いですよ
コメントへの返答
2019年1月8日 21:59
あけましておめでとうございます。
コメントありがとうございます。
すみません、モールってどの部分のことを言うのでしょう?
2019年1月12日 6:14
お疲れ様です。私も一緒RXとSCですね!SCは少し乗らないと放電激しいです。二週間放置で上がります。純正よりACデルコの方が上がりにくいです。寒冷地でも一番バッテリー強いのはオプティマです。繰り返し充電可能のオプティマイエローがいいと思います。因みに、何度もガソリンスタンド等で充電頼まれるのでしたらネット通販やホームセンターで充電器買われた方が安上がりです。一週間以上乗らない場合バッテリーにキルスイッチ取り付けがいいです。寒冷地で数ヶ月乗らない時はバッテリー外し室内保管され月一位で充電器かけられますと長持ち致します。国産で他無いV8オープン大切にしたいですね!
コメントへの返答
2019年1月12日 6:49
そうなんですね!RXとSCは珍しい組み合わせと思っていましたが、奇遇ですね。ちなみに生まれ年も一緒です。
親切で丁寧なコメントありがとうございます。
参考になりました。
まずは充電器購入を検討いたします。
ちなみに私のSCは税金が割増になります。

プロフィール

V17です。よろしくお願いします。 2016年7月9日、新型RX450h Version L AWD 納車 2019年6月19日、SC430エターナルジュエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーシエラ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 14:28:36
ジムニーシエラ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 08:28:07
MASTERPIECE ヘッドライトエフェクトデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:38:35

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年4ヶ月待ちでようやく納車になりました。 ディーラーオプション ・ドアバイザー ・ET ...
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
2013年5月〜現在。 大柄な割に乗りやすいバイクですが、駐車する場所に気を使います。( ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
MUGEN Complete Package M1 納車になりました。
ホンダ NSX ホンダ NSX
2021年1月16日、ついに納車になりました。 実車を目の当たりにし、大感激です。 2オ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation