• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V17のブログ一覧

2023年07月17日 イイね!

クラシックカーフェス

クラシックカーフェス










本日、行ってきました。
この後の帰りに買い物中に事故が・・・



ROYCEのオーナーのコレクションを無料公開です。
下手なモーターショーより充実した内容でした。
Posted at 2023/07/17 21:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月17日 イイね!

やられた!

やられた!











元に戻ることを祈るばかりです。
Posted at 2023/07/17 21:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月29日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ








本日は有給休暇。心身を弛めるために年に数回行く「五色温泉旅館」を目指して、7時前に札幌を出発。

途中、毛無峠手前から赤井川の道の駅手前まで濃霧。


こんな状態で前の車もスピードダウン。

道の駅でトイレタイム後、倶知安でコンビニ稲荷3個入を朝食にして目的地に向かう。
到着は9時を少し回ったところ。


既に先客はいましたが、入浴は済まされたようで2箇所ある浴場と露天風呂は完全に貸切状態だった。


2つあるうちの小さい浴場「から松の湯」内湯と露天風呂。

ニセコも雲がかかり、山は全く見えず。


帰りはニセコパノラマラインを経由して岩内町へ。

その前に途中の見晴らしの良い場所でニセコ方面を見渡す。


ここからニセコパノラマラインに。

と、少し走っていくと

まただ!
毛無峠のそれよりももっと濃霧。
吹雪の中走行することに匹敵するくらい緊張を強いられる。

やっと岩内町に到着。
見晴らしの良い場所で。


そしてオートキャンプ場にも寄ってみた。


昼食はカフェ&レストラン「鈴や」でランチをいただく。


今日は「オムライス&たれ焼き」で820円。

少し早飯の11時40分頃。

ここからは共和町~(稲穂峠)〜仁木町~(フルーツ街道)~小樽市を巡り、14時頃札幌に無事到着。本日の走行318km。
ほとんど備忘録となってしまっている点、お許しを。
Posted at 2023/05/29 23:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月13日 イイね!

今シーズン初!プチツーリング


5月1日にバッテリーを充電・装着して以来、今年初めての稼働。
GW中にと思っていたが、この日まで乗る気になれなかったというか他にやる事が多くてその時間が無かったのである。

昨日の朝、目覚めるとぬけるような青空。
絶好のツーリング日和。
さぁ!出かけよう!

6:31 札幌を出発。(OD12,257km)
途中給油を経て
7:20 ポロピナイ展望台で一息。






雲海のような雰囲気。

7:40 支笏湖温泉街駐車場に到着。(OD12,308km)
朝、ここに来るときは「LOG BEAR」という喫茶店でモーニングを朝食とすることにしている。
しかし、開店は9時。
そのため湖畔でしばらく時間調整をすることに。


高台から見る支笏湖湖面。
水鏡とまではいかないものの、湖面に山が映し出されていた。
静寂のひと時。
意外と観光客はこの時間、全く居なかったが、8時を過ぎると急に増えてきた。




湖畔から。


咲き残っていた桜🌸

散策したり、陽の当たるベンチで温かい缶コーヒーで冷えた体を温めていたりしていると、9時を少し廻った。
LOG BEARへ。


LOG BEARの外観。



内観。やわらかい陽射しと陽水のBGMで心安らむ。


訪れる都度、朝食としていただくモーニングセット。
しばらく値上がりせず1,000円。

食後、しばらくまったりとした後、「支笏湖ビジターセンター」へ。


入口ではヒグマの剥製が迎えてくれる。


この日9時の気温は10.2℃。


支笏湖周辺の模型。



そろそろ帰路へ。出発は10:04。

シートに置かれた黄色のペーパーは9時以降にかかる駐車料金の支払い催促書。
2輪車は200円、車は500円。

ノンストップで札幌に到着したのは11:13。(OD12,360km)
本日の走行103km。

Posted at 2023/05/14 06:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | VMAX | 日記
2023年05月04日 イイね!

今年初乗りNSX

今年初乗りNSX







GW真っ只中の今日、5月4日。実家へ日帰りで向かうことに。
そこで今回は今年初めてNSXを走らせることに。
札幌から音更町(帯広市の隣町)へ高速道路を利用。
朝7時に自宅を出て、朝食は輪厚PAで豚丼980円。朝からヘビーだ!



帯広音更ICを降りたのは10:30頃。
NSXは快調に飛ばせた。
エンジン絶好調で一気に加速する出力は心地良い。
自画自賛だがやはり名車である。

ホクレンスタンドでハイオクを給油。



そして地元のAコープ店舗で「士幌のポテトチップス」を札幌へのお土産として買った。箱買いである。



妹夫婦から尾岱沼へ行ったとのことで、お土産の「あさり醤油」をいただいた。


昼は両親・妹夫婦と「あぶらびれ」という町内の食堂で。
嫁はアジフライ定食、自分はスパカツ。





ボリューム満点で味もなかなか。
昼時にタイミング良く入店出来た。
帰る頃には満席状態。人気店である。

14時過ぎに帰路につく。
帰りは下道で。
芽室町にある「こばやし」というワッフルで地元では評判のお菓子屋さんにてシャインマスカットワッフルをはじめ全3種のワッフルを買ってこれもお土産とした。
帰宅後早速いただいたのは言うまでもない。



帰宅は19時頃となった。

Posted at 2023/05/04 21:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

V17です。よろしくお願いします。 2016年7月9日、新型RX450h Version L AWD 納車 2019年6月19日、SC430エターナルジュエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムニーシエラ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 14:28:36
ジムニーシエラ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 08:28:07
MASTERPIECE ヘッドライトエフェクトデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:38:35

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年4ヶ月待ちでようやく納車になりました。 ディーラーオプション ・ドアバイザー ・ET ...
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
2013年5月〜現在。 大柄な割に乗りやすいバイクですが、駐車する場所に気を使います。( ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
MUGEN Complete Package M1 納車になりました。
ホンダ NSX ホンダ NSX
2021年1月16日、ついに納車になりました。 実車を目の当たりにし、大感激です。 2オ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation