• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V17のブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

今年、2回目の支笏湖



朝から晴天、久しぶりのVMAXでの早朝ツーリングへ。
6:35自宅出発。支笏湖には7:42に到着。
湖畔のベンチで昨日セブンイレブンで買っておいたミックスサンドと缶コーヒーをタンデム相手の妻と朝食。




支笏湖畔です。



これまでこの時間には営業しなくなった「ログベアー」がなんと!営業中の看板が・・・
以前は天気の良い日によく支笏湖に朝駆けして、ここのモーニングセットを朝食として、のんびりとコーヒーを飲むのが至福の時だったのですが、ここ3年ぐらい前から9時からの開始時間となってから疎遠となっておりました。
この時間で営業しているのなら次回からはここのモーニングセットで復活を誓い、次回に乞うご期待となった。(今年また来れるかな?)




支笏湖温泉街の花壇に綺麗なダリア?

8:30過ぎに支笏湖を出発。札幌に到着して給油し、駐車場に入庫は9:56となっていました。

本日の走行は109km(OD:10,895km)でした。


支笏湖温泉街駐車場にて
Posted at 2020/08/23 18:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | VMAX | 日記
2020年06月13日 イイね!

絶好のツーリング日和

絶好のツーリング日和








6月13日(土)かねてから晴天予報であったため、久しぶりにVMAXでツーリングに行くことで前日夜から準備した。
当日は、快晴の朝を迎え、5時頃より出発の準備。
前回のプチツーの帰りに給油していたため、燃料は満タン。
6:38出発 OD:10,595km
目的地「積丹町」を目指し、一直線。
8:28到着 OD:10,689km(片道走行距離94km)
今回の目的は「生うに」、ここ数年ですっかり有名になってしまいましたが、お食事処積丹の幸「みさき」で贅沢にも朝食としていただくことである。
お腹も空いていたのですが、開店は9時から。
到着後早々と予約表に名前を記入する。今回は19番目。


待ち時間は有効に?活用しなければと近くの港から風景を眺めて開店を待つ。


この時間帯はカラッと晴れた心地よい天候(少々風はありましたが)


お店の前の駐車場は既に開店待ちで満車、その他の駐車場も満車の状態。


開店直前はこの状態。(10年ほど前は穴場の店で知る人ぞ知るでしたが・・・)


9:20頃店内に呼び出され、3分ほど待ってようやく券売機にて食券を入手。
今回は、滅多に来られないこともあり、超贅沢な「赤ばふんうに丼」にしました。

食券を店員さんに渡すと、ほどなくして席に案内されました。(7番席)
新型コロナ禍の中、「新北海道スタイル」に応じた事業者の対応ということもあり、入口での手指消毒、店内での手指消毒、そして座席はこのように飛沫感染を防止する対策が講じられていました。


事業者も大変です。

しばらくすると運ばれて来ました!


赤ばふんうに丼です。

食べてしまうのはあっという間です。じっくり味わったつもりでも15分ほど。
でも最高です。
ここのウニは店主自ら朝4時から漁に出て獲ってきた大変新鮮なものが提供されております。8時に帰港し、ここからひとつひとつ丁寧に殻を割り、身を崩さぬよう取り出されます。(ぜひここのHPをご覧ください)

10時頃退店し、帰路に。
古平町を過ぎると「ローソク岩」が見えてきました。
ここで一望出来る駐車場に立ち寄りました。

ローソク岩です。

周辺の景色、太古の地殻変動の名残が地層に!


我愛車も健全です。

この後、余市から高速道路を利用して銭函で降りて、手稲で給油し、12時ジャストに到着(保管駐車場)
OD:10,786km(当日の走行距離191㎞)

最後にもう一度

しつこくてすみません!






Posted at 2020/06/14 05:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | VMAX | 日記
2020年05月03日 イイね!

令和2年 VMAX初乗り

令和2年 VMAX初乗り










コロナショックの最中、初夏を思わせる陽気についつい走らせることに!
今シーズン初!
前日から充電したバッテリーを早朝に取り付け、7時過ぎに出発。


出発時のメーター

目的地は「支笏湖」。
この日は本当に暖かく絶好の日和。自分らと同じくこの陽気に誘われたライダーが思った以上に多くいたのに少々驚いた。
外出自粛要請中にみんな結構出歩いている。(自分も同類なのに)
湖畔に到着するとあらかじめ用意してきたパンとホットコーヒーで朝食。
湖畔の宿は宿泊客もまばらでひっそりと静まりかえっていた。
そんな事情からか湖畔近くのベンチで朝食をしていると、カラスが虎視眈眈とこちらの様子をうかがっていた。おそらく観光客が減ってゴミも減って食べるものに苦労しているのではっと推測された。


地元ローカル紙の記事

この日札幌では24℃まで気温は上がった。



ふと気づくと右ハンドルのバーエンドが無くなっている。走行中に落下したみたい。
走行に支障は無いのでこのまま。そのうち直そう!


無事に10時過ぎに帰還。

本日の走行105km。

【5月10日追記】
支笏湖周辺でのショット集



Posted at 2020/05/04 19:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | VMAX | 日記
2019年10月22日 イイね!

今年最後の日帰りツーリング(即位礼正殿の儀~遅すぎる日記)

今年最後の日帰りツーリング(即位礼正殿の儀~遅すぎる日記)










投稿しようしようと思っていましたが、この時期になってしまいました。



遡ること令和元年10月22日(火)天皇即位礼正殿の儀のため今年限りの祝日となったこの日、珍しくソロでツーリングを前日から企てていました。
行先はさんざん悩んだ挙句、「積丹半島方面」と決めて7時半頃準備も終えて出発。(7:26 OD10,245㎞)







途中給油(7:48 OD10,255㎞)も終えて、まずは朝食、ということで小樽の「鱗友市場」に立ち寄る。(8:24 10,281㎞)








市場内の「いち乃実」にて刺身定食1,300円(朝から奮発!)を頂きました。

食後、今日の天候も考え、「神威岬」を目的地に決定し、再出発。
古平町で小休止(9:51 OD10,318㎞)
10時半頃目的地「神威岬」に到着。(10:24 OD10,351㎞)

近年増えてきたインバウンドにより観光バスから降りてくる観光客は麻雀にような言葉を甲高く喋り、どこにいても一聴でそれとわかる団体である。
この時期の神威岬と言え強風のうえ寒いのが通例であるが、この日は珍しく暖かい。
のんびりと岬の突端まで徒歩(しかない)で散策。結構距離とアップダウンもあり、往復に小一時間を要した。季節外れの汗。(革のジャンパー、暑過ぎ)














(岬側から駐車場側を望む~この距離とこのアップダウン、結構きつかった!)









レストハウスにてコーヒー(400円と高めでした)で一服。(11:13)
このゆったりとしたひと時に大変癒されます。

12時頃、神威岬を出発。帰りは神恵内村~泊村~共和町を経て余市町経由(給油12:54 OD10,435㎞)で小樽に戻り観光名所の「堺町本通り」を多くの観光客を横目にゆっくりとクルージングしながら帰路に。





途中、銭函にある道産蕎麦の「両国」で遅い昼食としました。(13:55)
たぬきそば880円

ここから一気にいつもの駐車場へ(14:54 OD10,490㎞)

今年最後のツーリングはこの時期にしては珍しく快適なツーリングとなり〆にふさわしいものでした。
本日の走行距離245㎞でした。

来シーズンまでお休み!



Posted at 2019/12/18 18:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | VMAX | 日記
2019年09月08日 イイね!

久しぶりの朝駆け!

久しぶりの朝駆け!








朝5時起きにて準備し、6時15分過ぎに札幌を出発。
この時期のこの時間にしては気温は高い!というか暑い!
7時22分に支笏湖に到着。
前日に用意していたパンを持参して湖畔のベンチで缶コーヒーと一緒に朝食。

気持ち良く癒されるひと時でした。

食後、若干の散策を楽しみ帰路についた。


少し紅葉に!



札幌市内に戻るとうだるような暑さ、今日の最高気温は31.3℃でしかも湿度が高かった。
ライダージャケット下のTシャツは汗だくだった。
次はいつ乗れるのか?

本日の走行104km 6:15〜9:45

※写真をアップしました!9月9日更新
Posted at 2019/09/09 00:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | VMAX | 日記

プロフィール

V17です。よろしくお願いします。 2016年7月9日、新型RX450h Version L AWD 納車 2019年6月19日、SC430エターナルジュエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーシエラ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 14:28:36
ジムニーシエラ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 08:28:07
MASTERPIECE ヘッドライトエフェクトデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:38:35

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年4ヶ月待ちでようやく納車になりました。 ディーラーオプション ・ドアバイザー ・ET ...
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
2013年5月〜現在。 大柄な割に乗りやすいバイクですが、駐車する場所に気を使います。( ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
MUGEN Complete Package M1 納車になりました。
ホンダ NSX ホンダ NSX
2021年1月16日、ついに納車になりました。 実車を目の当たりにし、大感激です。 2オ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation