• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V17のブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

NSXで早朝ドライブ

NSXで早朝ドライブ










点検整備から戻ってきてから初のドライブ。
本日11日(日)は早朝6時に出発して「あつた港朝市」を目的地に札幌市を北上した。

昨日の土曜日は午後から納車後一度も清掃されていなかった「室内」と「ボンネット内側」「エンジンルーム内」を某パチンコ店屋外駐車場の片隅で拭き掃除中心に行ったのです。
内装の細かい隙間は、歯ブラシで埃などを掻き出すという手間のかけよう。
すっかりキレイになりました。

そこに今朝の晴天。
天気に後押しされて、出かけたのです。

7時過ぎに「あつた港朝市」に到着。


いい魚ないかな?と思い保冷バックも持参したのですが、並んでいたのは概ね「カレイ類」中心でした。
サクラマスやニシンなどを期待していたのですが、残念ながら買い物はなかったです。

帰りに「道の駅あいろーど厚田」でトイレ休憩をして帰路につきました。

春の交通安全運動週間真っ只中、制限速度プラス10km以内を目安に走行しつつ、NSXの加速力を堪能しながら走行。
VTEC、改めていいですね!
いや〜いいわ、無理して買った甲斐がありました。


ただ、気になるのは、納車時点や点検に出す前まで聞くことができたラジオ(FM放送)ですが、ONーOFFは出来るのですが、無音になってしまいました。
ちなみにアンテナは納車時から動かないのですが・・・
また、トランクが閉まりづらく、思いっきり叩きつけるように閉じないと閉まらない状況です。
来月、アライメント調整を行う予定なので、その機会に見てもらおうと思います。
なお、アンテナを修理するには33,000円を要するとディーラーさんから言われており、どうするかは次回まで検討することとしております。

ラジオ、アンテナ、トランクについて何かお知恵をお持ちの方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2021/04/11 17:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2021年01月18日 イイね!

移転登録完了

有給休暇の本日、行ってきました!「札幌運輸支局」北28条東1丁目に。
今日は朝から天気は良かったのですが、気温はマイナス7℃位で凍れていました。
8:50頃から手続きを開始。(窓口は8:45から)
書類審査→旧ナンバープレートの取り外し→ナンバープレートの返却→自動車税関係の手続き→新ナンバープレートの交付→取り付け→車体番号確認→ナンバー封印→終了。
月曜日ということもあり朝から混んでいることを覚悟していたが、人はまばらで空いている。9時30分には全て終了。思った以上に早く済みました。
そこで記念の写真を








エンジンルームはカーボンフードで仕切られております。


車体番号はここに!検査官の方が確認して車検証と一致していれば、ナンバープレートに封印をしてくれます。


エンジンルーム内は外装とは違い、少々汚れています。


フロントトランクにも車体番号が記載されています。


全体。こちらはエンジンルームと違いきれいです。


緊急用タイヤには亀裂が!(赤枠の部分)


運転席・助手席のスカッフプレートのところにこのようなものが。
カスタムメイドと誇らしげに記載されています。


運転席側に記載されているタイヤサイズや空気圧の基準


運転席には外装の色(フォーミュラレッド)記号が


助手席には内装色の記号が


フロントトランクに不思議なものが

どうやらバッテリースイッチのようです。

この後、契約している立体駐車場まで行き、チェーンを取り外しました。
入り口で作業したためトラブル勃発。
駐車場がエラーになり動かなくなってしまいました。
管理会社に連絡、10分ほどで駆けつけていただき解消されました。
一度外したチェーンを自宅に持ち帰り再度駐車場に来てNSXの冬支度。
今日から春まで駐車場内で待機してもらいます。
ここで偶然装備されていたバッテリースイッチが役に立ちます。
付けてくれた前?オーナーに感謝です。
しばらくNSXは冬眠です。



Posted at 2021/01/18 17:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2021年01月16日 イイね!

NSX納車と12ヶ月点検

NSX納車と12ヶ月点検








待ちに待ったNSX。
昨日1月16日(土)13:30過ぎに遂に納車となりました。
昨日は朝から晴天で、絶好の納車日と早朝から楽しみに待っていたのですが、冬の北海道、何が起こるか分かりません。
13時過ぎに天候は一変。吹雪の様相に。
そのような状況下、車両運搬会社の車輌の荷台に載せられてやって来ました!
しかし、夏タイヤのNSXです。あらかじめ準備していたチェーンを装着して早々にホンダカーズへ持ち込んだのです。(もちろん運転して)
この(吹雪)ため納車状況の記録(写真など)はとてもでないですが、無理でした。
ちなみにチェーンはこの日のためにヤフオクで購入したものです。
ホンダカーズでは急なオーダーのため、NSXを明日まで預けて欲しいとのことで、いきなり置いて帰ることに。

そして本日、17日の17時頃、お迎えにあがりました。
整備はオイル交換とエレメント交換をしていただきながら、12ヶ月点検を実施。
内容は明細の通り、料金は22,000円也


不具合箇所が数カ所ありました。
①オイルパンのオイル滲み。
②ブレーキローターの腐食(4輪ともに)。
③ホイールハウス内のインナークリップの欠落。
④トランクとリアハッチのダンパー不具合。
⑤フロントナンバープレートの角度不適格。
そして当初から懸案であった⑥リアライニングの欠落。

こちらの見積りでは16万円以上必要とのこと。
ひとまず冬期間は乗るつもりが無いため、4月に修理・整備することにしました。
写真は見積りを依頼した内容です。

リアライニングの欠落の状況は、

(写真は売主によるもの)

オイルパンにオイルが滲むとのことで経年劣化によるもの。

タイヤの溝はまだまだいけるとのこと。

ブレーキローターはアウト!これが1番高い。


フロントナンバープレートの角度問題。

3番の一式が必要とのこと。

そして無限のロールバーのためリアのライニングが欠落しているので、こちらの10番を、装着可能とのこと。


運転席から

43,220kmの走行距離で納車されましたが、この時点で43,262km。

契約した立注に駐車する前に、フロント



リアから



立注の鏡に写し出されたフロント


後輪に装着したイエティスノーネット品番8289


前輪は布製で若干不安もオートソック600

これらでなんとか夏タイヤでも走れます。ただし50km/h以上はダメです。

燃料が少ないので給油。

満タンで49.05Lのハイオク、L148円と高値!(43,267km)

明日は有給休暇を取り、陸運支局で「移転登録」を行う予定。
晴れて名実ともに所有者となる予定。
Posted at 2021/01/17 22:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2020年12月27日 イイね!

書類が届いた!

書類が届いた!本日いよいよ届きました。
納車は来年1月16日の予定です。
Posted at 2020/12/27 22:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX | クルマ

プロフィール

V17です。よろしくお願いします。 2016年7月9日、新型RX450h Version L AWD 納車 2019年6月19日、SC430エターナルジュエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジムニーシエラ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 14:28:36
ジムニーシエラ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 08:28:07
MASTERPIECE ヘッドライトエフェクトデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:38:35

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年4ヶ月待ちでようやく納車になりました。 ディーラーオプション ・ドアバイザー ・ET ...
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
2013年5月〜現在。 大柄な割に乗りやすいバイクですが、駐車する場所に気を使います。( ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
MUGEN Complete Package M1 納車になりました。
ホンダ NSX ホンダ NSX
2021年1月16日、ついに納車になりました。 実車を目の当たりにし、大感激です。 2オ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation